最終更新:

2722
Comment

【5110553】高3受験生の親の部屋

投稿者: 辛抱ダルマ   (ID:8AfNJiZVVeI) 投稿日時:2018年 09月 10日 16:07

スレタイ通り、高3受験生の母です。
もともとそれほど真面目なほうではなかったのですが、1年前か旧帝大を目指すと言い出し、夏休みも1日10時間以上は集中して勉強していました。
ところが勉強し出して1年も経っていないので、成績はまだまだで夏休み明けからスランプに入ったらしく、自粛していたゲーム、スマホを3日間やり続けて自暴自棄になっています。
学校が休校になると、何度起こしても起きないで夕方4時くらいまで寝ているので、こちらも見ていてストレスが溜まります。(今は風邪を引いて寝ていると言い聞かせていました)
成績が伴わないのに、難関大を目指して落ち込む息子。
もっと堅実な目標を決めて、コツコツ勉強したら良いのにとおもったりします。

高3受験生親の皆さん、毎日どのような見守り方をしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6162277】 投稿者: 豚汁  (ID:6PWDdFuLknA) 投稿日時:2021年 01月 17日 11:42

    みなさん豚汁を召し上がるようですが、何かの験担ぎかなんかですか?
    大学受験ではありませんが、連戦になるのでメニューに悩みます。豚汁、受験の時の夕食に作ってみます。参考になりました。

  2. 【6162297】 投稿者: 推測ですが  (ID:xRLIxKAyh3A) 投稿日時:2021年 01月 17日 11:53

    豚汁は食べ慣れた味で栄養バランスが良く、体が温まるし、体調に合わせて食べる量を本人がコントロールしやすいからかなと思います。
    また、食物繊維が多いのでごはん(糖質)と食べても、血糖値の上下がゆるやかになるので、眠くなりにくくエネルギー切れにもなりにくいメリットもありそう。

  3. 【6162305】 投稿者: 同じく高3  (ID:TAnXAxVaRKU) 投稿日時:2021年 01月 17日 11:59

    豚汁は具や味噌のバリエーションが豊富で体調に合わせて生姜や酒粕を入れたりできるので重宝しています。

  4. 【6162647】 投稿者: つばめ 受験終了組  (ID:pDoTSvSb8xI) 投稿日時:2021年 01月 17日 15:35

    今日共通テストだったのでさっと読ませていただきました。
    もしかして皆さん中受経験者の人が多いのですか?
    あまりにも受験に対して寄り添いすぎ、子供と一体化しすぎです。
    小学生の中受の時と違ってもう高校三年ですよ。 前の日のメニューの話なら
    微笑ましいですが 会場のトイレや持ち物の心配まで・・。
    高校三年ですよ。 勉強の進み具合や教材まで把握しているのには
    驚きました。 うちは都立高で高校受験でしたがそのときでさえ
    こんなには寄り添いませんでした。 高校一年でじぶんで青チャートを
    買って学校の勉強とは別にどんどん進めているくらいは知ってましたが
    大学受験の勉強のことは本人に任せていました。
    受験手続きの話の時は 各家庭の方針でということでそれもそうだと
    納得しましたが その他はあまりにも過保護だと思います。
    もう書き込まないつもりでいましたが
    もう少しお子さんから離れた方が自分もお子さんも気持ちが楽だと思いますよ。

  5. 【6162694】 投稿者: 初雪  (ID:DsJjuE2iFgc) 投稿日時:2021年 01月 17日 15:59

    今日は共通テストお疲れ!ということで、夜は大好物の唐揚げにします。
    2日間、無事にテストが受けれて良かった。

    さっき部屋に放り出されていた問題冊子で、こっそり点数を計算してみたら、目標点が取れていました。
    今日もうまく行ってますように。

  6. 【6162706】 投稿者: いいなあ  (ID:OUiIC8eG1hQ) 投稿日時:2021年 01月 17日 16:08

    私も佐藤ママに近い状態でした。受験は成功しましたがはっきり言ってくたびれました。今年の受験生は今更方針変えられないからこのまま頑張って〜!

  7. 【6162729】 投稿者: 同じく高3  (ID:uo8VilKMIkY) 投稿日時:2021年 01月 17日 16:13

    >もしかして皆さん中受経験者の人が多いのですか?
    あまりにも受験に対して寄り添いすぎ、子供と一体化しすぎです。

    我が家は夫婦とも公立コース、子どもたちは私立中高一貫です。私たちは四当五落の大学受験で苦労したので子どもたちには中受を勧めました。一貫校で効率的に先取りしたり受験経験のある親の元で計画的に勉強することのメリットを痛いほど思い知っているからです。

  8. 【6162797】 投稿者: つばめサン、ありがとう!  (ID:tx12nyCRWd.) 投稿日時:2021年 01月 17日 16:54

    書き込んで下さって嬉しいです。本当に。「つばめ」を目指されている理系が多いと思うので、是非これからも。

    さて、総じて、おっしゃる通りです。
    こちらでは、投稿名「高3男子の母」で、「朝方じゃない」と吐露させてもらいましたが、共通テストを体験し、

    結局、夜型のまま決戦の日を迎えたものの、自分から起きてきて、準備やっている。(理系なので遅めに感謝)うちは、何でも話す仲良し親子ではなく、反抗期街道爆走中男子なのでバトルするよりも、母が口チャック!で、よかったかもしれません。
    オレはシャープペンシルでやったる!という息子と、さすがにそれは、感知しないかもしれない!と、鉛筆を差し出して小バトルしましたが、結局、自分でも、鉛筆を買っており。
    そして、昨日の共テでアクシデントあったようだけど、自分で対応。やるな息子。(まだ怖くて書けない)

    とにかく、ここぞ!は、自分で、やる。やる子。幼稚ですが。
    子供が独り立ちしようとしているのに、「鉛筆もった?」「鼻血でたらどうするの?ティッシュ!」など、心配性で息子に依存してるのは私だなー、と、実感しました。

    とは、いいつつ、朝「おかぁ!最後の持ち物は、一緒にチェックして」と、言われ、もーぅ。しょうがないわねぇ(嬉)はいはい!と、対応する私です。

    さ、帰ってきますね。遅ればせながら、豚汁にしま~す。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す