最終更新:

2722
Comment

【5110553】高3受験生の親の部屋

投稿者: 辛抱ダルマ   (ID:8AfNJiZVVeI) 投稿日時:2018年 09月 10日 16:07

スレタイ通り、高3受験生の母です。
もともとそれほど真面目なほうではなかったのですが、1年前か旧帝大を目指すと言い出し、夏休みも1日10時間以上は集中して勉強していました。
ところが勉強し出して1年も経っていないので、成績はまだまだで夏休み明けからスランプに入ったらしく、自粛していたゲーム、スマホを3日間やり続けて自暴自棄になっています。
学校が休校になると、何度起こしても起きないで夕方4時くらいまで寝ているので、こちらも見ていてストレスが溜まります。(今は風邪を引いて寝ていると言い聞かせていました)
成績が伴わないのに、難関大を目指して落ち込む息子。
もっと堅実な目標を決めて、コツコツ勉強したら良いのにとおもったりします。

高3受験生親の皆さん、毎日どのような見守り方をしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6132893】 投稿者: 男子母  (ID:EkyuuWQ7VAY) 投稿日時:2020年 12月 22日 21:37

    我が家の息子もおよそ手の届かない難関国立を受けると言って、周囲の意見を聞き入れません。

    判定もまるで圏外。

    無難な私立でも全然かまわない、というのが親の気持ちなのですが最後の頑張りで巻き返せると思っています。甘ちゃん過ぎてため息しか出ません。

    ですが、努力し続けている息子を応援するしかないかな、と思って見守っています。

  2. 【6132894】 投稿者: やっとこ中学生  (ID:BYBNmkT7pjY) 投稿日時:2020年 12月 22日 21:37

    中学生親で部外者ですが、我が子指定校推薦がいいのかなと考えちゃいます。読んでいたら。

    五年後怖いなあ。

  3. 【6132895】 投稿者: うーん  (ID:WzYmrGMq1kA) 投稿日時:2020年 12月 22日 21:37

    ごちゃごちゃ言わなくていいんじゃないですか…
    そりゃうるさがられますよ。
    本人のなかで推薦の選択肢がなかったんだから、
    別に羨ましくないですけどね。
    高い目標に挑戦する気概のある子供に育ったことに
    喜びこそすれ。

  4. 【6132899】 投稿者: 国立理系志望ですが  (ID:2gmC6QaGSoA) 投稿日時:2020年 12月 22日 21:38

    何度もすみません。
    そのいかなくてもいいから、合格できるところを!というのは、その塾からの合格実績数稼ぎじゃないの?とか意地悪い考えがよぎります。

    受かったら行くところしか受けない!我が家も同意です。

  5. 【6132916】 投稿者: 国立、私立  (ID:FBAwZaQxvoI) 投稿日時:2020年 12月 22日 21:46

    私立に行く、行かないは合格出来てからの話。
    国立といってもピンキリ。
    旧帝大以上希望ならセンターで最低8割。これでマーチクラスならどこかにセンター利用合格できるので、私大対策は不要。費用も半額。
    仮に8割にゆかないなら一般受験だけど、その場合の合格不合格はハーフ。
    当たるもの当たらないも実力プラス運。
    マーチ以上の私大はそもそも第一志望が私大の最高峰。勉強も対策もしてないと合格は難しい。

    国立は二次なんていうのは最難関国立の話。
    国立でも私立でもまずはセンター。マーク方式ができないとなにも始まりません。

    私大の合格は希望にもなりますが、不合格は単なる足枷。
    ただ、センターから二次までに1ヶ月ありますから、試験感覚をわすれないために、1校ぐらいは私大を受験し、中弛みを引き締めた方が良いとは思います。お金が許せば。

    旧帝大以下の国立を受験する場合はセンターでどれだけとれるかが勝負どころ。
    今はとにかくセンター対策だけ。二次はセンター終わってから。私大はセンター利用が厳しいので一般受験で少し下かな?ぐらいの大学にとにかく合格もらうこと。
    大変だけど、諦めないこと。お金はかかりますが、中期、後期にもできればチャレンジしてみてください。

  6. 【6132931】 投稿者: 高3男子の母  (ID:FMkiUrF4kdQ) 投稿日時:2020年 12月 22日 22:01

    >ごちゃごちゃ言わなくていいんじゃないですか…
    >そりゃうるさがられますよ。

    ほんとに、ごもっとも。ごもっともです。自分で自分がイヤになる・・。

  7. 【6132935】 投稿者: 国立、私立  (ID:FBAwZaQxvoI) 投稿日時:2020年 12月 22日 22:06

    全敗がスッキリするの意見がありましたが、
    それではゴールラインが見えないので翌年困りますよ(苦笑)
    国立志望の方はまずマークテストの結果をとにかく正確に押さえ、出願先候補をどうするか決めておくこと。
    マークが良ければ第一志望国立に出願すればよいですが、そうでない場合、第二志望をどうするか、中期、後期をどうするのかまで決めておかないと時間がもったいないです。宿泊の手配などは後からで大丈夫です。
    今年はとにかく第一志望!は子供の気持ちです。
    親は国立でも私立でも合格させ、入学させないと終わりにはなりません。それは今年で終われば良いのですが、まあ、特攻は来年まで頑張る組ですからある程度の出口というか方向性は話し合っていた方がよいです。

  8. 【6132943】 投稿者: オレンジ  (ID:ENEGSaqa6NU) 投稿日時:2020年 12月 22日 22:09

    うちも国立熱望で私立は一校も受験しません。
    予行練習の為とか一つ合格して弾みをつけるために受験などよく聞きますよね。

    1つ合格をとる、ということは実力より下のランクで絶対合格するような私立を受験しないと意味がないわけで。それでもぶっつけ本番というわけにはいかないでしょうから過去問を解いたり軽く対策は要りますよね。受験日は恐らく丸っと一日その私立に時間をささげることになるでしょうし。
    そうして受験したのに万が一不合格だったらモチベを上げるどころではないわけで、そうなるとやっぱり確実に合格をとるためにそこそこ時間を割くことになりませんか?
    その私立に通ってもいいという気持ちが少しでもあるなら受験の意味はあるのかな、と思いますが。
    高校受験は経験しているのだから全くの受験素人でもないですし。

    うちは当初、国立前期のみの受験を予定していたのですが来年の浪人の可能性を考えて中期と後期の受験を見当しています。私立を受験しない代わりに国公立の中期、後期で合格圏内の大学に出願してもいいかも、と。そこに合格したら(進学はせず浪人するそうですが)来年への弾みになる、と本人が言うので。
    できれば中期、後期を受験せずに済めば万々歳なのですが。

    あと、上の子たちを見ていてセンター試験がかなり緊張する様子なので
    あれで随分試験慣れすると思います。2日ありますしね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す