最終更新:

16
Comment

【7506267】調剤薬局事務 辞めたほうがいいのか

投稿者: 逃げ恥?   (ID:MtkuRc5ERdY) 投稿日時:2024年 07月 13日 21:13

54歳で最近、調剤薬局事務にパート(未経験者歓迎とのこと)勤務を始めました。

薬局で扱う処方箋は1日40枚くらいです。
知らないことばかりですが、ベテラン事務員さんが教えてくれます。

とにかくメモを取って、現場で学んでいく、それの繰り返しです。座学もなにもないことにびっくりしました。
聴き取って作った自作のノートを頼りに頑張っています。

もうすぐ3ヶ月目に入るのですが、何度も同じことでもたついてしまったり、戸惑うことはまだまだあります。
ベテラン事務員さんから、最近、これくらいのことが理解できなかったら、ちょっとこの先やばいですよ、と、よく言われるようになりました。

私としては、ミスをしながらも、まだ続けたい気持ちはあります。

短い時間でレセコン入力をする、うまくいったときは充実も感じつつあるのですが、事務員さんに、このような指摘を度々されると、「仕事、辞めたほうがいいよ」と暗に促しているのか、「頑張って!」との思いが込められているのか、どっちなんだろう?と悩んでいます。

辞めるのは、簡単です。
でも、こんな私に、厳しく叱りつつも、質問にはちゃんと答えてくれるベテラン事務員さんに申し訳ないです。
どこまで力をつけていけるか、頑張りたい気持ちはありますが、間違うパターンや、忘れっぽいところは、私はこの仕事、向いてないような気もしてきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【7506320】 投稿者: どうせやめるなら  (ID:EFp/tkIY3S2) 投稿日時:2024年 07月 14日 00:19

    わからないことは徹底的に聞いて、かけるだけ恥をかいてスキルを向上させるという考えはどうでしょう。
    どうせやめるなら恥はかき捨てでいいのでは?

  2. 【7506381】 投稿者: ランタナ  (ID:TKce3wqdhkU) 投稿日時:2024年 07月 14日 08:48

    Indeed見てると、イオン薬局の求人がたくさん出てますね。
    私も興味があり応募したことありますが採用されませんでした。
    レセプトだのパソコンだの同時にやるので難しいんでしょうか。
    薬剤師さんとの兼ね合いもあるとか。

  3. 【7506507】 投稿者: 逃げ恥?  (ID:MtkuRc5ERdY) 投稿日時:2024年 07月 14日 15:08

    ご意見ありがとうございます。
    薬剤師の先生方は日替わりで合計3名いらっしゃいます。
    中堅の先生から、「(年齢的にも)最後の仕事になるでしょうから、それならば、老化に抗い、自分でできる限りのことをして、(先生は58歳)頑張りましょう」という言葉をいただいています、まさに、どうせやめるなら様のアドバイスと同じです。

    今は、恥のかき通しで、つらいです。
    難しく考えすぎたり、慌てたりすると、ミスの連続というより、患者様のなだれ込みのときなど、硬直してしまい、レセコン入力を交代してもらって乗り切るシーンもあります。

    慣れるまで、って、一体いつなのだろう、と、哀しくなります。

    しかし、

    どうせやめるなら様のアドバイスの通り、腹をくくってやってみようと思います。

  4. 【7506512】 投稿者: 逃げ恥?  (ID:MtkuRc5ERdY) 投稿日時:2024年 07月 14日 15:19

    調剤薬局は、なかなかの離職率なのではないでしょうか。
    始める年齢は、若ければ若いほどよいと思います。
    私がなぜ採用に至ったのか分からないですけど。
    時給の割には大変な仕事です。
    でも、患者様とお話したりするのは、ためになります。特に、高齢者様とお話するのは、自分のためになっています。
    優しく接してもらって安心していらっしゃる姿をみると、嬉しくなりますし、元気ももらえます。

    私が悩んでいることは、なぜこんな事に気づかなかったんだろう?と、悔しい思いがまだまだたくさんあることです。
    指導してくれる事務員さんから、「頑張って!」の一言が欲しい自分がいて、結局考えが甘い自分が恨めしかったりします。

  5. 【7506531】 投稿者: ランタナ  (ID:TKce3wqdhkU) 投稿日時:2024年 07月 14日 16:33

    難しい仕事ですよね。長時間立ちっぱなしだし、覚えることたくさんありますし。
    実は私、ユーキャンで調剤事務講座を受講してみたんですが、さっぱりわかりませんでした。7万円くらい払い続けて、まるで手を付けず。夫に怒られました。

    薬局といっても、いろんな経営者がありますね。先ほどのイオン薬局、個人経営、チェーン薬局など。
    知り合いに「徐々に覚えましょうね」と言われても結局覚えられなかったという人いました。

    未経験可と求人に書いてあっても、結局、若い資格持っている人が欲しいのだなと思いました。

  6. 【7506546】 投稿者: 逃げ恥?  (ID:MtkuRc5ERdY) 投稿日時:2024年 07月 14日 17:47

    そうなんですね。
    私も本で勉強してからの応募→採用でしたが、本よりも頼りになるのは実際の現場で得ることでした。
    薬剤師の先生も、本は要りませんよ、と。
    (保険の種類など、最低限の知識は本で学びましたが)

    私も徐々に覚えていきましょう、と言われていますが、未経験者、しかも54歳の私の、「徐々に」って、絶対、長いと思うんですよね。
    どこまで、静観?(肩叩きを見極める)してもらえるのやら。
    私の前には、どうしても覚えきれず、3ヶ月で辞めた人がいたそうです。
    私は、今のところ自らすすんで辞める気持ちはありませんが、会社側は、どう思っているか、まだ辛抱して雇える範囲であるならば、努力していきたいと思っています。

  7. 【7506547】 投稿者: 遅楽  (ID:HviB7rKnqqg) 投稿日時:2024年 07月 14日 17:48

    企業側が最速で出来るコストカットは人件費削減。
    最低賃金で最高クオリティーの労働力を求める。だから欲しい人材が集まらない空前の人手不足。
    今や日本女性の半分以上が50歳以上とか。
    労働人口、特に安価に細切れで使えるパート従業員は、主婦の主戦場。
    時間給パートを使いたいなら、これから50歳以上でも未経験スタートを採用しなければ回らない職場は増えるでしょう。

    それでもスレ主さんの職場は、専門知識が必要でありながら、未経験なのに座学も研修も特に無く、いきなり現場に立たされるのでしょか。ならば、その職場の会社が人材育成の費用をコストカットした皺寄せがスレ主に来ただけでは。

    それでも続けたいなら本屋で専門書を買って独学で勉強するか、厚顔無恥になるか。結局、居座り続けるお局は、心臓に毛が生えている猛者だけ。誰に何と言われても、気にせずやって行けば、そのうち時間が解決するかもよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す