最終更新:

1019
Comment

【1504617】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2

投稿者: インターエデュ・ドットコム   (inter-edu.com) 投稿日時:2009年 11月 13日 19:32

『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求』は容量が限界に達してしまいましたため、
新しく『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2』を作成いたしました。

引き続き、有益な情報交換の場としてご活用いただければ幸いです。

前スレ【大学受験目標】公文式有効利用法の探求
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1302,870545

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 80 / 128

  1. 【1619048】 投稿者: まみ  (ID:DDkKguYFCcA) 投稿日時:2010年 02月 15日 15:35

    TNG先生

    横からすみません。

    >数学がHの終わりごろであれば、その答案の書
    き方を見ると、どの程度まで身についているか
    が分かります。

    >答えではなく、途中をどういう風に書いているか
    を見たいのでしたが。

    ウチの2番目もちょうどこの辺をやっております。
    以前にGからIの式の変形の手順を確かなものにすることが重要だが、多くの公文生はこれが雑になってて損、と書かれていたかと思います。
    途中式の書き方について、具体的なアドバイスを頂くことは可能でしょうか?

    ウチの子も、放置していますと、いきなり最終的な答えだけを書きたがります。教室の先生からは、もっと途中式を丁寧に書くようにという一般的なアドバイスはありますが、この点を徹底して指導されてはいないようです。私からは、最低限、公式を2回使う場合、1回公式を使った結果は必ず途中式として書くように言ったりしているのですが・・・。

  2. 【1619218】 投稿者: 小心初心者  (ID:Nu6mDnzl8jY) 投稿日時:2010年 02月 15日 17:17

    タントさま
     
    しっかりご意見をお持ちですね。
    とありますが、全然です。
    上手く言えませんが、無い頭で必死に理解しようとしているのです。
    私の経験では何ひとつ無かった事に向かう娘を少しでもわかりたい。
    良い結果になれば良いと願うばかりです。
    いっその事、わからないのだから以前に書いた親戚の両親のように放任になりたい位です。
    ですが、性格的に根がウザいのかもしれません。

    昨夜、寝る前に書き込みを読みました。
    合格発表なのですね。
    念じて床に入りました。
    良い結果報告をお待ちしています。

  3. 【1619228】 投稿者: タント  (ID:adsyzSbggkQ) 投稿日時:2010年 02月 15日 17:24

    (*^^)v
      
    ブルブル、寒かった~。
    我が家のジョーがやってくれました。
    でも、校舎はおんぼろだね~。

  4. 【1619264】 投稿者: 小心初心者  (ID:Nu6mDnzl8jY) 投稿日時:2010年 02月 15日 17:43

    TNGさま

    答えではなく、途中をどういう風に書いているか …でしたか。
    えっと、撮影すればお伝え出来ますが、この場で書き込める範囲ですと
    小文字数字が数字、大文字数字が自乗の数です。
    問題(2)
    3x2(x-2y)+y(x-2y)2
    =(x-2y){3x2+y(x-2y)}
    =(x-2y)(3X2+xy-2y2)
    =(x-2y)(3x+2y)(x-y)

    あの、意味不明なのですが…
    本当に全く親の私がわかりません。
    185Pでは、この様な式(?)答(?)が並んでいます。
    そして全体的に花丸がついています。

    英語塾ですが、中3で準2級は普通のレベルなのですか。
    いやはや本当に為になること尽くしで、感激しています。
    一般的な普通の娘がその程度まで普通に行けるものなのか
    それ自体がもう、私には理解できないので、何がもったいなくて
    何が効率的なのかも、お聞きしないとさっぱりです。
    自学はしていますが宿題と進研ゼミをするのみです。
    公文は週に2度、宿題の持ち帰りの最近は、国語、数学5枚のみ英語は10枚
    と、習い始めた頃と比べて、かなりペースダウン。のんびりしているようです。
    そろばんは週に3回、宿題はありません。
    帰り際に友達と遊び、連絡も無しで遅くに帰宅して怒られる。そんな普通の娘です。

    対策もせずに「失敗したらどうしよう」の不安に打ち勝つ。
    そうなのでしょうね。
    ただ、TNGさまのアドバイスを読み、心が軽くなったのは
    その「能力」という事なのかもしれません。
    地団駄踏んだ所で、どうにもならない現実というものを感じました。
    高望みせず、自然に、入れる所には入れる。無理は無理。
    親のひいき目も度を越すな。ですね。


    『ただ、競争心が強そうなところは少しマイナスになる
    かも。』

    と、言うのは娘自身が高望みして失望すると言う意味に、とらえて良いのでしょうか。
    それは多分にある様な気がいたします。
    親が読めない分、娘には、自分の立ち位置を冷静に把握して欲しいと思います。
    と、思っていたのですが、前のレスに重箱の隅を突っつくような勉強。というのと、
    分かりが早いと思われがちです、深く考えるという習慣が少しずつ消えていき、能力が低下する。
    この点ですね。
    娘は負けん気は強いのですが、誰かと競争心を持つ事は今まで特別ありませんでした。
    学校の先生にも言われるのが、話を聞いてないようで聞いている。冷めた感じの子。
    友達との遊び重視、授業態度は良いとは言えない。なのに、知識はあるので勿体無いですよ。
    と、まるで自習をしていないように思われがちですが、そんな事はなく、家では目標があるときは、必死にやっているんです。
    数学検定なのですが、チャレンジして2次に落ちたことがありました。
    その時は悔しかったらしく怒りながら勉強して次に再チャレンジしていました。
    学校とは反面、公文での指導者さまから言われるのが、質問などは、滅多にしなく聞けば良いのに、というような事を聞かずに懸命にやる子。頑張りやさんです。ただ、わからない事は聞いた方が早いです。
    こんな感じに今の所は言われています。
    うちの娘は、どのようなタイプの子供なのか、学習面での欠点はどこなのか。
    TNGさまのご意見を出来れば、聞きたいです。お願いします。(涙)


    『ちなみに、今中学三年生を見ています。昨年12月に
    頼まれました。中学一年から塾に行ってて成績は
    落ちるばかり、そして11月の郊外模試で過去最低の
    点をとってやってきたのです。

    しかし、この生徒、能力は結構あるので、能力並み
    まで上げるのはそれほど難しくはありません。
    でも、能力以上に上げるのは非常に難しいのです。
    (一月半で英・数ともに能力近くまであがりました)

    つまり、能力までは短期間で上がる、ということ
    です。』

    価値ある助言に感激です。
    この場合、能力とは発揮せずに、くすぶっている事もあるというパターンですか。
    もはや、私には娘の能力がどこまでかを見据える力は無いので、
    ここで「備えを想定しておく安心料」を塾などに頼る。に行き着くわけですね。
    そして、塾講師を見据える力も無く、「もっと早くに…」を鵜呑みにする私。
    …に、なって行くのを、TNGさまの助言で回避できました。
    中学に入ったからといって、直ぐに通塾の必要性は無い事を教えて頂いて本当に感謝です。
    ありがとうございます。
    TNGさまのような講師さまに娘が中学3年頃に、出会えれば良いのですが…
    何か、見極めのコツなどありますか?
    通塾するなら、ここをチェック!みたいなのがありましたら、教えていただきたいです。

  5. 【1619271】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2010年 02月 15日 17:47

    タントさんへ

    おめでとうございます。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



    小心初心者さんへ

    根がウザい。そうだったのか…。そうですよね。ウザいです…。気づかせて頂きましたm(__)m

  6. 【1619283】 投稿者: 小心初心者  (ID:Nu6mDnzl8jY) 投稿日時:2010年 02月 15日 17:53

    そらみさま

    これでいいんだろうか?大丈夫なんだろか?何をしてやれるんだろうか?
    そうなんです。わからないので、皆はどのように学習をしたり、
    どのように進学校を決めたりするのだろうと不安が大きくあります。
    進路相談や勉強に関する質問。相手のできない自分を反省します。

    塾はそのうち、お嬢様が勝手に決めてくると思います。

    とアドバイスありますが、あ…そうですかね。
    しかし、まるで自分感性なので、その選んだ塾が最善なのかと、ついつい…
    今、習っている、そろばんや、進研ゼミ、公文と、何がどのように役立っているかまでも
    私にはわかりません。娘は、その全てが役に立っていると、いいます。
    助言ができないぶん、非効率になっているんだろうなぁ、と、感じている次第です。
    先ずは今日、そろばんの退塾の話をしたのですが、役にたってると、やはり言われました。
    辞めなきゃいけないなら辞めるとまでは言われましたが、この「役にたってる」の言葉で、分からない私は引っ込んでしまうのです。
    進研ゼミの他に、やると言ってたZ会通信は、切り替えで進研ゼミを辞める事は納得していました。
    辞める代わりに、進研ゼミのオプションDS(地理・歴史・理科2)を買う事になりましたが
    これも、正しいチョイスなのか分かりません(涙)
    先ずはこの一つだけでも、進歩かなーと思っています。
    公文は、このまま、様子を見てみようと思います。
    今週中に今後の方向など、公文塾に相談に行こうと思います。

  7. 【1619308】 投稿者: 小心初心者  (ID:Nu6mDnzl8jY) 投稿日時:2010年 02月 15日 18:05

    タントさま
    おめでとうございます!!
    校舎は風情あるという事ですね!


    そらみさま
    はい(涙)私はやっぱりウザいのかなー(涙)
    そらみさまは予測などつけられるので羨ましいです。
    学校と公文。こんな風にさっぱりと決定できれば良いのですが。
    通信ダブル願いを一つに出来ただけでひとつだけのクリアしたかのような気持ちになっている。
    ・・・・。

  8. 【1619311】 投稿者: じゃい  (ID:52F.Lrtw0pQ) 投稿日時:2010年 02月 15日 18:08

    タントさん

    う~んかっこいい!
    ぼろの校舎に、精鋭ぞろいですね(^^)
    また、入学されたらエピソードなどお聞かせ下さい。

             ******☆ おめでとう ございます☆********

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す