最終更新:

148
Comment

【1102921】今日の調査内容

投稿者: 教えて下さい   (ID:p2sYWXBgBwg) 投稿日時:2008年 11月 26日 15:21

もう最終組も受付が終わっているので、早速伺わせて下さい。
今日の調査でのペーパーはどんな問題がでたのでしょうか?
わが子は難しかった。ぜんぜんできなかったと言って、内容もよく覚えていないようなのです。
話の記憶が2つと、大根人参の数を数えるものは覚えていたのですが
それ以外で何が出題されたのでしょう?
巧緻性は黄色の紙に穴が開けられていて、紐通しで虎のしっぽを作ったと言っています。

わが子は難しくて全然だめだったと言って帰ってきましたので合格はあやしいですが、国立第一志望で私立向けの教室で2年お勉強してきましたので
もしかしたら…問題を覚えていないだけでちゃんと出来ているのかも?!
などと淡い期待も持っています。
どなたか情報いただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1106890】 投稿者: 来年受験の皆様  (ID:riG4Bzt5ku.) 投稿日時:2008年 11月 30日 11:34

    メールで回ってくるのですが…。そういう時代です。

    事実をそのまま投稿致しました。

    疑う方信じる方、人それぞれです。終わってすぐの感想です。ご参考までにということで。

  2. 【1106897】 投稿者: 喧嘩せず  (ID:WYek.mxWhAg) 投稿日時:2008年 11月 30日 11:49

    仰るとおり運の学校ですよ、それが何か?
    来年の方も運頼みです。

  3. 【1107099】 投稿者: 北狼  (ID:ZfVvRiTUNYI) 投稿日時:2008年 11月 30日 16:31

    > 決して「恨み節」ではなく、来年受ける方のために、ひとつのアドバイスと> して書かせていただきました。他のスレにもありましたが、来年四月以降、
    > 大変そうですね。でもしばらくすると落ち着くそうなので、それはよかった
    > です。

     ご自身で
    > 決して「恨み節」ではなく、
    と書いてるとおり、恨み節なんですよね。
     この下りをわざわざ書かなければ、あなたの言うとおり
    > ひとつのアドバイス
    になる可能性はあったのかもしれませんが。
     物事が自分の思いどおりにいかないことを他人のせいにしているうちは、何一つ客観視できないし、何の成長もないと思います。

  4. 【1107523】 投稿者: 去年。  (ID:gguX6oeAEYg) 投稿日時:2008年 12月 01日 07:49

    来年受験される皆様 さま。



    負け犬の遠吠えにしか思えずかわいそうになります。
    この時期まで、たくさんの方が、この学校に入りたい!と掲示板の中でも話し、スレがいくつも立ちます。
    あなたもお子さんを入学したかったほど魅力的な学校だったのでしょう。
    合格したら喜んでいたのでしょう?
    合格していたらお世話になる先生方が試験を担当しているんですよ。
    適当に選んでいるわけないでしょう。
    ちなみに、落ちた後に必ず言う方がいますが、タイプなんてありませんよ。
    偏った同じタイプの子達のわけないじゃないですか?
    おとなしい子もいるし、恥ずかしがりやの子もいるし、もちろん活発で思いっきり国立タイプの子もいます。
    でも、入学後、おとなしい子もだんだん自己主張ができる国立タイプになることはあります。だから、入学試験時に国立タイプを選んでいるわけではありません。
    ただ、芯の強い子、意思の強い目をしている子というのはあるかもしれません。おとなしくっても芯がしっかりしていそうな、意見はもっていそうな・・・。まあ、6歳児ですから、それも微妙ですがね。



    それが、残念な結果になったら、即批判ですか。
    そういう親の姿勢に問題があると思いますよ。
    もちろん、国立ですから(たった6歳の子のお受験ですから。)その日の体調や「運」で、模試では合格圏内だったお子さんが不合格で、その逆もあるでしょう。模試はあくまで点数で評価しているだけですから。
    でも、それは、稀なことですし、だからといって「運」だけ!なんて。
    私学を受験したお子さんは、お母さんが「できた?」と必死な顔で聞けば「できたよ。」と親を喜ばすために答えるかもしれません。
    大手塾で聞き取りって、時間帯やグループによっても違うんですよ。
    似た問題でも違いますよ。私の周りだけでも、いろいろな柄のワンピースがお話の記憶?(にしては、短いから単純記憶?)で出たところと、ワンピースの絵はたぶん同じでも、それが、3×3のマスの中に書いてあってそれを数十秒見せられ位置の記憶をしたところ・・・ありますよ。
    位置の記憶や、単純記憶なんて、あとから塾で聞き取りしたって、本人がそう覚えていてももしかしたら違うかもしれないじゃないですか?
    子供が満点といっても、満点ではなかったんですよ。
    私の周りで満点といった方は、すべて合格していますから。
    ちなみに、メールなどではなく、毎年、11月末に忘年会をやっているので(笑)だんな様たちが忙しくなる12月は、子供を置いて出れないため、11月の最後の週末にやるんです。ここ最近は、国立の結果の日となることが多く毎年悩みますが、受験前にやることはできないし、受験後1週間後でも結果は変わらないしね。
    私の周りは、準備してよかった!きちんと判断してくれる学校だった!といっていましたよ。
    3問間違えたといって合格していた方は、ぎりぎり合格だから気を引き締めなくちゃと言っていたし、2問間違えて不合格だった方は、運動で間違えたかなあ?、まあ、2問と自己申告していてももっと間違っていたんだろうね、とも。まあ、他学芸が受かっているから余裕の発言ですが。
    みなさん、事実を受け止め、合格いただいた学校をすべて並べ?進学先を選んでいます。

    来年受験される皆様 さま は、もう私学が決まっているのですから、こんなところで遠吠えせず、その私学では先生がお子さんのよいところを見てくれたと考えそちらに向かえばよいではないですか?
    その私学の切符を手にしながらも受験した小金井には魅力があったのでしょう?でも、縁がなかったとすっぱりあきらめるべきです。
    お子さんのためにも、そうするべきで、来年受験の方は、不合格者の遠吠えではなく、合格者の経験談を聞きたいと思いますよ。
    いくらあなたが、運です!といっても、それが参考になる意見だとはとても思えません。

  5. 【1107569】 投稿者: おせっかい  (ID:Wh..B7z9Tho) 投稿日時:2008年 12月 01日 09:18

    子供のクラスを見る限り、自分の意見をしっかりもち積極的に
    発言できる子。とにかく見学者の多い学校ですから周りにまどわされることなく
    集中して臨機応変に対応できる子がほとんどです。
    試験の面接ではいつも練習していた答えと違うことを答えてしまった・・・というお子さんが私の周りでは何人かいました。
    我が子もそうですがやはりその場で切り替えて即答する。間違えても次に即
    切り替えができるお子さんが多いのでは。
    運ももちろんですが、この子を6年間預かってみたいとおもうお子さんが
    選ばれているのでしょう。
    ですから、去年。さまが仰っているようにタイプは色々だと思いますよ。
    やんちゃなお子さんだっています。時にははめをはずしてしまう事だって。
    それはまだ子供ですから・・。そこまでたった2日の試験ではわからないでしょう。でも6年間でなでしこの生徒になっていくんです。

  6. 【1107609】 投稿者: 同感  (ID:Ozi1OfhxyH.) 投稿日時:2008年 12月 01日 09:56

    去年様のご意見に同感!
    本当にその通りです!

  7. 【1107640】 投稿者: 負け組  (ID:ioFz.9mUbNY) 投稿日時:2008年 12月 01日 10:17

    初めてコメントいたします。早朝高まる胸を押さえながら
    掲示板を見ると、我が子の番号がどこにもないという
    現実を叩きつけられました。
    自己採点ではほぼ満点で、巧緻性のトラのしっぽも
    時間内にはきっとり出来ていたようです。運動も先生のおっしゃった通りに
    やったと息子は申しておりました。息子はペーパーを得意としており
    いわゆるペーパー難関校と言われている学校にご縁を頂いていたのですが
    国立第一志望でしたので受験いたしました。
    正直ペーパーには自信がありました。その他、巧緻性、運動どれを
    とってもここがあまり出来なかったと思い当たる節がありません。
    いったいどこが至らなかったのでしょうか?しばらく
    立ち直れそうにありません。

  8. 【1107678】 投稿者: エクシア  (ID:YJJg459/OGU) 投稿日時:2008年 12月 01日 10:49

    個別の事象を持ち出しても、話がややこしくなるだけ。
    試験のポイントは、幼稚園の学習指導要領をクリアしているかどうか。
     
    指導要領の体系は、前過程を習得しているという前提で、その年代のものが組み立てられてるから、幼稚園の指導要領がクリア出来ていない子供を採っても、小学校の研究対象としては不適切。
     
    人数多いんだから、見落としが出るのは当然。本質は上記のようなところで、枝葉に気をとられないことが大切。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す