- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: スイカの種 (ID:SQelLyHKRYI) 投稿日時:2007年 07月 21日 14:21
来年受験を考えているものです。小学校受験は範囲が際限ないため、今からどこまで仕上げたらいいのか不安でなりません。そこで合格された方は、我が家はここまでやったから受かったのではないか…。(先生の話をしっかり聞いて行動できるのに長けていた…ペーパーは完璧に終えられた…)また失礼ですがご縁が無かった方は、我が家はここが足りなかった…(最後まで運動が苦手だった…ペーパーのミスが多かった…)など失敗した点を思いつくままでいいので、教えていただけたらと思います。受験対応の塾にまだ通っていないため情報量が少ないので、とても心配になってしまっています。出来れば近年の情報を頂ければ嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。
現在のページ: 1 / 3
-
【685982】 投稿者: 低学年保護者 (ID:UWaWdfLMtQM) 投稿日時:2007年 07月 23日 14:36
準備は二つに分かれます。
・他校(私立)も受験する方
・本校(小金井)しか受験しない方
どちらでしょうか?
我が家の場合は前者です。成蹊を志望校にしておりましたので
試験後のお教室でのヒアリングでは、ほぼ満点(?)といった状態
だったようです。
立地的には成蹊・早稲田・暁星・立女・光塩向け準備をしたお子さんとの
比較になります。国立系は、「年によって」とか「完璧はダメ」とか
色々な憶測が飛びかいますが、点数をつけるのですから、広範囲に
できている方がベターだと思いますよ。
それでも最後はくじ引きですけどね。
-
【686631】 投稿者: 去年 (ID:TObonRevcxY) 投稿日時:2007年 07月 24日 16:30
試験が終わって親の待つ教室へ戻る時、先頭の何人かがきちんと上級生の後について行かなかったようで、途中で迷子!?になったグループがありました。
先頭の子供達はお友達同士だったんでしょうか。
うるさい訳ではありませんでしたが、2〜3人でおしゃべりをしながら歩いていたので、迷ってしまったように見受けられました。
上級生に「ちゃんとついてこないとダメじゃないか!」と注意されていました。
このことが原因なのかは分かりませんが、そのグループは全滅でした。
たまたまかも知れませんが、参考までに。(娘はこちらの前のグループでしたので、様子を見ることが出来ました。)
娘は私立も視野に入れて準備をしました。
過去問で確認した所、ペーパーはほぼパーフェクト。
運動テストなども先生の仰るとおりに出来たと言っていましたが、合格を頂けませんでした。
あくまでも、子供の話なので鵜呑みには出来ませんけれど。
もう一校受けた国立小は、子供自身「自信がない」と言って半ばあきらめていたのですが、なぜか合格を頂き、抽選にも通って今は元気に通っております。
上の子の時も思いましたが、国立は「これが出来たから合格」というラインが良く分かりません。
ある程度網羅して、出来ない事をなくす、普段の生活習慣をきちんとする、などは基本的な事で大事だと思いますが、
ペーパーが良く出来る、お行儀が良いという事はあまり重視していないような気がします。
上の子は、小金井小には合格を頂きましたが、娘の学校はだめでした。
性格的は正反対で、息子は真面目、割と人見知りをするタイプ、ペーパーが得意、運動神経は良い・・・タイプ。
娘は、とにかく元気!!、人見知りをしない、誰にでも積極的に話し掛ける、リーダーシップを取るのが得意、ペーパーはあまり好きでない、要領良く何でもこなす、手先は不器用、運動神経は普通、単純な性格(素直と言いましょうか^^;)・・・というタイプです。
そういえば、ハキハキしすぎて小金井小の試験ではちょっと浮いていました。
学芸系なら、塾へ行かずとも合格されている方が結構いらっしゃいます。
抽選に通ってから過去問をされたり、短期集中講座へ通われた方もいました。それでも合格されていましたよ。
最低限の躾、自分の事は自分で出来る(ある程度判断できる)ようにしてあげれば良いのではないでしょうか。
ペーパーも、運動も、巧緻性も難しくはありません。
私立を本命にされるのなら、そちらを一番に考えて対策を取られた方が良い気がします。
せっかく合格を頂いたのに、抽選の結果を待つあの時間は本当に胃が痛いです。 -
-
【686689】 投稿者: 無責任ちゃん (ID:piKaP6Nm.iw) 投稿日時:2007年 07月 24日 18:18
>学芸系なら、塾へ行かずとも合格されている方が結構いらっしゃいます。
>抽選に通ってから過去問をされたり、短期集中講座へ通われた方もいました。
>それでも合格されていましたよ。 最低限の躾、自分の事は自分で出来る(ある
>程度判断できる)ようにしてあげれば良いのではないでしょうか。
よく使われるフレーズですが、この言葉を信じても、誰も責任とっては
くれないこと注意しましょうね。(ここ数年、ペーパーも難易度上がって
きているようです。)また、日本人の傾向としては「すっごい頑張った結果」
とは普通言わないことも注意しましょう。
特に国立は、美徳として「うちは何にもしなかったので、たまたま運良く」
と発言する傾向があります。(我が家もそうです(笑))
多くの私立も含め、どんな採点(配点)方法なのかの開示もありませんし、
「結果(合格した子)からみる傾向」でしかないです。よって、攻略法が
実はありません。
不安を煽るわけではありませんが、親が自己満足でどこまで準備するかだと
思いますよ。
-
-
【686898】 投稿者: S>P (ID:zTOPpnplle2) 投稿日時:2007年 07月 25日 01:19
昨年 下の子が受験しましたが、数年前 上の子が受験したときより
難しくなっているのでは。
先生の質問も 好きなお話とそのお話のあらすじ 好きな食べ物(食材)と
それを使った料理 を聞かれたり。上の子のときは そんなに難しいことは
聞かれませんでした。 -
-
【687121】 投稿者: 不思議 (ID:kyaR1mquU2E) 投稿日時:2007年 07月 25日 14:18
福引の抽選会じゃないけどどうせくじだから受けてみようかなという周りの親を
見ると少しやるせない気持ちになります。 皆さんそんな軽い気持ちで受けられるの
でしょうか? -
【687262】 投稿者: 無責任ちゃん (ID:MHtW3G3j3/w) 投稿日時:2007年 07月 25日 19:57
不思議 さんへ:
-------------------------------------------------------
> 福引の抽選会じゃないけどどうせくじだから受けてみようかなという周りの親を
> 見ると少しやるせない気持ちになります。> 皆さんそんな軽い気持ちで受けら
> れるのでしょうか?
沢山いらっしゃると思いますよ>国立オンリーのカジュアル受験組
10月過ぎると竹の子如く、ニョキニョキどうしようもない質問が毎年
生えてきますからお楽しみに…
ただし、あなた以外のみんな(全員)がそうなわけでもありません。
クジ引きだけで決まるのならともかく、考査というフィルターがあることを
信じるしかないですよ。倍率上げられて「ムカッ」とされても、小金井以外の
都内国立のように「考査前にも抽選」よりかはマシなのでは?
どちらにしろ、それがルールだから仕方ありません。
政権を共産党あたりがとらないと変わらないと思いますよ。
-
-
【687919】 投稿者: 大熊小熊 (ID:yhNZ9NOGDXI) 投稿日時:2007年 07月 27日 01:20
子供と同じ幼稚園の卒園生で、塾に通わず、家庭での勉強のみで合格したお子さんがいます。
お母様ご本人ではなく人伝で聞いたことですが、こぐま会の「ひとりでとっくん365日」を使ったと聞きました。
小金井のペーパー対策に適しているかどうかはわかりませんが、それで合格を頂いた方もいるということで・・・・