- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: チロル (ID:1e9OiFYedfc) 投稿日時:2009年 08月 04日 00:04
自分が医者でもないのに、旦那様がお医者様であるだけで、
自分が医者のような気分になっている方が身近にいます。
働いている私を小馬鹿にし、『お仕事大変ねぇ~』
『なんで仕事なんてしたいのぉ~』
明らかに馬鹿にしている様子。
『〇〇大学はダメ!馬鹿だし~』などとほざいている彼女は元看護婦。
あなたは人をばかにできる立場なのかしら。
3Kの元看護婦でしょうが!!学卒じゃないでしょう!
(すべての方を批難している訳ではありません。看護婦は立派なお仕事です。)
地方出身の田舎娘が、世間知らずのおぼっちゃまを騙して結婚までこぎつけた
のですね。
狙いどおり、玉の輿ですね。(でも、美人ではありません)
スミマセン。腹が立って書きこんでしまいました。
-
【1393395】 投稿者: このスレって (ID:cxDJ.pXQAfs) 投稿日時:2009年 08月 09日 20:22
>いくら一流企業のエリート社員でも医者には敵わないんですよ。
>東大京大早大慶大卒のサラリーマンを自慢(?)する奥様はたくさんいるけど、
>医者家庭とは生活レベルが全然違うんです!
人間の価値を職業で判断したい単細胞が集うスレなんですね。
医師でも人間的に魅力のない医師はたくさんいるし
サラリーマンでも優れた人はいます。
学力だけで見たって、地方国公立医学部よりも東大、京大文系学部のほうが難しいって言うケースもあるでしょ?
何を「!」つけてまで吠えてるんだかね。 -
【1393411】 投稿者: 140年 (ID:I59AQPWYWIA) 投稿日時:2009年 08月 09日 21:04
それだけ必要度が高く、しかも向く人向かない人が。
-
【1427184】 投稿者: 唖然 (ID:n.pJPt/KCw6) 投稿日時:2009年 09月 13日 17:14
私の中学からの大親友のご主人は、医者(慶応医学部卒)です。友人は、音大の大学院を出て、高校で音楽を教えていましたが、結婚の関係で、今は非常勤で専門学校で音楽を教えています。もちろん、彼女は、働かなくてもイイ恵まれた立場ですが、「学んだことやヨーロッパ演奏旅行のことを無駄にしたくない。自分自身(妻でも母でもない)が輝いていたい。」と言います。ご主人も彼女も子供2人も、”オットリ”タイプ・・決して、陰で、努力していることなど口にしませんし、自分たちが”エリート”などとも口にしません。私は、彼女のご主人のお母さま、そして、息子2人(医者を目指しています)を育てた母親=彼女を、同じ母として、尊敬しています。
-
-
【1427711】 投稿者: 横ですが・・・ (ID:BCsInBxGNYQ) 投稿日時:2009年 09月 14日 08:18
友人の話で恐縮なんですが、先月むかしからの友人で診療所で働いていた看護師さんが過労で体を壊し仕事をやめました。
彼女のご主人の勤務先が倒産してしまい、2つの診療所を掛け持ちしてほとんど休み無く働いていました。体重も5キロも減り見ていて、こちらのが辛くなりました。
その診療所の1つは夫婦でやっていて奥さんは看護師です。
たまにしか来ないらしいのですが、疲れている彼女に「ご主人、大変ねぇ。不況でどこも厳しいから。病院は潰れないから大丈夫よ」と言われたそうです。
別に悪気があって言ったわけではないんでしょうけど・・・。励ますつもりだったんでしょうけど。
彼女は、なんで同じ看護師なのに自分は貧乏くじを引いてしまったんだろう。同じ看護師でも医者と結婚できたんだから彼女は勝ち組よね。。。と。
>地方出身の田舎娘が、世間知らずのおぼっちゃまを騙して結婚までこぎつけた
まさにコレ↑と同じようなことを言ってました。
心身ともに疲れきっていた彼女が、本音でそう思ったとしても分かるような気がしました。 -
-
【1429100】 投稿者: ↑おかしいよ? (ID:Kyka2D9D8QE) 投稿日時:2009年 09月 15日 08:57
>>彼女は、なんで同じ看護師なのに自分は貧乏くじを引いてしまったんだろう。同じ看護師でも医者と結婚できたんだから彼女は勝ち組よね。。。と。>>
なんで同じ人間なのに自分は貧乏くじを引いてしまったんだろう。同じ人間でも成功できたんだから彼女(彼)は勝ち組よね。。。なんて話が通用しますか?
こういうのを僻みと言います。 -
-
【1429602】 投稿者: んー (ID:k5wXItt6NoU) 投稿日時:2009年 09月 15日 15:52
今のご時世にと思われるでしょうが
身分違いの結婚は相当苦労されるみたいですよ、、、。
(けっして看護士さんを低くみているわけではありません。)
医者は医者の家から嫁をもらうが
当たり前のようになってます。
知人は地方の裕福な商家の出ですが
恋愛でお医者さまと結婚しました。
しかしご主人のお父様からことごとく嫌われ
また長男を医者にできずストレスから身体を壊しました。
ことあるごとに
医者の家ではない娘をもらうからだ
が口癖だったようです。
医者の世界も大変です。奥様同士のおつきあいもね。
そのなかで看護師だといろいろ肩身の狭い思いもされるでしょう。医者の妻はご実家が医者や裕福なご家庭の方が
大変多くまた高学歴です。
私はサラリーマンの妻ですがご縁があって
医者の奥様たちとお付き合いする機会があるのですが
それはそれは大変そう。
スレ主さんにそんな態度をとるのは医者の付き合いからの
反動ではと思います。その方の方が何倍も嫌な思いを
されていることと思いますよ。
気にせずスルーが一番です。 -
-
【1432715】 投稿者: なぜ (ID:Nif3Ae4oF6k) 投稿日時:2009年 09月 17日 22:59
私は、お医者さんと看護師さんについての投稿の多さに驚いています。そして、看護師さんに対するバッシングのようなものに疑問を感じています。
私の家は、親戚にお医者さんがいます。お医者さんをしている家の方と結婚して、その子供さんもお医者さんになるとさらに多くなります。だから、これといったときに、紹介とかでとても頼りになります。おばあちゃんも紹介で入院していたとき、偶然ですが、おじさんの教え子の看護師さんもいたりしました。おばあちゃんは、看護師さんはこんなこともしてくれるのだよと言って、感心していました。
お医者さんも看護師さんも職務は違いますが、医療活動にはなくてはならない存在ですよね。お医者さんだけでは、医療活動は成り立ちません。患者になったことのある方なら分かると思います。
看護師さんに何かいやな思い出があるのでしょか。私も、患者としていやな看護師さんがいたこともあります。でも、ほとんどはやさしいです。だから、どこか悪いときにお医者さんに行こうと思うのです。
そして、お医者さんの娘さんを肯定されるのはなぜですか。
私の家のことですが、お医者さんの家から着たお嫁さんが、忙しくても手伝わないと親戚のうわさになったことがあります。家業は、その家の人たちが主として支えていかなければならないと思います。まして、即戦力となる看護師さんならよいのではないでしょうか。
私は、このようなバッシングが続くと、看護師さんたちの職務に対する意欲が低下するのではないかと心配しています。 -
【1433730】 投稿者: 勉強になります (ID:/O2hVpn7SUc) 投稿日時:2009年 09月 18日 18:03
「親戚に医師がいるので、上の世代が要介護状態になったときには介護認定を甘めに書いてもらえた」「親戚の医師は、関係者に強くお願いして、なかなか入れないあそこ(施設名)に大伯母を入れたのよ」など、親戚に多数の医師がいる方から聞くたびに、それはその方だけの特殊な場合だろうと思ってましたが、なぜ様のお話から案外そうでもないのかも、と思いました。
>私の家は、親戚にお医者さんがいます。
>医者さんになるとさらに多くなります。だから、これといった
>ときに、紹介とかでとても頼りになります。
いざ入院というときに紹介など気安く融通があって助かる、医師のお身内や、医師がお身内に多い方には、そういう恩恵があるのですね。
医師の方は、お身内同士で結束がかたく、一般患者とは別に医師という立場から医師である自分のお身内にはできる限り手を回して差し上げられる、すばらしいですね。
なぜ様、よかったですね。
>私の家のことですが、お医者さんの家から着たお嫁さんが、
>忙しくても手伝わないと親戚のうわさになったことがあります。
その「>お医者さんの家からきたお嫁さん」個人のことと思います。
夫婦の形、さまざまでよいと思います。
医業だけが特別ではないでしょう。
夫が自営業者になった(独立開業した、親の跡を継いだ)、妻は、そこへ妻の資格を役立てる、そこへ事務・会計で活躍する、そこへは関わらず家庭をきっちり守る、そこへ関わらず他分野でがんばる、いろんな形での二人三脚がありますよね。それぞれにできることを夫婦役割分担してやっていけばよいことだと思います。
それを見て敢えて親戚がする「>うわさ」は、いざというときには一般患者とは別にできる限りのことをして差し上げようと思い合える、そんな風に結束が固い親戚方なのですから、あたたかい視点からのものであって欲しいですね。
>家業は、その家の人たちが主として支えていかなければならないと思います。
上の世代が開業していれば「家業」というのでしょうね。
単純に「家業を継ぐ」という感覚で医師の道を志す方もいるのですね。
「儲かるから・安定的な仕事だから」という感覚で医師の道を志す方もいるでしょう、動機もいろいろなのですね。「上の世代の職業が医業で開業していて跡を継がなくちゃいけないから医師になって跡を継ぐ」という動機よりも、「安定職業だから」という動機の方が、それよりもさらに「医療に貢献したいから医師になる」という動機の方が、一般患者の私にはありがたいです。
医療行為なのだから人体にメスを入れても原則傷害罪にはならないし。国家試験合格、医師免許取得までには、大量の国税が投入されていますし。しかも一度取れば免許の更新もなく、新しい技術や知識の吸収も医師の裁量次第ですし。医師が一人前に育つまでには大勢の患者さんの我慢と犠牲と理解と協力も要るでしょうし。私にはやはりそれ相応に大変な分野の特別な資格に思えます。
>お医者さんも看護師さんも職務は違いますが、医療活動にはなく
>てはならない存在ですよね。
そうですね。
虎の威をかるような言動は、その人、個人の問題だと思います。
接して、気持ちよいものでないです。
ところで。
「>これといったときに」お身内ではない私のような一般患者にも分け隔てなく同じように扱ってくださって、「>紹介とかで」分け隔てなく「>とても頼りに」できるお医者さん、いてくださるとよいのですけど。
なぜ様のお話から。公平が前提であるはずの世界でも。医師の、自らのお身内へのそのような心遣いによって、医師がお身内にいる方は、一般患者とは受けられる医療に若干の差があることが珍しいことではないことが判って、少し世間が見えた気が致します。
これだけ救急医療現場では「たらい回し」があっても、政治家の方がお困りになるとタイミングよくす~~っと入院できるようですから、人の世はいろいろなのですね。
そういう世の中でも、自分なりにがんばって生きていこうと思います。
なぜ様、ありがとうございました。