最終更新:

1055
Comment

【6539503】【注目】岸田政権の政策実現 通信簿

投稿者: 日本国民   (ID:arfrWbWjGJk) 投稿日時:2021年 11月 03日 11:32

日本国民として、岸田政権の政策実現に期待し、その進捗と課題を注視していきます。

< 岸田内閣 基本方針 >

一人一人の国民の声に寄り添い、その多様な声を真摯に受け止め、かたちにする、信頼と共感を得られる政治が必要である。
そのために、政権運営の基本として、国民との丁寧な対話を大切にし、以下の三つを約束する。

第一に、国民の声を丁寧に聞き、政策に反映させていくこと。
第二に、個性と多様性を尊重する社会を目指すこと。
第三に、みんなで助け合う社会を目指すこと。

これらの約束を果たすとともに、政策面では、国民の生活を守り、国民の所得を増やす、以下の5つの政策に取り組む。

1. 新型コロナウイルス対策
「納得感のある説明」と「常に最悪を想定すること」を原則として対応する。
まず、病床、医療提供体制の確保や、自宅療養者の対策強化など、安心確保のための取組の全体像を早急に国民に示し、国民と共有し、その共通の認識の下に、新型コロナ対応を行う。
同時に、これまでの対応を徹底的に分析し、何が健康危機管理のボトルネックになっていたのかを検証し、我が国の健康危機管理を抜本的に強化していく。
これらに加え、国民の協力を得られるよう、経済支援を行う。

2. 新しい資本主義の実現
富める者と富まざる者、持てる者と持たざる者の分断を防ぎ、成長のみ、規制改革・構造改革のみではない経済を目指すための「成長と分配の好循環」と、デジタル化など新型コロナによってもたらされた社会変革の芽を大きく育て、「コロナ後の新しい社会の開拓」をコンセプトとした、新しい資本主義を実現していく。

そのための第一歩として、成長戦略については、(1)科学技術立国、(2)デジタル田園都市国家構想、(3)経済安全保障、(4)人生100年時代の不安解消に向けた社会保障改革に取り組む。
また、分配戦略については、(1)働く人への分配機能の強化、(2)中間層の拡大、(3)公的価格のあり方の抜本的見直し、(4)財政の単年度主義の弊害是正に取り組む。
併せて、交通・物流インフラなど地方を支える基盤づくりに積極的な投資を行うとともに、農業、観光、中小企業など地方を支える産業の支援に万全を期す。

3. 国民を守り抜く、外交・安全保障
日米同盟を基軸に、世界の我が国への「信頼」と以下に掲げる「三つの覚悟」の下、毅然とした外交・安全保障を展開し、「自由で開かれたインド太平洋」を強力に推進する。
(1)自由、民主主義、人権、法の支配といった普遍的価値を守り抜く覚悟
(2)我が国の領土、領海、領空及び国民の生命と財産を断固として守り抜く覚悟
(3)核軍縮・不拡散や気候変動問題など地球規模の課題に向き合い、人類に貢献し、国際社会を主導する覚悟

中国に対しては、対話を続けつつ、主張すべきは主張し、責任ある行動を強く求める。北朝鮮の拉致、核、ミサイル問題を包括的に解決し、国交正常化を目指すとともに、北方領土問題を解決し、日露平和条約の締結を目指す。

4. 危機管理の徹底
万一、大規模な自然災害やテロなど、国家的な危機が生じた場合、国民の生命と財産を守ることを第一に、政府一体となって、機動的かつ柔軟に全力で対処する。
そのために、「常に最悪を想定し」平素から準備に万全を期す。

5. 東日本大震災からの復興、国土強靱化
東北の復興なくして日本の再生なしとの強い思いの下、被災者に寄り添い、被災者支援、農業・生業の再生、福島の復興・再生に全力を尽くす。また、災害に強い地域づくり・国土強靱化を一層推進する。

  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 92 / 132

  1. 【7196457】 投稿者: 信じられない元総理  (ID:Fvll.u0Vnac) 投稿日時:2023年 05月 02日 10:28

    鳩山友紀夫(由紀夫)鳩山幸雄
    日本はどうしてこんなに了見の狭い国になってしまったんだろう。命からがら母国を離れて日本にたどり着いた難民を難民と認めず、難民申請3回以降は強制送還可能にする入管難民法改正ならぬ改悪法が衆議院法務委員会で可決された。世界は多くの難民を受け入れているのに、人権に疎い日本が恥ずかしい。

    元総理のTwitterである。

    日本にとって難民はデメリットしかない。
    低賃金で働き保険料も少額で医療を受け入れ、生活保護だって受けることができる今の日本に難民たちは夢の国だと思う。

    日本国民は今少子化で窮地に陥ろうとしている。
    海外で難民を多く受け入れ、低所得者層が増えて、貧富の格差も増え、治安も悪くなっている。

    日本の主は国民であり、難民ではない。

    難民が何故生まれるのか、その根本原因を払拭しないかぎり、受け入れを続けても無意味で国内の治安が乱れる一方である。

  2. 【7196461】 投稿者: 日本国民  (ID:jmz04cxXIRo) 投稿日時:2023年 05月 02日 10:30

    日本での難民受け入れは、限定的とならざるを得ない。
    ・日本が極東に位置し陸続きではない点。移動が困難。
    ・言葉、食、文化の問題。まず日本になじみがない。
    ・土地が狭く人口密度が高く住居が高いため各自治で受入れが難しい。
    ・経済が飽和し農業も小さいので、定住し生きていく仕事が限定的
    共生社会は、互いに馴染み良い社会を形成することを意味しますが、日本国土ないには基盤が欠落している。だから物資を送り難民支援をするのです。

    日本国土では、日本社会の安定が大事なのです。

  3. 【7196794】 投稿者: 絶句(元紅の梅)  (ID:.KatTwt.utU) 投稿日時:2023年 05月 02日 17:50

    鳩山先生のおっしゃる通り。
    了見の狭い国でサミットは無理。
    元総理の御言葉は重い。

  4. 【7196883】 投稿者: 日本国民AI  (ID:IeWyZ4jA4WY) 投稿日時:2023年 05月 02日 19:58

    現実的対応策を持たないで理想を求めた鳩山元首相。実行力の無い人には首相は務まらない実例を示しました。そのような思考ではサミット開催での議長を務めることは無理だということを、独り語りしているのです。全くそのとおり!

    そんな取るに足らないコメントを大袈裟に引用するあなたも、同じ穴の貉です。

    そんな雑音はもろともせず、G7広島サミットに向け下準備は進みます。

  5. 【7196895】 投稿者: 諸悪は民主党  (ID:atXnorpRRpI) 投稿日時:2023年 05月 02日 20:18

    民主党政権時代に大幅に緩めらた事実関係を整理しておきましょう。
    かつては在留外国人は指紋捺印の義務がありましたので、外国人の犯罪は極めて少なかったのです
    鳩山元総理が所属していた民主党政権時代による改悪法案のせいで、難民申請すれば日本に居座り続けることができるようになり、ニセ難民申請が増えてしまって、本当の本物の難民認定ができにくくなっているのです。
    民主党政権が入管法を改悪して外国人の犯罪者でも虚偽の難民申請を繰り返せば日本に居座れるようになったのことを改正して是正しようと自民党は、しているだけなのです。
    民主党が作った今の改悪法状態が日本国民の命の危険にさらされてる人を生み出しているのです。あなたは外国人犯罪者の味方などしないでください。

  6. 【7196956】 投稿者: 絶句(元紅の梅)  (ID:.KatTwt.utU) 投稿日時:2023年 05月 02日 21:20

    <社説>入管法改正案 反対論のうねりを見よ
    2023年5月2日 07時07分
    東京新聞
     外国人収容を厳格化する入管難民法改正案を衆院法務委員会が可決した。二年前に廃案となった法案の焼き直しだ。反対論=写真は国会前で採決に反対する人たち=のうねりを直視し、改正案の成立を急がず、同法を抜本的に見直すべきである。
     在留資格がなく、帰国を拒んで長期収容されている外国人を減らすために、桁違いに認定率が低い日本の難民認定の門戸を広げるのか、強引に帰国を迫るのか。改正案の狙いは後者にある。
     日本も加盟する難民条約は難民申請中の送還を禁じており、申請回数にも制限は設けていない。
     しかし、改正案は申請回数を原則二回までに事実上絞る規定を導入する。本来、難民と認められるべき人びとの命まで危険にさらすことにならないか。二〇〇五〜二一年に二回目以降の難民申請が認められた人は四十七人に上る。三月には、入管局が不認定と判断した同性愛者のウガンダ人女性を大阪地裁が難民と認めた。
     そもそも取り締まり機関である入管が難民保護の認否を公平に判断できるのか。与野党の修正協議で立憲民主党は難民認定審査を担う第三者機関の設置を求めたが、与党側は付則への「設置検討」明記までしか譲らず協議は決裂。付則への明記も結局見送られた。
     難民認定審査は問題の核心である。委員会でさらに議論を深めるべきではなかったか。
     与党は立民の要求を踏まえ、日本で生まれ育ちながら在留資格のない子どもへの在留特別許可の検討を提案したが、立民の改正案反対で撤回した。人道上認められるべき在留許可を、法案成立の取引材料にすべきではなかった。
     改正案は収容への司法関与や収容期間制限にも触れていない。
     長期収容に抗議したナイジェリア人男性のハンスト死や適切な医療を怠ったスリランカ人女性の死亡事故を受けて、人権重視の入管への改革を求める声が広がる。
     国連人権理事会の特別報告者らは四月、改正案を国際人権基準に満たないと勧告した。日本の入管難民政策に対する国際社会の厳しい目も忘れてはならない。


    10年以上前の民主党政権は関係ない。
    入管法改悪により国際社会から批判を浴びているのは紛れもなく与党の仕業。
    共存社会とは、日本国民の不法滞在者への理解を深め助け合って暮らす社会だ。
    世界で急増する難民を積極的に受け入れるのが先進国の務めであり、それができないなら広島サミット開催は見送るべき。
    G7までに欧米並みの難民認定水準の引き上げを宣言すべきであろう。
    反対論のうねりを見よ。

  7. 【7197047】 投稿者: 日本国民AI  (ID:IeWyZ4jA4WY) 投稿日時:2023年 05月 02日 22:51

    とやかく言う前に、あなたが日本社会に共存することが先決です。(自動配信)

  8. 【7197177】 投稿者: 絶句(元紅の梅)  (ID:.KatTwt.utU) 投稿日時:2023年 05月 03日 01:09

    入管法、問われる人権重視 「政府不信」払拭課題
    4/29(土) 7:09配信
    時事通信
    衆院法務委員会を傍聴するスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさんの妹ワヨミさん(左)とポールニマさん=28日午後、国会内
     改正案は難民認定申請の「乱用」による退去回避を防ぐため、認定手続き中の一律送還停止規定を見直し、申請が3回目以降なら送還を可能にする。一方、在留特別許可の申請手続きなど救済措置も創設する。
     2021年に改正案への反対論が噴出した背景には「入管行政への不信感」(立民幹部)があった。難民支援協会によると、同年の日本の難民認定率は0.7%。ドイツ(26%)やカナダ(62%)と比べ極めて低い。にもかかわらず、申請を事実上2回に制限すれば、保護すべき外国人まで送還されかねないとの指摘だった。


    日本の難民認定率はドイツやカナダ等欧米と比較し極端に低いのは事実。
    今世界では戦争紛争のみならず、飢饉や干ばつ、物価高騰による生活苦で難民が急増している。
    途上国の難民を救済するのが先進国の役割だ。
    この役割を放棄するなら日本はサミット(先進国首脳会議)を開催する資格はない。
    広島サミットをやりたかったら、世界中のすべての難民を日本に受け入れなければならない。
    広島サミット開催日まで時間はない。
    LGBT法案、人権DD法案を含め直ちに決断をしなければなるまい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す