最終更新:

62
Comment

【869095】公立高校受験から大学進学を目指す先取りを含めた学習方法

投稿者: さくら   (ID:9N.sTkLixvI) 投稿日時:2008年 03月 07日 18:42

多くの皆様の願いが叶いまして、高学年(高校受験用)の板がついに誕生しました。

前々スレ前スレのロムも含めた参加者の皆さん、そしてエデュの皆さん
本当にありがとうございました。

これから先は、多くのスレで色々なお話が展開される事と思います。
それぞれの、スレ主さんがそこで話を進めて下さるでしょう。

こちらのスレはとりあえず前スレ「公立高校受験から大学進学を目指す先取りを含めた学習方法」の高学年板として使っていただけたらと思います。
そして、沢山の実り多い流れが出来る事を期待しております。

しかし、「御願い」ってしてみるものなんですね。
今回は非常に勉強になりました。

***************


中学受験はしないけれども、先を見据えて、先取りも含めた学習方法や弱点の克服方法などの情報交換をしたいと考えている方々に参加していただきたいと思っております。
先取りに学習に限定はしません。学年相当内容や復習の方法などに関する発言もお待ちしております。

長い期間の話になりますので、下は低学年から上は大学受験終了組保護者の方々までの参加が見込まれます。
話も多岐にわたると予想されますので、興味のある事には耳を傾け、無い事にはスルーする「ゆとり」を持って参加していただけますようにお願い致します。

情報交換の場です。
極端な持論の押しつけや、批判と否定が主の参加はご遠慮下さい。
特に、私立中学受験批判、先取り学習批判はおやめ下さい。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【869821】 投稿者: 海外から  (ID:9ua/XII/WM2) 投稿日時:2008年 03月 08日 15:35

    さくら様

    >あと、帰国子女の学習についてですが
    >周囲の様子をみると、学童期3年程過ごしてきた子達でも、それなりの配慮は必要らしいで
    >す。地方都市ですといじめの対象にもなったりしますし、英語力の維持も困難だったり。
    >もちろん、スッと溶込むお子さんも多いようですけどね。


    ありがとうございます。今後のことも含めて予想すると、トータルで最短で7年、ひょっとしたらそれ以上の期間、海外で育てることになります(日本で学校に通ったことはありませんし・・・)。
    文化的にはかなり「日本人」的に育っているように思いますが、それでも帰国後、スッと溶け込むことなど、到底、期待できないと覚悟しています。


    ただ、どこで何をやって生きていくにせよ、叩かれたり、苛められたり、妬まれたり、というのは常にある(というか、毎度の)ことなので、そういった低俗なことには一切関わらず、視野を広く持ち、どんなことでも乗り越えていってもらいたいと思っています。


    話題を、高校受験から大学受験に戻さないと、申し訳ないですね。


    少し、ネタフリ(?)で、現役で理3合格した知人のケースを、ちょっとだけ一部書いてみますね。ウン十年前、大昔の話ですが、公立高校からの合格者なので。。。
    その人は、学校の学習速度とは無関係に、中学時代から激しい先取り学習をしていましたね。どのくらいの先取りか、、、と言うと、高校入試を受ける頃に、大学入試の(東大以外の)赤本を解いているレベルでした・・・。どこにも行かず(Z会くらいはやっていたのかもしれませんが、聞いていません)家庭学習で最後まで・・・というパターンです。
    なので、鉄緑のスピードも、なるほど当然か、、、と思ってしまうものがあります。


    でもそのスピードで学習するとなると、下手に面倒見の良い私立だと、自分の勉強と両立がしにくい面があるかなあと思ったりしたことがあります(学校は、入試のためだけではない、人格形成の場だ、、、というお叱りの声が聞こえそうですが、そういうのは横へ置いておきます、また、私立の学習の方を復習にすれば丁度いいという意見もあろうかとは思いますが、それも脇へ置くとして)。
    ただ、あまり考えていくと、学校って何だ?という話になってきてしまう・・・。


    そうそう、北米では、ホームスクーリングが法的に認められており、参加者の人数が年々増えているようです(今、手元に数字の資料がありませんが、ネットで検索すれば出てくると思います。北米で「英才児」をお持ちのご家庭にとっては、ホームスクーリングは、マイナーどころか、むしろ多数派の学習方法だったりしてという状況になってきている気がいたします。ご紹介したスタンフォードの英文EPGYの英文の方にもホームスクーリング上がりの少年の話が書かれています)。


    あっ、せっかく話題を日本の大学受験に向けたのに、また話題がひっくり返ってしまいました。スルーしてください。

  2. 【869986】 投稿者: なる  (ID:6fAMqbUPYWM) 投稿日時:2008年 03月 08日 19:23

    >話題を、高校受験から大学受験に戻さないと、申し訳ないですね。


    小学生ぐらいの子が、将来の大学受験を前提として、日本の中学受験の枠に、
    こだわらずにどんな風に学習していけば良いかという内容ならば、小学生の
    学習法でも、高校受験のお話でも、大学受験の学習法でも良いですよ。
    楽に何でもかいてください。


    > 少し、ネタフリ(?)で、現役で理3合格した知人のケースを、ちょっとだけ
    > 一部書いてみますね。ウン十年前、大昔の話ですが、公立高校からの合格者なので。。。
    > その人は、学校の学習速度とは無関係に、中学時代から激しい先取り学習をしていま
    > したね。どのくらいの先取りか、、、と言うと、高校入試を受ける頃に、大学入試の
    > (東大以外の)赤本を解いているレベルでした・・・。どこにも行かず(Z会くらいは
    > やっていたのかもしれませんが、聞いていません)家庭学習で最後まで・・・という
    > パターンです。


    凄まじい、知人をお持ちですね。公立から独学で理3に入っちゃうって、
    お金もかからずに、親孝行ですね。(笑)


    > なので、鉄緑のスピードも、なるほど当然か、、、と思ってしまうもの
    > があります。


    鉄緑って凄いですね。優秀な私学の子をさらに徹底的に鍛え上げる感じ。
    ベネッセコーポレーションの傘下というところにも、意図を感じますが…。


    > 下手に面倒見の良い私立だと、自分の勉強と両立がしにくい面があるかなあと
    > 思ったりしたことがあります。
    > あまり考えていくと、学校って何だ?という話になってきてしまう・・・。
    > 北米では、ホームスクーリングが法的に認められており


    教育力のある家庭(母親)ならばそういうことも可能なのでしょうね。
    10歳前後で大学生になるような、海外の子たちはむしろそのような
    育ちでなければ、無理ですよね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
    何れにしてもハイエンドに過ぎるお話で…。(苦笑)

  3. 【870111】 投稿者: さくら  (ID:2UMNccTpsQU) 投稿日時:2008年 03月 08日 22:12

    皐月さん
    我が家も転勤族という程ではないのですが、どこに落ち着くのかは未定です。
    私も、主人も引っ越しはしても一度位という環境でしたので、親子共々
    不安を抱えつつ過ごしている状況です。
    特に受験を考えると、どこに落ち着くかもポイントになりますね。
    仰る様に、各地で公立中高一貫が増えてきていますし、県によっても特色があったり。
    大学生をお持ちの近所の方は「転勤族は、公文と、ヤマハとスイミングは必須」と
    言っていました。どこへ行っても、通用するもの という意味だったのでしょうね。
    知っている強者は、お父さんの転勤でなんと中近東の大学を出てしまった・・と
    いう者もおりますが、例外中の例外でしょう。でも、彼女は面白い人です(笑)
    学校に馴染むというのも、なかなか大変で我が家は現在試行錯誤中。
    色々と不安もありますが、そういったこともこのスレッドでボチボチ話していけると
    嬉しいかなと思っております。
    こちらこそ、よろしくお願いします。


    福寿草さん
    とうとう、出来てしまいましたね。驚きました。
    エデュさん見ていたのですね。
    高学年とせずに(高校受験用)と付け足してくれたのがまた心憎いです。
    ですので、学年気にせずで、お互いゆるく参加しましょう。

    ぼーちゃんさん
    ありがとうございます。
    私も、ほとんど内容のある話は出来ておりませんでしたが、皆様の豊富なレス内容
    のおかげで、私自身も勉強になり、この場も出来上がり、とても得した気分です。
    前スレでは、なかなか発言し難い雰囲気もあったかと思いますが、新板が出来た事で
    スレも建てやすくなったと思います。
    また、色々な方々のお話は、本当に考えさせられますね。
    多くの情報を得難い子育て中の身ですから、本当に有難い事だと思っております。


  4. 【870131】 投稿者: 福寿草  (ID:KaGMkE0K4gY) 投稿日時:2008年 03月 08日 22:48

    さくらさま


    最初は、高校受験カテに参加するのは我が家のような地方組中心かな??と
    思ってたのですが、海外駐在組、私立の附属校から外部受験を考える人、
    地方でも国立中学の人など、ほんと、バラエティーに富んだニーズがあると
    いう感じですね。
    多様で、色んなお話を聞けて、良い刺激になります。
    ぜひぜひ、海外のお話はじめ、新しいスレがどんどん立つのを期待して
    います。(と皆様の背中を押してみる(^^;)

  5. 【870134】 投稿者: タント  (ID:ga1up7POGo2) 投稿日時:2008年 03月 08日 22:52

    鉄緑は、プリントばかりで嫌いです。
     
    やっぱ、数学はSEG、英語は平岡塾が良い。
    中1から鉄緑通っている開成生は、かなりキモイ。
    余談ですが、鉄好きのカメラ小僧も多かった。 
     
    ご挨拶:結果的先取り→タントです。
        先ずは、あっさりとコメントで登場。

  6. 【870218】 投稿者: なる  (ID:rWbeU3GqEEA) 投稿日時:2008年 03月 09日 00:05

    福寿草 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 新しいスレがどんどん立つのを期待しています。
    まずは「言い出しっぺ」からですよと背中を押し返す(笑)


    タント さんへ:
    -------------------------------------------------------
    お名前公募採用ありがとうございました!とてもうれしいです(笑)

  7. 【870263】 投稿者: 海外から  (ID:9ua/XII/WM2) 投稿日時:2008年 03月 09日 01:06

    タント様へ


    >数学はSEG、英語は平岡塾が良い。


    このあたり、もう少しお聞きしたいのですが。どんなところが良いのでしょうか?
    平岡も分量が凄いと聞きますが、、、。


    数学はK会の名もチラホラ聞きますが、こちらは?
    最近の大学受験向けZ会は?
    ご存知のことや、タント様の評価を、是非お聞きしたいです。


    なる様へ

    公立高校から理3現役の知人の件ですが、ご両親様が自宅でミッチリ教えてくれていたそうです。ご両親様のレベルも相当に高いご家庭です(特定を避けるため、この程度に書いておきます)。そういう意味では、ホームスクーリング生と変わらないかもしれません。


    学校と異なり、塾に求めるものは、提示される材料と刺激、プラス情報。それらを得た上で、結局、勉強は自宅で自分でやるもの、、、という気がしています。古い?


  8. 【870346】 投稿者: なる  (ID:rWbeU3GqEEA) 投稿日時:2008年 03月 09日 08:30

    海外から さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 結局、勉強は自分でやるもの、、、という気がしています。


    それは、いままでもこれからも変わらないことでしょう。
    自ら学ぶ力を養うことを、人生の何れの場面においても
    「問われている」のかも知れません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す