最終更新:

2722
Comment

【5110553】高3受験生の親の部屋

投稿者: 辛抱ダルマ   (ID:8AfNJiZVVeI) 投稿日時:2018年 09月 10日 16:07

スレタイ通り、高3受験生の母です。
もともとそれほど真面目なほうではなかったのですが、1年前か旧帝大を目指すと言い出し、夏休みも1日10時間以上は集中して勉強していました。
ところが勉強し出して1年も経っていないので、成績はまだまだで夏休み明けからスランプに入ったらしく、自粛していたゲーム、スマホを3日間やり続けて自暴自棄になっています。
学校が休校になると、何度起こしても起きないで夕方4時くらいまで寝ているので、こちらも見ていてストレスが溜まります。(今は風邪を引いて寝ていると言い聞かせていました)
成績が伴わないのに、難関大を目指して落ち込む息子。
もっと堅実な目標を決めて、コツコツ勉強したら良いのにとおもったりします。

高3受験生親の皆さん、毎日どのような見守り方をしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7367089】 投稿者: わかりますー  (ID:ll1N0XSb2ig) 投稿日時:2023年 12月 25日 09:28

    子供の意思が、三者面談で言うときと
    家での話とギャップがありすぎてムカついたことあります
    はあア?みたいな
    二者面談にしてほしいわー笑

  2. 【7372186】 投稿者: 三者面談回想  (ID:T1cG7gbKWPM) 投稿日時:2024年 01月 03日 16:50

    教師 ○○君はどこを考えているの?
    息子 都内国立と早慶かな、浪人はしたくないです。
    母親 先生どうなんでしょうか? 大丈夫でしょうか。
    先生 良いんじゃないですか。それじゃそういう事で。

    これが三者面談??? こんなに簡単なんだと思った。取り敢えずセンター利用で抑えは必要と思った。

  3. 【7372769】 投稿者: ああ  (ID:oWMuctKgKkk) 投稿日時:2024年 01月 04日 17:48

    そんなもんですよ。
    高校受験の時に担任に『塾ではどのように言われてますか?』って聞かれて学校の先生には受験情報なんて塾の先生ほどに入ってこないものなんだと理解しましたもん。
    下手したら受験のシステムすら理解していないかもしれないし、地元の有名どころ以外は名前聞いてもその学校どこにあるのくらいの勢いですよ。
    結局相談するなら塾の先生の方がいい。

  4. 【7373527】 投稿者: ほぼほぼ  (ID:RV44hV8kYqE) 投稿日時:2024年 01月 05日 22:26

    我が子の高校最後の三者面談、結局、コロナ禍もあって高校時の面談は希望者と学校指定者のみの面談だけだったので、高3夏の三者面談が最初で最後の面談でした。

    最後の三者面談、蓋を開ければ、ほぼほぼ二者面談。
    先生は生徒(息子)とのみ話し、意思確認。
    保護者はそれを傍で確認するのみ。
    もう18歳の成人ですし、最終的判断は本人がするべきだし、お金出す身の上とは言え、親が口出し、代弁するのも確かにおかしい部分もある。
    はじめから二者面談で良いと思うとともに、子育ての終わりが近付いているのを実感しました。

  5. 【7376673】 投稿者: きょうて  (ID:r87mFeCHNls) 投稿日時:2024年 01月 09日 20:14

    保護者としてどんなことを心がければよいですか?
    というお問い合わせをいただくことが多いのですが、ご家庭ではぜひ普段通りの日々をお過ごしいただければと思います。

    本番で力を発揮するためのコツは、「本番は練習のつもりで。練習は本番のつもりで」の実践です。

    本番において、普段の取り組みを再現すれば良いだけの状態です。

    ご家庭におかれましても、この「普段通り」を意識して、保護者様自身が穏やかな気持ちで過ごしていただくのが一番です。

    心配からくる声かけはグッとこらえて、

    ・笑顔を向けて挨拶する
    ・名前を呼んで労う
    ・よく眠れるように静かな環境にする
    ・栄養が取れる温かな食事を用意する

    そんなことを心がけていただけたらと思います。

  6. 【7376698】 投稿者: きょうて  (ID:r87mFeCHNls) 投稿日時:2024年 01月 09日 20:45

    うちの子たちの学校は三者面談ないです。
    中高一貫校です。

    センターではなく共テですね。

    センター試験は、平成2年度から国公私立大学を対象として実施していた試験のこと。

    2021年度よりセンター試験と代わって実施されることになったのが、「大学入学共通テスト(共テ)」です。

    共テは、「知識を活用しながら思考力や判断力を発揮して解くような問題が必要」という判断によって導入されることとなりセンターと共テでは、変更点があります。
    全体的には、さまざまな資料を読み込んだ上で、考えて解くような問題が多い傾向にあり、センターよりも思考力・判断力・表現力が問われる内容です。

    なので、共テ対策を怠ると、共テ利用で抑えは、理科大は厳しく、MARCHでもかなり厳しいかもしれないと思ってます。

  7. 【7381092】 投稿者: にゃー  (ID:Nb9NUizmBfY) 投稿日時:2024年 01月 15日 21:01

    とりあえず、共通テストが終わり、ホッ。
    大学受験は長いですね。

  8. 【7381109】 投稿者: わん  (ID:PkPMFssUjMc) 投稿日時:2024年 01月 15日 21:31

    お疲れ様でした。

    うちは国立後期試験まで引っ張ったので半端なく長かった!

    受験の伴走、応援しています!!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す