最終更新:

1019
Comment

【1504617】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2

投稿者: インターエデュ・ドットコム   (inter-edu.com) 投稿日時:2009年 11月 13日 19:32

『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求』は容量が限界に達してしまいましたため、
新しく『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2』を作成いたしました。

引き続き、有益な情報交換の場としてご活用いただければ幸いです。

前スレ【大学受験目標】公文式有効利用法の探求
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1302,870545

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 28 / 128

  1. 【1547668】 投稿者: なる  (ID:MKeeG.WdvUk) 投稿日時:2009年 12月 18日 13:38

    Z会ブログです。当然公文OG。(笑)
    Z会ブログなんだけど、公文経験者特有の思考が
    見えるような、口癖まで似ているような…。(苦笑)



    ミクロ勉強法(16) ~数学計算~[2008年11月18日(火) ]


    さて、私は小さい頃に公文式をやってある程度計算がはやくなったのですが
    それでもかなりミスが多かったのです。


    特に、センター試験の勉強を始めてみると、簡単な問題なのに計算ミスで
    すべて間違えたり。そんなときは本当に泣きそうになりました。というか
    泣いてましただって本番で起こったら50点とかで、、、そんなんでは
    東大足きりにされてしまうと本当におそろしくて…
    何度うつになったか、もう覚えていませんそんなんでもどうやって立ち
    直ったか。落ち込んでても成績は上がらないので、とりあえずいろんな
    ことを試しました


    どんなことも面倒くさがらずに、きちんと紙に書いて計算する。
    それは時間がかかるので、スピードをあげつつ、かつ何度も自分に
    「これでいいんだよね?」って確認する。それは計算中にやることで
    計算が終わったら見直しをする。
    当たり前のことだけど、当り前のことが大事なんです。
    あと、意外と自分が間違う計算ミスというのはパターンがあります
    数字を見間違えたり、なんかわからないけど、14の7倍は64だと
    勘違いしていたり。きちんと自分がどんなミスをするのか、というの
    をちょっと考えてみるとよいと思います


    http://www.zkaiblog.com/highob03/daily/200811/18



    数学が面白くなるために・・・ 
    ~毎日の地味な積み重ねが必要~[2009年10月08日(木) ]


    こんにちは。Yuiです。
    台風がすごいですね・・・。みなさん学校には行けましたか??
    もしかしたら休校のところもあるかもしれませんね(>_<)


    さて、数学のお話です。
    私は数学の授業時間はひたすら計算問題をやっていましたが、
    それは後になって「やっていてよかったなぁ」と思えるようになりました。
    そのときは、実力がついているのかもよく分からないし、一向に成績が
    あがらないときもありました。でも、そこでやめてしまってはきっと
    せっかく勉強した意味がないのだろう、と思ってやはりひたすら計算問題
    を解いていました。


    受験期は自分との戦いです。
    まぁ一生は、自分との戦いといっても過言ではありませんね。笑
    自分で「意味無いんじゃないか」と思っていたら本当に意味がなくなってしまう。


    自分を信じることが大切です。
    http://www.zkaiblog.com/highob03/archive/511



    最後に[2009年10月30日(金) ]
    こんにちは。Yuiです。
    今日でこのブログもおしまいです。


    昨日は「勉強をすきになるために」というテーマで書きました。
    確かに、「なんのために勉強するの?」と、考えてらっしゃる方もいるかもしれません。
    ぜひ、そういう人は、
    今後、どうなりたいか?を考えてみて下さい。
    その「なりたい姿、将来つきたい仕事、興味があること」
    を、調べてみてください。


    皆さんがいまやっていることに、無駄なことはありません。
    将来、どの仕事に就くかで、それぞれ大きく関わってきます。
    いわば、将来への蓄積なのです。
    これから、なんども壁にぶち当たると思います。
    そういうときこそ、思い返して下さいね。
    「無駄なことはないんだ」、と。


    http://www.zkaiblog.com/highob03/


    自分なりに。 ~高校一年生へ贈る~
    高校一年生に向けてさまざまなことを発信していくブログです!!
    http://www.zkaiblog.com/highob03/profile

  2. 【1548461】 投稿者: なる  (ID:3FS7PgdbJPE) 投稿日時:2009年 12月 19日 10:05

    古本伸一郎議員って知ってます?(唐突っ!笑)
    国会で見つけた「公文な人」です。



    第162回 国会衆議院決算行政監視委員会第二分科会 会議録 第2号
    平成17年4月26日(火曜日) 午前九時三十分開議


    ○古本分科員
    大臣が幼少期を過ごされた時代は多分そうだったと思います。私た
    ちの時代もぎりぎりそうだったかもしれません。今のお子さん方は、
    例えば読み書きそろばんを習熟しようと思うと学校の義務教育課程
    だけではなかなか補い切れなくて、結果として、個別個社の名前は
    余りよろしくないかもしれませんが、これはもう周知の事実ですか
    ら、公文式なるものがあって、大変評判です。そして、公文式によ
    って読み書きそろばんのうちの相当な部分を補完しているという
    事実があるわけであります。


    ○古本分科員
    ぜひ誤解のなきように。学校の先生が職務怠慢をしているというこ
    とを指摘しているのでは全くなくて、学校の先生がそもそも読み書
    き計算についてまずは教えようということで指示を受けて、目的を
    持ってまずはそれに当たらないと、そういうことをやっても評価さ
    れませんよね、報われない。したがって、あれも教えなきゃいけな
    い、これも、ゆとり教育もある、そういう中で非常に混乱をしたこ
    の数年を過ごしておられる中で、結果として読み書き計算が、くど
    いですができていないんですよ。それで、先ほど来の公文式さんや
    何やかやに行かれている実態があるのです。
    http://www.s-furumoto.net/images/img/report/41[削除しました]


    衆議院会議録情報 第165回国会 教育基本法に関する特別委員会 第7号
    第7号 平成18年11月6日(月曜日)


    ○古本委員
    いや、これは誤解があるようであります。これは、書いていないか
    らだめなんだと言っているのではなくて、結果として、学校の勉強
    がよくできる子が社会の成功者になっていくんですよ。これは、教
    育の機会均等等々、もう諸先生方、意見は一緒ですよ。結果的に、
    塾に行って、そしていい学校行って、それで上がっていって、最高
    学府出て、こうなっていくわけです。こういうのがあるわけです。
    そのときに、言葉の大切さという問題点があるんじゃないかと言っ
    ているんです。(伊吹国務大臣「断定しちゃだめだよ、それは」と
    呼ぶ)いえ、それは私の考え方で聞いているわけですから、大臣は
    やじらないでくださいよ。珍しい大臣ですけれども、余りやじらぬ
    でほしいんですが。


    いや、これは、書いていないからいけないんじゃないか、書かな
    きゃ終わらないんじゃないかと言っているんじゃないんです。これは、
    結果として、書いていることは学校の先生は一生懸命やるんです。
    でも、書いていないことまでやるゆとりがないんですよ。


    では、聞きますよ。公文式に通っている生徒の割合を御存じですか。


    ○銭谷政府参考人
    公文式に通っている子供の割合について、私は承知いたしておりません。


    http://homepage2.nifty.com/1234567890987654321/06.11.6.htm



    古本伸一郎 財務大臣政務官
    http://www.s-furumoto.net/data/index.html
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E6%9C%AC%E4%BC%B8%E4%B8%80%E9%83%8E

  3. 【1548790】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2009年 12月 19日 16:56

    ケイパブル見ました。

    中野裕太さん、素敵ですね。イケメン??という意味じゃないですよ(笑)

    「芸術を軸にして、世界中に希望や笑顔を届けたい。まずは、子供が大好きだから子供の感性を思い切り出せる場を提供したいと、びっくり箱というプロジェクトを立ち上げた。」

    5か国語を話せる事や、留学も、こんな素敵な夢があったから頑張れたのですかね?夢を持つというのは素晴らしい事ですね。


    まるまるさんへ

    オブジェ、3個おめでとうございます。\(^-^)/
    そりゃあ欲しいですよね。だって一生懸命頑張ってきたのですから。是非もらいましょうよ。

    なるさんの仰る通り、優先順位を決めて学習していけば良いと思います。
    キツいかも知れませんが、3月までという事なので、短期間だし、オブジェ欲しいだろうし、きっと頑張れますよ。娘なら貰うと思うなぁ。やっぱり。

    頑張って下さいね。

  4. 【1549867】 投稿者: なる  (ID:FWV.XLIekWM) 投稿日時:2009年 12月 20日 18:55

    レポートも、終わった。2007.02.20 Tuesday


    最近は毎日どこかに外出しています。土曜日は家庭教師、日曜日は
    公文の方で『小六の集い』というのがあってそのスタッフとして呼
    ばれたり。これはもうすぐ中学生になる人にOBがアドバイスする
    みたいなイベントでした。ほとんど何もせず、お菓子の余りをいた
    だいたり、高校生の生徒さんと話していただけだったので、少し悪
    い気もしています。(ちなみに、その人に、「いつもいますよね」
    と言われた。暇ですから、と答えておきました。)


    http://hgl2480.jugem.jp/?eid=77


    まとめて10日間2007.05.17 Thursday


    ところで、今日ブログを書く気になったのは、最近書きたいような
    ネタがあったからです。1つめ。一昨日のバイトの時に、教室長さん
    から、学生のバイトの中ではちゃんと仕事をやっていて評判がいい
    と言われました。公文では、近くの主婦(?、違うかも)を集めて、
    それを主戦力としていて、学生のバイトは、それを助けたり、夕食
    の時間帯以降に教室を見たりするわけですが、教室長さんは、誰か
    がそう言ったのを聞いて、それを私に言ってくれたのでしょう。友
    達にはむしろ内気な方だと見られていると思うので、このような評
    価をされたことは、自分への自信になりました。

    http://hgl2480.jugem.jp/?eid=90



    勤めてよかった公文式。2007.05.23 Wednesday


    たまにはバイトの話でも。


    1年前から変わらず、今も公文で丸付けの先生をやっているのですが、
    未だに飽きが来ません。むしろ、楽しんでいると言うべきでしょう。
    仕事の内容は相変わらず。教室の前の方に座って、生徒さんたちの
    「まぁだ~?」の声を前にプリントの丸付けを丸付けして、生徒さん
    が少ない時にも、宿題の丸付けをやる。そして、生徒さんが質問に来
    たら、「まずはね、一の位を足すの。5たす8は…そう、13。そしたら、
    1をここに書いて、十の位を足してごらん。ほらできた」とか、「きつ
    ねさんはどこに行ったの? この文を読んでみて」とか、突然レベル
    が上がって「部分積分を使うと解けるよ。これを微分の形に直して…」
    とか、懇切丁寧、説明する。今まではここまでだったのですが、最近
    ではいつの間にか最も古株になっていて、いつの間にか英語の読みを
    聞いてあげたり、九九を言わせたりする役までやるようになってきま
    した。なんとも。


    このバイトの欠点を挙げるならば、夜遅くなる(早くとも終わるのは
    10時)こと、手がインクで真っ赤になる(使い方下手)こと、これだ
    けでは食っていけないこと(当然)くらいで、後はいいこと尽くしで
    す。まず、シフトは自分勝手に入れられる。しかも、用事が入ってい
    けなくなっても特別咎められない。生徒さんに「先生」って呼ばれる。
    バイトの人は皆いいひと。家から近い。自分もちょっと勉強になる。


    実は、この前、英語の文章について質問があったのですが、それが全然
    わからなかったのです。そこで泣く泣く、「次回までに読んでくるから、
    また今度ね」と言って逃げてきました。こう言ってしまったので、家で
    必死に読んで、簡単な走り書き程度の解説を書いて渡してあげたんです。
    いったいどこまで業務が増えていくことやら。


    どうでもいいけど、この前その人と一緒に公文から帰ったら、「文系だ
    と思ってた」と言われました。国語の解説、熱くやりすぎたからかも…
    と少し反省。
    ともあれ、こんなバイトはとにかく楽しいので、続けていたきいなぁと
    思っています。


    http://hgl2480.jugem.jp/?eid=91


    別れの季節。2008.03.21 Friday


    五つに、バイトです。学業との両立が難しくなってきたので、ついに、
    4月1日をもって公文のバイトをやめることにしました。良い同僚に恵
    まれ、本当に良いバイトでした。しかし、このまま続けていくことは、
    自分の夢をつながっていきません。苦しい決断でしたが、これも納得
    のいく決断。とは言っても、別れはつらいもの。なんとなく気分が落
    ち込んでいます。


    http://hgl2480.jugem.jp/?eid=146



    薬学部生になりました。2008.04.06 Sunday


    桜の季節になりました。気候は穏やかですが、何となく落ち着かない
    季節です。別れの季節、そして、出会いの季節。それに加えて桜の花
    びらも散るから、余計に落ち着かなくなります。
    私は、4月1日をもって、晴れて、東京大学薬学部3年生となりました。
    ようやく駒場生を卒業、本郷生です。ブログのプロフィールも少し変
    更しました。進学して少しは不安もありますが、むしろわくわくして
    います。やり慣れた公文のバイトを辞めた寂しさ、半年間足繁く通っ
    た研究室を去った寂しさ。確かに別れはつらいけれど、きっと、これ
    からも思い出はずっと残ってくれるでしょう。大切なのは、今を生き
    ること。今は、これからの自分の成長の軌跡を思い浮かべてはわくわ
    くしています。


    http://hgl2480.jugem.jp/?eid=149


    終わろうとする、最後の、長期休暇。2009.03.29 Sunday


    27日には、もう1つやったことがあります。それは、久し振りに、昔の
    バイト先である公文に寄ってきたことです。何のアポも取らずに、ふ
    らりと立ち寄って、教室長の方に、4年への進学が決まったことと研究
    室が決まったことを報告しました。バイトの終わる30分前にお邪魔して、
    少しバイトのお手伝いもしてから、30分くらい話をしていました。
    久しぶりに公文を訪れて良かったと思いました。まず、大きな意味が
    あったと思うのは、大学1年から2年間やってきたバイトを久し振りに
    やって、自分が守ってきたものが何であったのか、また、自分が切り
    捨てたものが何であったのかを今一度思い出すことができたことです。
    また、教室長の方とお話しして、多くの励ましの言葉をいただきました。
    これから頑張っていかなくてはいけないと強く思えました。


    http://hgl2480.jugem.jp/?eid=191

  5. 【1550103】 投稿者: 白熊の星  (ID:nRZ8f0C7j3Q) 投稿日時:2009年 12月 20日 23:28

    小6の 白熊の星 です。
    残念ながら、公文算数は中断しました。
    なるさん、そらみさん、続けるための励ましのお言葉、
    ありがとうございました。

    ういろうさん の
    >Gまで進まれたなら、基本的な計算力はもう十分ついていると思います。
    >思考系の方が好きな子には、公文から入っていくのは向かないような気がします。
    >「中3までにL」という先達に提示されたマニュアルを(中略)逸れたからと言って前途が閉ざされるわけではないのですから、ご本人が楽しく勉強できるのが一番だと思います。

    で、少し元気になりました。公文算数を中断することで、
    今後の学力への希望を(さらには人格をも)否定されたような
    挫折感を感じていました。本人の計算力と継続力がシビアで
    タイトに目の当たりにされ、よって、私にとっては、後味悪く
    中断する結果になってしまいました。


    ココさん、同様に、ありがとうございます。

    まるまるさん の
    >希望するトップ校に入る頃には、先取りの貯金が無いことも気にならない位やっていける
    その可能性を信じたいと思います。

    現在通っている塾では、県立トップ高校を狙える上位にいるので、
    塾での学習で希望を繋ぎます。小学高学年の短い期間でも、
    公文算数は計算力(特に、分数計算・素数で約分)が確認でき、
    有意義だったと思います。ありがとうございました。

  6. 【1550126】 投稿者: なる  (ID:3FS7PgdbJPE) 投稿日時:2009年 12月 20日 23:41

    白熊の星さん


    応援してます。
    頑張ってくださいね。

  7. 【1550224】 投稿者: ういろう  (ID:rWDASlyox4c) 投稿日時:2009年 12月 21日 01:18

    白熊の星さん


    その後心配していました。まずは結論を出されたようで、お疲れさまでした(^^)


    >公文算数を中断することで、今後の学力への希望を(さらには人格をも)否定されたような挫折感を感じていました。


    そう、そこが、強いて言えば公文の宗教チックなところだと思うんですよね。一種のマインドコントロール。
    というか、公文側がコントロールしてるんじゃなくて、親が勝手に自己暗示にかかっている状態。
    まじめな人ほど「○○しなければ後がない」と思い込んじゃって、できなかった時に負け組み感を感じてしまう。
    【大学受験目標】でいえば、負け組どころか、まだスタートラインにも立っていないというのにね。
    ケイパブルに載る成功例は、確かに参考にはなるけれど、他の方法を排除しているわけでは決してないのですよね。
    で、ケイパブルの難関国立大生をよく見ると、数学を最終教材までやった子は実は多くはありません。
    公文と大学受験が乖離していることの表れではないでしょうか。
    公文で得た計算力や根性は間違いなく土台になっているでしょうけれど、無理に高校教材までやる必要もないってことです。
    ここのスレ主・なるさんも、高校数学は公文以外の教材で十分乗り切ってらっしゃいますしね。(^_-)


    うちも、次女をやめさせるのには勇気が要りました。
    ホント恥ずかしいけど、「プリントをやらない→ダメな子」って思ったこともあったし。
    でも今は、数学に関しては、長女よりも次女の方が、ポテンシャル感じるんです。
    長女はまだ中学だから数学も良い点を取ってくるけど、数学への愛情も関心も全くなく、
    たぶん、高校で思考力を問われるようになったら伸び悩むでしょう。
    今もすでに応用力ありませんし。
    先取りをしてきた数学が頭打ちで、逆に先取りとは無縁だった(それどころか公文を一度脱落した)英語が大きく伸びた。
    本人の興味・関心が何より一番大事ということを長女が示しています。
    次女は博打ですね。ぐうたらを抜け出せれば長女より伸びるだろうし、そうでなければ低偏差値のままでしょう。
    もう、ここは、本人の自覚に任せるしかありません。
    つまりは、本人の興味・関心の指向性がまずあって、それにマッチすれば公文は素晴らしく有用だし、合わなければ他の方法を探せばよい。それだけのことだと思います。

  8. 【1550271】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2009年 12月 21日 05:18

    白熊の星さんへ


    ああ良かった。どうしたかなぁと気になっていました。
    すでに塾に通われていて、しかも上位なのですね。

    それなのに、公文もよく進めて来られましたね。とてもよく頑張ったと思います。やはりとても優秀だと思います。

    私は高校受験はあまり詳しくありませんが、先日、娘が友人と難関高校の数学の応用問題を解いていたので見せてもらいました。
    中学受験問題を方程式で解いているようなものだと感じました。

    だから今、白熊の星さんのお子様が塾に通い、この難しい応用問題の基礎を勉強していらっしゃるのは、後々必ず力になると思います。

    食塩水の問題や図形を使った速さの問題を見て、まるまるさんの仰っていた「高校受験塾では、割合や速さに力を入れている」とのアドバイスはとても的を射ていると思いました。これに今までの公文の計算力が加われば、鬼に金棒ですね。

    公文と受験塾と学校の勉強を全てこなすのは、大変ですから、何れかを削るのは良い選択だと思います。
    無理をして、全て中途半端になってしまっては台無しですから。

    でも白熊の星さんの、挫折感を味わうような気持ちには共感できますよ。私も以前はそうでしたから。
    でも、気にする必要は全くありません。

    それから、このスレにはTNG先生がいらっしゃいますので、受験後の公文数学の利用法なども教えて頂けるかも知れませんよ。ピンポイントで生徒さんに公文を使い生徒さんの成績を上げていらっしゃいますから。

    いろいろな利用法が、あって良いのだと思っています。
    高校受験、頑張って下さいね。応援しています。

    忙しく、思ってる事を書き殴りました。無愛想ですみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す