最終更新:

461
Comment

【7422391】順天堂大学付属宝仙中学校・高等学校

投稿者: 系属校   (ID:Bm0JGJ6QhBo) 投稿日時:2024年 03月 07日 19:31

順天堂大学と宝仙学園が系属校協定を結ぶそうです。今後の動向が気になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7535503】 投稿者: でも  (ID:8NLtVCf6syM) 投稿日時:2024年 09月 12日 21:08

    イジメは高偏差値の学校でもおこりえますよね。
    数年前に、女子最高峰学校の生物室から飛び降り自殺ありましたし。
    どこの学校でも油断は出来ないって事ですね。

  2. 【7535520】 投稿者: ゼロにはならない  (ID:5uPcj95HOqs) 投稿日時:2024年 09月 12日 21:22

    「動画を拡散」「校内イントラ上のチャットグループを利用」なんて、少し考えればすぐバレるようなイジメはなくなる。って話。もっと巧妙な手口になるかもしれないけど「そんなことを考えるなら…」って気持ちも落ち着く機会が増えそうですけど…

  3. 【7535536】 投稿者: いつかきた道  (ID:o6c5j1EmE3I) 投稿日時:2024年 09月 12日 21:42

    自分の書き込みに対して誤解を呼んでいるようなので。

    コンサルの件は私の友人が勤務している学校と書きました。
    宝仙学園がコンサルを使っているかどうかは知りません。
    コンサルを使っている学校があるのは事実です。
    そのメソッドは一定の成果を上げているケースもあり、それそのものは実績の裏付けがあります。
    ただ、それは母体となる学校がその理想となるような教育を実現出来るベースがあるか否かが重要であり、消費者として広告戦略を鵜呑みにしちゃダメですよと言いました。
    とにかく行き詰まった学校が殆どです。とにかく応募してもらわないことには話にならないので、あらゆる受験パターンを用意して敷居を下げたり、塾に営業かけて自分の学校を推薦してもらうようにしたり。
    宝仙学園は、最初に書きましたが、子の受験の時は都立中高一貫校の併願として適性検査型入試をやってるからとやたら薦められました。第1志望以外は公立と決めていたのでスルーでしたが。

    偏差値の低い学校はいじめは起き易く、高偏差値の学校は起きにくいという話は私は微妙に考えは違っています。
    ここ何年かでも桐朋や学附のように学校の地位を揺るがすようないじめ事件が発生し、その対処を誤ってしまったのはよく知られた話です。
    いじめは国公私立問わず多かれ少なかれ存在しますが、その時の学年のムードや校風が悪質化・エスカレートを抑制する自浄機能が働くようになっていたか、学校として一つのコンプライアンス・リスク管理が機能する成熟した組織になっていたのかが差になるように思います。
    中受の大衆化により、とにかく生徒をかき集めたような学校がより公立に近く多様な生徒が入学してくるからそういう多様性に対処できずにいじめが発生するというのもある意味事実でしょう。
    逆に公立は多様性を受け入れるのが前提なので、そういう体制が整っているというのもある意味真実。
    学校によっては潜在的問題ありの生徒が私立に流れて逆に落ち着いた学年になっているケースもあります。
    公立でそれなりのレベルの生徒や家庭は、そもそも学校の進学指導は当てにしていないし、多少落ち着きが無いことくらいは織り込み済みでそれに影響されることもありません。気にして、自分の成績が伸びない理由を転嫁しているのはそもそもがそれなりです。

    宝仙学園については、他の掲示板等で過去に潜在的ないじめを匂わせる書き込みも散見されましたが、所詮はSNSの書き込みなので、どこにでもあり得る話と捉えるのが良いと思いました。

    宝仙学園の今回の件は、闇に葬ろうとして失敗して明るみに出たレアケースだと思います。被害者には取り返しの付かないことをしてしまっているし、その当時に処分を見送った内部関係者への対応もどんな決着を付けるのか、今後の同様のケースの前例となる意味で注目しています。

  4. 【7535547】 投稿者: 道尾  (ID:8gU5gBES2jc) 投稿日時:2024年 09月 12日 22:08

    うちは他の学校に進学しましたが、以前何回か行った説明会で校長先生がよかったんだけどね。
    何でも挑戦できる学校ってイメージで。
    校長先生ありきの学校って感じだったのに、あの校長先生が隠蔽体質だとは…。
    わからないものですね。

  5. 【7535559】 投稿者: いつかきた道  (ID:o6c5j1EmE3I) 投稿日時:2024年 09月 12日 22:24

    受けた印象は印象で正しかったのだと思いますよ。
    入り口から見て出口結果が良いという評価を受けているようですしね。
    そういう意味でも良い学校に育ってきていたのだと思います。
    組織のリーダーはタレント性やカリスマ性が重要なのでそういう意味で適任な方なのでしょう。
    企業を各種企業団体のセミナーやパネルディスカッションなどで大いに語れるタレント育てるのって伸びる会社の重要な要素ですから。
    ただ残念ながらリスク管理・コンプライアンス意識が欠如していたのでしょうね。
    1つのアウトがその組織の存亡の危機を招きます。

  6. 【7535763】 投稿者: 詐欺みたいなもの  (ID:ZDKnLi9WTqQ) 投稿日時:2024年 09月 13日 11:07

    「入口から見て出口結果が良いという評価」色々なところで目にしますが、こちらの学校に限らず騙されているだけなのを理解しましょう。

    大学実績の上位組が、内部進学者(Y45)とは限りません。中堅なんて高校で特待とかで、上位組の実績を嵩増しがちです。

    共学化は設備にお金かかりますが、名前をかえるのは大したコストかかりません。特に「数理」「インター」なんて単語はイメージ(だけ)戦略には良いのでは?(笑)

    「順天堂大係属」についても詳細は知りませんが、まずは推薦って何人枠になるの?今年は順天堂進学おらず、医科大は中堅(?)に計4名だけ。想像だけど、推薦枠って5名とかなのでは? 仮に多めに10名として試算しても1/20の確率。「5%しか順天堂大に行けなくとも【係属】って看板をあげる…詐欺みたいなもんだと思います。

    本当にマーケティング上手いと思う。きっと、庶民の心を掴むのがうまい経営コンサルが入っていると思う。

  7. 【7535785】 投稿者: どうかな  (ID:B/KRBx/fm5o) 投稿日時:2024年 09月 13日 11:49

    >大学実績の上位組が、内部進学者(Y45)とは限りません。中堅なんて高校で特待とかで、上位組の実績を嵩増しがちです。

    それは併願優遇制度のあるような学校は、どの高校もそうだと思います。
    だけど、こういう学校は特待生だとしても第一希望の子はいないし、ほぼ都立上位校落ち。
    朋優学院、錦城、青稜、東洋と比べても、この規模(生徒数200名ぐらい)でこの国立合格者は悪くないかな。
    高入生は数十人しかいなくて、東大2名(理系)、東工大2名は悪くないかと。
    詳しいことは昔のことなので忘れましたが、進学コースがあってそのクラスは塾の授業をタダで受けられたような。。。

    朋優は倍の生徒数で、全て高入生、国立コースは放課後居残り勉強でガンガン勉強させて、東大2名、東工大3名、一橋2名。
    むしろこの学校の進学実績はもっと上がってもいい気がしますね。

  8. 【7535793】 投稿者: リニューアル共学たたき  (ID:SYI9wn65fpA) 投稿日時:2024年 09月 13日 12:09

    良い先生を中途採用で集めて結果を出している学校と聞きました

    進学実績が良いリニューアル共学校であることと、イジメを隠蔽した上に被害者の高校進学を妨害するなどして騒ぎを大きくしたことは別の問題、関係性は無いですね

    これから共学化する学校に風評被害がでると気の毒ですが、来年はまた新たな炎上校が出て忘れられているかも

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す