- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験生の父 (ID:7HHJVCgT7sw) 投稿日時:2007年 12月 01日 09:40
発表見てきました。
一次、男子106名、女子111名でした。
合格された皆様おめでとうございました。
このあとの抽選でいい結果が出ることをお祈りします。
残念だった方は、お子さまのケアをしっかりしてあげてくださいね。
まだ「次」が残っている方は引き続きがんばってください。
いずれの皆様もお疲れ様でした。
来春には揃って小学生となる子供たちを応援しましょう!
-
【780702】 投稿者: やっぱり (ID:ZM3pkHqfSJY) 投稿日時:2007年 12月 03日 00:58
こういった保護者が中学へ上がり…だから嫌なんですよね。
-
【780725】 投稿者: 私も・・・ (ID:9lRTVRJYPX2) 投稿日時:2007年 12月 03日 02:16
なでしこちゃんと同じ考えです。
残念だった方は、はやく気持ちを切り替えて、今後に目を向けていただきたいです。これから幸福が訪れることを祈っております。(ランドセルを早速見に行く・・・なんて素晴らしい方もいましたが)
そして合格した方、おめでとうございます。国立ですので仕方ないことですが、抽選で残念だった方もいらっしゃいますので、「運」は紙一重だと心にとめていただきたいと思います。
我が家は今年で2回目の小学校受験が終了しました。数年前も今回も私達夫婦は全力を尽くし子供達をサポートしました。本当に全パワーと運を使い果たしたようです。
でも、これが小学校受験だと思います。子供達は遊びの延長で、知識を得て、自分で考える力を養い、相手を思いやり行動ができるようにすれば良いのだと思います。そのためには親が勉強し環境を整えてあげ、正しい指導をしなければいけないのです。
私もキツイ言い方をしますが、親の半端な気持ちと準備では、合格はいただけません。そんなに甘くはありません。お子様を振りまわすだけで可哀想です。(一部除外の学校もありますが、小金井は「なんの準備もいりません。普段のままで良い。」なんて事はありませんよ。)良くお出来になるお子様なら別ですが・・・。
そしてどんなに頑張っても報われないことが多いです。だから気持ちの切り替えも必要です。子供へのケアも毎日のように必要です。
偉そうに書きましたが、これが現実だと私は思いました。
来年の方へ参考になればと思い、他スレで我が子が覚えている限りのペーパー内容を明記しています。(ソックス問題が抜けておりましたが、「何人分の靴下があるでしょうか?○をしましょう。」でした。子供は覚えていたのに私が忘れて投稿してしまいました。)
たぶん、我が子は全問正解だと思います。全て試験前1週間に復習させております。
今後受験をお考えの方、過去問題とこちらの掲示板をできる限りチェックしてください。
情報収集をし、問題の傾向を掴んでください。そして浅く広く(深くても良いですが)幅を広げてください。
運動は指示を聞け、お手本を見た通りに体を動かせ、姿勢良く、元気にできれば良いと思います。(我が子のグループでは、我が子以外のお子様は間違えて運動をしていたそうですが、その中で2人は合格していました。川跳びも尻餅をついていたそうですが・・・)
面接は1.2問しかありません。答えに対して「どうして?」と理由を聞かれますので、普段から「どうして好きなの?」と質問してあげると良いと思います。
長くなりましたが、上記のことがお子様に完璧に近いくらいできるようになれば、準備期間の問題ではないと思います。しかし子供は失敗もしますし、忘れもします。そして適当でもあります。毎日少しずつ楽しく行ったほうが良いと思います。
ちなみに我が家は、上の子は6月から集中して準備しました。結果希望校へ通学しております。今年の子は、去年の11月から毎日少しずつ、そして試験前は再度、過去問題を重点に復習していました。庭ではグーパーとケンパーと幅跳びを3回/日していました。
試験当日は親子で触れ合う遊びで待ち時間を過ごしてください。私はジャンケンやあっちむいてホイとかアルプスイチマンジャクなどしたり、ギューと抱きしめてあげていました。「パワーをあげるよ」って。安心するんですよ子供は肌の温もりがあると。寒いですからね。
それから発表にはお子様をお連れにならない方が良いです。見ている方が絶えられません。そして番号を見つけても大喜びはお控えください。マナーだと思います。
抽選は執念と意地と根性です。私は、宝くじも懸賞も割引券も禁止状態にしていました。この日のために運を貯めておいたつもりです。ジンクスですが(笑)
これからの皆様、頑張ってくださいね。
受験生の父様
偉そうに書き込みしてしまい、申し訳ございません。
-
【780730】 投稿者: ミント (ID:4Ye74fr7PkY) 投稿日時:2007年 12月 03日 02:40
「運だ運だ」と言っておきながら語る語るなでしこ!
よっぽどうれしかったのでしょうが、
他人にアドバイスするかのように、
自慢するのはみっともないですよ。
-
-
【780780】 投稿者: ケア。 (ID:3VgwtqHJ4F2) 投稿日時:2007年 12月 03日 08:31
荒れるようなことは書きたくありませんが、
このスレをみるだけで、合格する家庭の自覚の高さが伺えるレス、
残念だった(にちがいない)方の無意味なレスがそのご家庭の
受験に対する認識の違いご家庭のレベルの高さ、
すべてを物語っていると思います。
来年組の方、どちらになりたいですか?
ここまでしっかり(私は当たり前と思っていましたが、
残念組みのかたにはそうは思えないようで。)受験を考え、
すべてを受け入れる覚悟で子どもを上手に導いて合格を得るか
(もちろん、そうしても得られないこともあります。)
いいわけをしながら中途半端な準備をして満足して、
残念で、子どもを傷つけ親は合格した方々をねたむか・・・・。
(もちろん、きちんとした覚悟で準備をして残念だった方も
多いと思います。その方たちは、やるだけはやった!と誇りに思い前に
向かって進んでいるでしょう。)
合格した方たちが、不合格だったかたに心無いレスをしていると
感じるか、不合格した方の無駄なレスより、合格を勝ち取った方の
レスを参考にして自分も来年がんばりたいか・・・・。
これも来年組に選択をお任せします。
運なのは、最後の抽選です。
試験は、うちは運だとは思っていませんよ。
得意な問題がでる運とかあるかもしれませんが、うちは、
得意不得意なくすよう努力しましたし、得意な問題は
決してでませんでした。
親としては、本当にそうやって聞かれた?と疑問におもう設問も
あったのですが、子どもは、全問正解だ!と自信をもっていっていました。
(うちの靴下問題は、いろいろな柄の靴下がいろいろあって、同じ柄は
いくつ?でした。他の方は、全部でいくつ?だったので、心配になりました。
また、バケツの問題もプリンを作ったら〜でなくて、バケツに砂が入っていて、
砂をいれた順番でした。)
ペーパーは、どちらの直前講習でも、ほとんど落としていませんでした。
私立の直前や筑波特訓などでは、もちろん落としていましたよ。
ただ、学芸大とつくもののレベルでの落としはありませんでした。
そんなにできたのか?全国レベルではたいしたことなかったと思います。
国立を第一志望としていましたが、私立の難関も受験しました。
そのうちひとつは残念な結果でしたし。
試験後の子どもの顔を見てすぐに
感づきましたし、その結果をきちんと受け止め次に向かったことが
国立合格につながったと思っています。
学芸を掛け持ちなさってつかれきった顔、そして、学芸全滅〜という
方もいました。
うちは、学芸ひとつに集中できたことがよかったと思います。
もちろん、最終抽選がありますから、ひとつでも最後に切符を残すことは
当たり前のことです。
でも、子どものタイプと体力によっては、どちらも残念な結果になりますし、
親も自分の疲れと緊張、ストレス、そういうのをうまく消化できないと
きつい2日間だと思います。
(もちろん、カジュアルに二つ受けよう!って方はストレスはないかも
しれませんが。)
うちは、筑波を抽選で外した時点で、難しい問題はすべて捨て、
年中のときの教材をすべてやり直し、ひとつでもミスったらその類似問題を
すぐに購入しにいっていました。
難しい問題でなく易しい問題をどれだけ解いたか、ポイントです。
親が賢くなって、取捨選択をするべきです。
うちは、難しい問題を早くこなすことが身についていた(第一志望は筑波
でしたから・・・)ので、丁寧にケアレスミスのひとつも許されないという
タイプに訓練するのが一番苦労しました。
制作もめちゃめちゃ早い子で、丁寧より時間内に仕上げることに命を
かけている子でした。
運動も同じく指先を伸ばしきちんとより人よりはやく!というタイプでしたので、
制作と運動どちらも1ヶ月丁寧に丁寧にと言い続けました。
それでも、制作もクラスで1番に終わった!と出てきたときは倒れそうでした。
運動は、三角コーンを歩いて回るというところを他の子のように走らず
(本当は1番になりたかった。らしい。)先生のようにゆっくり回ったと聞いた
ときは、報われた気がしました。
合格した方(我が家も含め)は、抽選落ちをした方、そして、合格者と同じだけの
努力をして学芸のタイプでなく(うちの子はタイプではないと思います。
おとなしいし、しゃべれません。面接も重視といいますが、単語レベルでの
返答です。)残念だった方には、誠意をもって接するべきです。
でも、そうでないかたにシビアになるのはしょうがないと思います。
また、そういったシビアな意見を読むのが、来年の方のエールとなるのではないでしょうか?
-
-
【780790】 投稿者: ケア。 (ID:3VgwtqHJ4F2) 投稿日時:2007年 12月 03日 08:52
なでしこちゃんさん。
入学がとっても楽しみになりました。
私は、ママ友とか好きじゃないんです。
みなさん、ニコニコ笑いながら自分の子どもと相手の子ども比べていたり。
すごいね〜の言葉の影にはねたみ。
国立合格となったら(まだ、誰にも話していませんが、
そのうちわかることでしょう。)何をいっても、
「受験させたうちは違うよね〜、国立だしね。」とか、枕詞が
つくのでしょう。
私の周りだけこうなのかもしれませんが・・・・。
主人の仕事仲間やぜんぜん違う趣味の世界でお友達になったかたとの
お茶は大好きですし、親交も深めています。
ただ、子どもを通してとか、同じ年の子供のお母さん仲間が苦手なんですよね。
でも、小金井小学校に入学したら、私もバリアをあまり張らず
色々なお話をできる方に出会えたらうれしいです。
GWまでの送り迎えの間に親睦を深めるというお話を聞いたのですが、
他の兄弟もいるため主人や私の父母と手分けをして送迎となるため、
その親睦には、すでに出遅れそうですが・・・(笑)
なでしこちゃんさん、お近くかもしれませんね。
エリア限られますし。
これから、きっとどこかでお会いできるかも。
楽しみです。
もしかしたら、これを読んで同じエリアのほかの方、こんなきつい?
変わった(とは思わないのですが思われているのかな?)人と
同じエリアだ〜と愕然としている方がいるかもしれませんね(笑)
これからもよろしくお願いします。
-
-
【780834】 投稿者: 竹早卒 (ID:3F9AWqv9Lwg) 投稿日時:2007年 12月 03日 09:49
目くそ鼻くそ。
運のよかったおうちの中には「意識の高い」人もいたかもしれませんが、
全員ではありません。
落ちたおうちにも「意識の高い」人はいたでしょう。
それが国立試験です。合理的にベン図を描いて考えてみてね。
頭はもっと役にたつことに使いましょう♪
ちなみに私は学芸にはうんざりですが・・・・・ -
-
【780836】 投稿者: 通りすがり (ID:wdLI0T2xX..) 投稿日時:2007年 12月 03日 09:52
今年の小金井には少なくとも二人は痛い親がいるのですね。なでしこさんもケア。さんももう引っ込んだほうが良いですよ。あーくだらない。だから国立は玉石混合で結局は運でしょ、なんて言われるんですよ。
-
【780850】 投稿者: 痛いのは貴方よ通りすがりさん (ID:tCU.v8pLulQ) 投稿日時:2007年 12月 03日 10:01
あちこちのスレであまのじゃくの通りすがりさんと同一人物でしょうか?
私は、なでしこさん、ケアさんの意見はもっともだと思いますよ。
掲示板には色々な感性、色々な意見が出ても良しとなったのですから、引っ込むのは貴方です。