- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 辛抱ダルマ (ID:8AfNJiZVVeI) 投稿日時:2018年 09月 10日 16:07
スレタイ通り、高3受験生の母です。
もともとそれほど真面目なほうではなかったのですが、1年前か旧帝大を目指すと言い出し、夏休みも1日10時間以上は集中して勉強していました。
ところが勉強し出して1年も経っていないので、成績はまだまだで夏休み明けからスランプに入ったらしく、自粛していたゲーム、スマホを3日間やり続けて自暴自棄になっています。
学校が休校になると、何度起こしても起きないで夕方4時くらいまで寝ているので、こちらも見ていてストレスが溜まります。(今は風邪を引いて寝ていると言い聞かせていました)
成績が伴わないのに、難関大を目指して落ち込む息子。
もっと堅実な目標を決めて、コツコツ勉強したら良いのにとおもったりします。
高3受験生親の皆さん、毎日どのような見守り方をしていますか?
SKIPリンク
現在のページ: 331 / 341
-
【7323832】 投稿者: キレそうです (ID:PkgU1vlJvAQ) 投稿日時:2023年 10月 20日 16:24
親は忍耐力が必要ですよね。
たしかにギャーギャー言っても関係が悪化するだけですよね。
静観する事にします。 -
【7324074】 投稿者: 四転 (ID:M29sP1i.R9o) 投稿日時:2023年 10月 20日 21:53
うちもそうでした。
共テ模試も、結果もよく見ずに放ったらかしな感じでした。もちろん、結果は、D,Eでした。
赤本も6冊くらい買いましたが、ほとんど手を付けずに終わりました。
それでも、我が子。仕方ないと半分諦めてました。
でも、回りのお友達から刺激をもらい、11月から驚くほど上がりました。
まだ、11月,12月があります。
卒アル委員、いいじゃないですか。
目標に向かって、頑張ってもらいたいです。 -
【7324507】 投稿者: やっぱり国立なのか (ID:XF08Y1wgTec) 投稿日時:2023年 10月 21日 17:26
https://www.benesse.co.jp/gtec/goukakuheikin3[削除しました]
2022年度大学別合格者GTEC平均スコア
【トップレベル】
1150東京大
1100一橋大
1080京都大/慶応大・上智大
1070早稲田大
【旧帝大レベル】
1050阪大・お茶大・浜松医大
1030東北大・名大/立教・津田塾
1020北大・東工大・神戸大/明治大・青山学院
1010九州・横国・筑波/中央大・同志社大
【金岡千広レベル】
990千葉大・東京農工大/法政大・学習院・明治学院
980金沢大・大阪公立大・奈良女子大
970広島大/立命館大・関西学院
960都立大/南山大・成城大
950岡山大・名工大/成蹊大・武蔵大
【5Sレベル】
940埼玉大・熊本大/関西大
930群馬大・新潟大・岐阜大/東洋大
920信州大・静岡大・三重大・長崎大/駒沢大・専修大
910茨城大・宇都宮大・滋賀大・徳島大・香川大
【地方国立レベル】
900富山大・九工大・和歌山大
890弘前大・秋田大・山梨大・鳥取大・山口大/甲南大
880島根大・琉球大/日大・近畿大
870福島大・宮崎大/龍谷大・大東文化大・亜細亜大
860京都団業大
830関東学院大
820帝京大・国士館大 -
-
【7326089】 投稿者: キレそうです (ID:PkgU1vlJvAQ) 投稿日時:2023年 10月 23日 18:00
過去問をやらないのは、気になっちゃいますよね(しかも赤本は高いし)。
模試の結果を振り返らないのは我が子と一緒です。
周りに刺激を受け成績が急上昇、羨ましいです。
うちも最後まで余計な事は言わずに見守りたいと思いました。 -
-
【7326332】 投稿者: 四転 (ID:qfTjEx2fKao) 投稿日時:2023年 10月 24日 08:18
がんばってください!
どこで伸びるか分かりません。
とりあえず、何かを一生懸命やっているお子さんは、信じてあげたいものです。 -
-
【7326402】 投稿者: 首都圏自称進学校生の母 (ID:o49i2w9iqcE) 投稿日時:2023年 10月 24日 11:06
第一志望校の赤本、意気込んで9月に買ったはいいものの、全く手を付けず。。。
「悪い点とってショック受けるなら早い方がいいよ。前日だとキツイよ!」
とアドバイスしているものの、ずっと放置されています。
学校の演習でそれ以上のレベルの入試問題を解いているので、
入試当日にショックを受けることにはならないと思いますが、
中学受験の時に「過去問の偉大さを知った!」という割には疎かにしている感。
書店に行っても学参コーナーには見向きもせず、マンガばかり買ってます。
我が家が中学受験を目指したのは、周囲の環境に期待してのことです。
実際お友達は優秀ですが、お友達とは“敢えて”勉強の話はしないらしく、
全くと言っていいほど刺激を受けていません。(泣)
ちなみに類友の法則で友達もゲーマー(アニオタ)が多いです。
昔読んだ本に「親が『勉強しなさい』と言うより、友人・教師・塾講師などの
外部の人から言われた方が効率よい」という趣旨の内容がありました。
学校の先生からは毎日のように発破かけられていると思いますが、とにかくマイペース。
友人とは上記の通りですし、塾にも通ってないので誰にも止められません。。。
中学受験の時もスイッチが入ったのが12月以降だったので(本人後日談)、
下手すると年明け以降か。。。
ちなみに共通テストは受けますが、国公立ではなく文系私大の共テ型です。
今回受かれば第二志望の英検利用に出願できたんですけど、一次で落ちちゃったし。
来月の面談でいよいよ受験校が決まります。
担任からは直近の模試の結果を見て決めると言われましたが、
模試結果で判断されたら本人の希望する学校は受けさせてもらえなくなるので、
当日までに挽回する約束で何とか頼み込んで調査書を書いていただくつもりです。
学校の成績も中2からずっと深海です。
本人も『ワシの人生のピークは中学受験だった~♪』と言っています。
そんな中学受験の時ですら、模試判定ではDやEが多かったです。
(入試本番で瞬間最高偏差値を叩き出して第一志望=今の学校に合格したようです。) -
-
【7326431】 投稿者: あり得ない (ID:DoBfAy8aaGk) 投稿日時:2023年 10月 24日 12:01
この時期で赤本を解いたことがないなんて有り得ないかと。。。
中学受験と同じであると思ってらっしゃる?
お子様の事をマイペースと仰っておられますが親子ともども何とも呑気だなと思いました。 -
【7326466】 投稿者: 愚痴スレらしいから仕方がない (ID:b/x/3Rp7aZg) 投稿日時:2023年 10月 24日 13:01
愚痴を言いたい親に「正しい勉強方法」を伝えても意味がないみたいですね。
過去問は受験勉強の起点ですから、志望校を決めたその日に熟読するのが普通でしょう。
ただ、東京大学などの売れる赤本はすぐに発行されるのですが、受験生が少ない大学の場合後回しにされて9月10月になるというのもまた実情です。
もっとも年度別の使いやすい問題集は夏休み前に出ています。
十分それで間に合うかもしれません。
本人にそれだけの力があれば合格しますし、そうでなければ落ちます。
トップ校では「普通に勉強している受験生」から距離感を学べるといういいところがありますね。
SKIPリンク
現在のページ: 331 / 341