最終更新:

2722
Comment

【5110553】高3受験生の親の部屋

投稿者: 辛抱ダルマ   (ID:8AfNJiZVVeI) 投稿日時:2018年 09月 10日 16:07

スレタイ通り、高3受験生の母です。
もともとそれほど真面目なほうではなかったのですが、1年前か旧帝大を目指すと言い出し、夏休みも1日10時間以上は集中して勉強していました。
ところが勉強し出して1年も経っていないので、成績はまだまだで夏休み明けからスランプに入ったらしく、自粛していたゲーム、スマホを3日間やり続けて自暴自棄になっています。
学校が休校になると、何度起こしても起きないで夕方4時くらいまで寝ているので、こちらも見ていてストレスが溜まります。(今は風邪を引いて寝ていると言い聞かせていました)
成績が伴わないのに、難関大を目指して落ち込む息子。
もっと堅実な目標を決めて、コツコツ勉強したら良いのにとおもったりします。

高3受験生親の皆さん、毎日どのような見守り方をしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7110502】 投稿者: ぱんぷきん  (ID:ZiPASc2xpzo) 投稿日時:2023年 02月 11日 15:29

    昨年の息子もストレス凄かったです。
    勉強しながら右眉を抜くので(左利き)ほぼ眉なし。
    下痢もあったので、お守り用にストッパは持たせてました。

    食事量も減ってましたね。

    とにかく話を聴いてました。布団に入って暗くなると話す子なのでその時期は一緒の部屋で寝てました。試験後の夜は息子が落ち着くまで2時間位話してましたね。「大丈夫だよ」「よく頑張ってるよ」等、ポジティブな言葉かけを心がけていました。
    息子は落ち着くのかその後寝るのですが、私は目が冴えて寝れなくてきつかったですね。

    この時期は受験生は勿論ですが、親もなかなか辛いですよね。

    あと少しで終わります。
    それまでは全力でサポート頑張ってください。
    応援してます。

  2. 【7110625】 投稿者: 試練の門理系編  (ID:H5z56zLGilg) 投稿日時:2023年 02月 11日 16:50

    本当に感心した私立の手続き日程、wの合格発表を待たずТの手続き締切、wの合格発表を待たずに前期国立の合格発表とお布施狙いですわ。兎に角体調管理に最も気を使い、出来るだけ人込みに出ないように、センター利用のТ、実際に出かけたのはwとk、国立前期と三校のみでした。

    受験校の下見もせずぶっつけ本番、しかも親の同行は以ての外と初めての都内で大丈夫かなと心配しました。当日は緊張で食も細るのでチョコレートを持たせました。前期で全精力を使い果たしたので前期がだめなら後期のYは受けずwに進学でした。(本人はこれ以上出来ないほど頑張ったので浪人はしないと宣言してた) 本当にこの時期親も大変ですわ。

  3. 【7110660】 投稿者: いいな  (ID:0/KxTPoRQjM) 投稿日時:2023年 02月 11日 17:08

    マイペースな息子さん、なんかいいですね
    なごみました

  4. 【7110859】 投稿者: こんとく(「今回は匿名で」改め)  (ID:ZhxtKLvoCFQ) 投稿日時:2023年 02月 11日 19:55

    親もこの時期つらくなるものなのですね!
    間食が止められない私ですが、体重が減ってきています。脂肪が減ったら寒い〜(笑)

    前期入試が終わったら、我慢してたチョコレート解禁しようかしら。

  5. 【7110883】 投稿者: うちの娘  (ID:zoUsdExl/h.) 投稿日時:2023年 02月 11日 20:18

    お守りとして推しの定期入れやら推しのファイルやら
    休み時間に見つめて心を落ち着かせるための推しの写真やらを持っていきました。
    合格された方のブログにあったので。
    そこには周りから「変…」と引かれたら、教室の空気を支配したようなもので勝ったも同然と書かれていました。
    無事合格しましたよ。
    推しの笑顔と妄想の「頑張れ」の声は意外とご利益があるかもしれないです。

  6. 【7110986】 投稿者: 祈る。  (ID:.C2KkZ3tTps) 投稿日時:2023年 02月 11日 22:10

    我が子は今夜初めての1人ホテル泊。
    心配する親を尻目に、1人で上京していきました。
    背中を見送ってたら、これまでの18年間が走馬灯のように巡って来て、不覚にも泣きそうになりました。
    まだ戦いは終わってないのに。
    いろんなこととあったなあ。
    もし受験がうまくいけば、国立でも私立でも家をでていくことになります。そしてきっと就職でも戻ってこない。学費は親持ちだけど、間違いなくこれは巣立ちだと思います。
    18の冬。
    頑張れ息子!

  7. 【7111206】 投稿者: ご縁  (ID:MELtxTvFnSc) 投稿日時:2023年 02月 12日 06:32

    どこの大学に合格できるのかも結局、ご縁なのかなと最近思う。
    入試当日の体調やメンタル、問題との相性、ケアレスミスをするかしないか、前日や直前見直したところが出たなどの運、不運。
    実力があっても、それらの要素に左右されるのに、ボーダー層なら、わずか1点差で合否の線引きがされてしまう。

    何回も試験がある私大と違って、国公立は一度きり。
    私大の場合は繰り上げ合格も多いから、実力相応校と考えられるけれど、国公立の場合はいろんな要素に左右されて後期までいけばそれが実力相応校とは言いがたい。

    前期、東大じゃなくて東工大を選んでおけば、京大じゃなく阪大を選んでおけば‥
    受験後、いろいろ考えてしまう親子も多いでしょう。

  8. 【7111449】 投稿者: 追い込み時期  (ID:HwuOBDrgbtA) 投稿日時:2023年 02月 12日 11:10

    体調管理も含めて運も能力のうち、だと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す