最終更新:

2722
Comment

【5110553】高3受験生の親の部屋

投稿者: 辛抱ダルマ   (ID:8AfNJiZVVeI) 投稿日時:2018年 09月 10日 16:07

スレタイ通り、高3受験生の母です。
もともとそれほど真面目なほうではなかったのですが、1年前か旧帝大を目指すと言い出し、夏休みも1日10時間以上は集中して勉強していました。
ところが勉強し出して1年も経っていないので、成績はまだまだで夏休み明けからスランプに入ったらしく、自粛していたゲーム、スマホを3日間やり続けて自暴自棄になっています。
学校が休校になると、何度起こしても起きないで夕方4時くらいまで寝ているので、こちらも見ていてストレスが溜まります。(今は風邪を引いて寝ていると言い聞かせていました)
成績が伴わないのに、難関大を目指して落ち込む息子。
もっと堅実な目標を決めて、コツコツ勉強したら良いのにとおもったりします。

高3受験生親の皆さん、毎日どのような見守り方をしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6580678】 投稿者: ド理系大男子の母  (ID:2u9oYZDlLgE) 投稿日時:2021年 12月 06日 22:21

    >共通テストはセンターより難しくして、平均点を下げるはずが
    >初回は結局センターと平均点は変わらなかったのでは。
    >そのため2回目は難化すると言われてるのです。

    これ、ほんと、そう思う。
    昨年は、ふたをあけてみたら、平均点が変わらなかった。
    だからテスト作る側も、2年目はどうしたものか、と、思ってるのかなぁ。

    初年度は初年度で、あたふたしてましたが、2年目も大変なんだな、と、拝読して実感。

    いずれにせよ、私は、受験生は当たり前だけど、受験生のお母さんたちを応援したい!!!無理せず、自分に沢山のご褒美を。

  2. 【6580848】 投稿者: なっとう  (ID:QU9cyZMiRNE) 投稿日時:2021年 12月 07日 08:03

    初めまして。
    このスレに初めて投稿する進学校高3男子、マーチ付属高1親です。
    息子、一昨日最後の模試が終わりました。
    中学受験の時は毎週のテストに一喜一憂していましたが、今回はなぜか、テスト結果に興味がなく。
    私が結果をチェックしたところで息子の志望が変わるわけでもなし。まあ、結果が良ければ報告してくるはずなので、何も言ってこないと言うことはあまり芳しくないのでしょうね。
    息子の通う学校は、志望校は自分で決める、親も学校も口出ししないというポリシーなので、頼みの綱は塾と友達。
    多分高望みの志望校だと思うので、浪人も覚悟です(泣)。
    そんな感じなので、あまり受験状況が分からず、いままではそれでよかったのですが、共通テストが近づきこんな私でもソワソワし始め、皆様のお仲間に入れていただきたく、宜しくおねがいします。

  3. 【6581641】 投稿者: 高1  (ID:i.dh53P2x4c) 投稿日時:2021年 12月 07日 22:01

    高1です。
    一番内容が近いこちらのスレをお借りして質問させてください。

    高校生になってから進研模試を年に3回くらい学校で受けさせられますが、大学受験をする上で偏差値はあてになるのでしょうか?
    また、現在その進研模試の偏差値は74ですが、どのあたりの大学を目指すのが現実的なのでしょうか?

    よろしくお願いします!

  4. 【6581837】 投稿者: スレ違いです  (ID:wXVpYbq.kdE) 投稿日時:2021年 12月 08日 08:00

    たまたま模試の話になっただけで、ここは受験が近づいている高3保護者の場ですので、空気を読んでください。
    それだけではなんなので、
    進研模試の偏差値はあてになるのか?
    →全くあてになりません。
    頭の良い上位進学校の生徒が受けない比較的簡単な模試だからです。
    そのため偏差値89とか平気で出る模試なので。
    自分の立ち位置を知りたいなら駿台か河合の模試を受けましょう。
    また、高1、高2時点では体育会系の部活を優先する有名都立高の生徒がまだ参戦していないので、高3で駿台か河合の模試を受け、その偏差値を参考にしてみてください。
    進研模試の利点は、定期的に同じ試験を受けることで、自分の学力がどれくらい上がっているかわかることです。
    使い分けしましょう。

  5. 【6582493】 投稿者: 高1  (ID:uzWSVvWCxfQ) 投稿日時:2021年 12月 08日 19:54

    新たにスレ立てするのも失礼かと思い拝借したのですが、それでも失礼のようで、すみません!

    今は進学指導重点校で部活動を楽しんでいます
    駿台模試を塾で受けましたが 偏差値は62でした

    このスレなら、進研模試の偏差値について詳しいかと思い、質問しました

    ありがとうございました!

  6. 【6582834】 投稿者: 偏差値は母集団によるもの  (ID:rVrwu.MJ0Kw) 投稿日時:2021年 12月 09日 08:23

    どの模試の偏差値でも高1でしょ?
    全く当てにならないですよ。
    駿台模試と言えども、中高一貫進学校のできる生徒達は高1では模試を受けていない子の方が多いので。
    当然だけど、高1の偏差値のまま高3になるわけじゃない。
    高3になると、できる生徒達や浪人生も模試に参戦してくるから偏差値は下がると思っておいた方が良い。
    偏差値は母集団によるものと覚えておきましょう。

    というわけで模試が当てになるのは高3になってから。
    それも、できる生徒達や浪人が確実に参戦してくる冠模試だけと思った方が良い。
    それでも判定が全てではなく、下位判定からの逆転合格もまさかのA判定落ちもある。
    受験とは水もので予測不能なもの。

    だからこそ、それをわかっている不安な親が気持ちを吐き出せるこのスレが長く続いているのです。

    高1の子供が書き込むスレじゃないし、スレ違いの内容を書き込むなら新たにスレ立てすべきです。

  7. 【6583697】 投稿者: 特攻息子の母  (ID:nsLf.U.QmhA) 投稿日時:2021年 12月 09日 22:49

    共通テストの志願者、浪人は初の8万人切りだそうですね。
    子供の数が減っているとはいえ、1995年にはセンター試験受験者の37%が
    浪人生だったのに比べ今年は14%だそうです。

    みんなも浪人するって言ってるし!

    とか言ってる場合じゃないのよ。みんなじゃないのよ。と息子に言ってやりたい(笑)

  8. 【6584888】 投稿者: ダメ受験生の親  (ID:6.0V/s41Z.A) 投稿日時:2021年 12月 11日 08:33

    今高三の親です。
    高1の時の偏差値は覚えていませんが、高2のベネの模試は3教科で偏差値73でした。その時は九州大を希望してました。しかし、本人はどんどんヤル気を失い成績も下がり、遂に学年平均を割り込むところまできて志望校を諦める寸前です。あと1カ月は共通テストなのに朝全然起きてきません。
    親も模試の結果にもう興味ない状態です。
    今後は、おそらくA判定の広島大に入ることになると思います。
    もう大学なんて行かなくていいよね。働け!という気分です。

    それで、今の時点でベネ偏差値74であれば、やはり阪大は難しいでしょう。高3で浪人生が入り5下がるとして偏差値68か69。このまま推移すれば地方旧帝(阪、名は少し怪しい)が60%のラインです。うちの息子のようにならないように努力してください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す