最終更新:

2722
Comment

【5110553】高3受験生の親の部屋

投稿者: 辛抱ダルマ   (ID:8AfNJiZVVeI) 投稿日時:2018年 09月 10日 16:07

スレタイ通り、高3受験生の母です。
もともとそれほど真面目なほうではなかったのですが、1年前か旧帝大を目指すと言い出し、夏休みも1日10時間以上は集中して勉強していました。
ところが勉強し出して1年も経っていないので、成績はまだまだで夏休み明けからスランプに入ったらしく、自粛していたゲーム、スマホを3日間やり続けて自暴自棄になっています。
学校が休校になると、何度起こしても起きないで夕方4時くらいまで寝ているので、こちらも見ていてストレスが溜まります。(今は風邪を引いて寝ていると言い聞かせていました)
成績が伴わないのに、難関大を目指して落ち込む息子。
もっと堅実な目標を決めて、コツコツ勉強したら良いのにとおもったりします。

高3受験生親の皆さん、毎日どのような見守り方をしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5148363】 投稿者: 辛抱ダルマ  (ID:8AfNJiZVVeI) 投稿日時:2018年 10月 14日 11:26

    とうとう10月に入り、これから模試ラッシュになります。
    平日は学校と塾の自習室で残って勉強していますが、今日のような休日になると、昼まで寝ています。
    朝ごはんも作って何度も起こすのですが、死んだように寝ている。
    疲れているのかもしれません。
    相変わらず第1志望校にはなかなか近づけず、これからの模試の結果を見て
    考える、または「突っ込む」と言います。
    現役だからこんな無謀なことができるのでしょう。
    そろそろ指定校推薦あたりも決まってくるのでしょうが、我が家には全く関係ない話で、淡々と勉強するのみです。

  2. 【5148382】 投稿者: ダブル受験  (ID:C7qhYib1rYQ) 投稿日時:2018年 10月 14日 11:42

    本当に早いもので、もう10月半ばとなってしまいました。
    10月は模試ラッシュですね。
    今日は全統記述模試を受けに行っています。
    やってきた事が形になってくれれば良いのですが。

    指定校推薦の校内選考は10月初めに終了し、うちは関係ないものの、校内はなんとなくざわついていたようですが今は落ち着いたようです。

    急に寒くなりましたので、皆様風邪などひかれませんように!

  3. 【5148929】 投稿者: マロングラッセ  (ID:daReku6.ZOw) 投稿日時:2018年 10月 14日 20:35

    栗や銀杏の季節になりました。

    うちも今日は全統記述模試でした。
    パリダカ並みに持久力が必要ですね。

    スレ主様のお子さんと同じく、うちもよく寝ます。体力がないと長時間眠り続けることはできません。
    元気な証拠だと思いましょ。

    季節の変わり目、体調管理はあたたかい食事で、私たちのがんばりどころですね。

  4. 【5150431】 投稿者: 辛抱ダルマ  (ID:CceBwGY2GC.) 投稿日時:2018年 10月 16日 10:25

    この時期の及んで、「入りたい大学」はあっても、
    「なりたい職業」や「真に勉強したい学部」がない我が子であります。
    まずは入りたい大学の第1志望、第2志望学部(学科)があり、そのあと
    第3志望大学があると言う状況です。
    学部設定が明確であった上の子とは全く違う受験になりそうです。
    自由な中高一貫進学校で浪人率も高いことから、現役はまず「受けたい大学」を受けさせてくれる方針のようですが、皆さんの学校はどうなんでしょう?

  5. 【5150551】 投稿者: 高3は幼い  (ID:v/d40z5h6L.) 投稿日時:2018年 10月 16日 12:43

    大学に合格してから将来の職業を考える、って言う子は多いとおもいます。
    ほとんどがそうなんじゃないかな。医学部は別として。
    おおまかに文系か理系か、って感じだと思います。
    うちの子は入試的には断然文系なんだけど、理系です。得意教科が生かせない残念感が消えません。
    まだ文化祭とか行事が残ってる学校ってあります? 勉強そっちのけです。
    親ばかりが焦ります。

  6. 【5150591】 投稿者: 推薦でざわつきますね。  (ID:mA4S1uBWr8s) 投稿日時:2018年 10月 16日 13:12

     一般入試現役生にとって大事な時期ですが、推薦ことでざわつきますね、皆さんの言うとおりだと思いました。
     うちの娘も幼いの一言に尽きます。大学調べも、願書などもことも、入試科目に予備校の講習のことなども、確かに考えるべきことが多いのですが、おそらく娘一人だとどうなることやら。手を出してしまう親が悪いのかもしれませんが、入試って今どきこんなに複雑なの~と正直驚いています。
     なんにも考えずに、第一志望にまっしぐらが最良の策かもしれませんね。
     私立の中高一貫校なのですが、学校も戸惑っている様子で、進路指導というより、自分の好きなところを勝手に受けなさいという方針のようです。
     娘は旧帝大の理系志望ですが、本来なら文系では?という感じの成績で、しかも一学期よりもグーンと落ちてきた感もあり、親の方が今まで考えもしなかったような大学名が頭をよぎります。
     見守るしかできませんが、やはり幼さと一人っ子、ものすごく頑張って机についてはいますが、どこかのんびり感も漂い、ゆっくり楽しい勉強しかできないみたいですし、頭の中は、すでに女子大生になってからのことで一杯らしいです。
     こういう子もかなりの割合でいる、つまり土俵に上がっていない子もいるのですから、目標があって、ビジョンがあってという子たちが、楽々上にいってしまいますよね。
     寒くなっていく時期、少し溜息が出ます。

  7. 【5151146】 投稿者: 辛抱ダルマ  (ID:lJVCm..mCA2) 投稿日時:2018年 10月 16日 21:58

    >うちの子は入試的には断然文系なんだけど、理系です。
    >娘は旧帝大の理系志望ですが、本来なら文系では?という感じの成績で

    まさにうちも同じで、理系なのに文系よりの学科志望です。
    理系でも受けられる文系寄り学科と、理系学部を天秤にかけている状態です。
    「浪人不可で、自宅通限定の大学」だと絞られるのですが、
    うちの場合「いざとなれば浪人、自宅通でなくてもよい」という自由度がまたよくないのでしょうね。
    景気が良いうちに入れるところにさっさと入って、就職した方が良いのかもしれません。

  8. 【5152220】 投稿者: 秋風  (ID:GDzLJXMZcIY) 投稿日時:2018年 10月 17日 17:08

    すみません、ちょっと横になります。
    うちはこれから全統マークです。皆さんもう全統記述受けられたのですか、早いですね。
    第1回の頃は、本人の思いつきで手あたり次第志望校を書いていましたので(学校から指導があるかと思っていましたが、そうでもなかったみたいです)、あまり参考にならない判定でした。で、第2回は国公立なら前期日程、私立ならセンター利用ではなく個別日程(一番難易度が低そうな試験)等々指示を出し、ちょっとマシなものになりました。
    そして次は第3回ですが…現実的なもの(すべりどめ含め、実際に受ける予定の日程)を書かせるべきか、悩んでいます。そこまでまだ絞り込めていませんし、本人は高望みしていますし。
    私立は受けられるだけ受ければいいとはわかっていますが、受験方式が複雑で本当に迷います。(昔は単純で良かった…)
    模試の判定で一喜一憂しても仕方ありませんが、皆さま志望校記入はどうされていますか。お子さん任せでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す