最終更新:

62
Comment

【869095】公立高校受験から大学進学を目指す先取りを含めた学習方法

投稿者: さくら   (ID:9N.sTkLixvI) 投稿日時:2008年 03月 07日 18:42

多くの皆様の願いが叶いまして、高学年(高校受験用)の板がついに誕生しました。

前々スレ前スレのロムも含めた参加者の皆さん、そしてエデュの皆さん
本当にありがとうございました。

これから先は、多くのスレで色々なお話が展開される事と思います。
それぞれの、スレ主さんがそこで話を進めて下さるでしょう。

こちらのスレはとりあえず前スレ「公立高校受験から大学進学を目指す先取りを含めた学習方法」の高学年板として使っていただけたらと思います。
そして、沢山の実り多い流れが出来る事を期待しております。

しかし、「御願い」ってしてみるものなんですね。
今回は非常に勉強になりました。

***************


中学受験はしないけれども、先を見据えて、先取りも含めた学習方法や弱点の克服方法などの情報交換をしたいと考えている方々に参加していただきたいと思っております。
先取りに学習に限定はしません。学年相当内容や復習の方法などに関する発言もお待ちしております。

長い期間の話になりますので、下は低学年から上は大学受験終了組保護者の方々までの参加が見込まれます。
話も多岐にわたると予想されますので、興味のある事には耳を傾け、無い事にはスルーする「ゆとり」を持って参加していただけますようにお願い致します。

情報交換の場です。
極端な持論の押しつけや、批判と否定が主の参加はご遠慮下さい。
特に、私立中学受験批判、先取り学習批判はおやめ下さい。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【876740】 投稿者: なる(検索職人)  (ID:rWbeU3GqEEA) 投稿日時:2008年 03月 15日 23:26

    さくら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >しかしながら、この なるさんのお話には重要なポイントが抜けています(笑)
    >あの しまじろうはどの時点で産まれたのでしょうかね?


    ご質問にお答えします。(笑)


    しまじろうは、株式会社ベネッセコーポレーション(岡山県岡山市)が1988年に開講した
    乳幼児向け通信教育講座『こどもちゃれんじ』及び同書を題材としたアニメ『しましまと
    らのしまじろう』に登場する主人公で、虎の男の子。フルネームは「しまの しまじろう」。
    しましまとらのしまじろうも参照のこと。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%98%E3%82%8D%E3%81%86
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%98%E3%82%8D%E3%81%86
    http://jp.youtube.com/watch?v=zrncsN-HaM8
    http://jp.youtube.com/watch?v=as_Lc8JR2Dw


    ゆとり教育の大ピンチをのりこえた進研ゼミですが、もう一つの問題を抱えていました。
    それは、ニッポンの少子化。子どもの数が減れば進研ゼミのお客さんが減ってしまうとい
    うことで、ベネッセは子ども以外をターゲットにした様々な事業を展開しています。
    そんな数々の挑戦の中でも大成功を収めているのが、しまじろうのこどもちゃれんじ。
    http://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20060305-mo2.html


    しかし、6年間でしまじろうに飽きたりしないのでしょうか?何と、しまじろうも6歳まで
    子どもと一緒に成長していくため、子どもを飽きさせることはないのだそうです。
    http://www.tbs.co.jp/gacchiri/img/fig20060305-13.jpg


    ●ベネッセの事業のリスク
    2006年の一般コンシューマー向けのQ&Aには、
    Q:少子化が進んでいますが、教育事業には影響が出ないのですか?
    A:少子化による影響はさほど受けないと考えています。それは、景気の波に左右されない
      で、1人にかける教育のためのお金が増えているからです。


    としていますが、
    2007年度の投資家向けレポートには、一番目に少子化はリスクとしてあがっていますね。
    ただ日本の人口統計ほど、先が読める資料はないですから海外進出は必至でしょうね。


    1.少子化(基幹事業に対する影響)
    当社グループの基幹事業である進研ゼミ事業は、幼児から高校生を対象とした会員制の
    通信教育事業であり、平成19年4月時点において391万人の会員を有しております。当社
    グループでは、個別化する顧客ニーズへの対応、多様化に対応した周辺事業の拡大等を、
    全社最適の視点から経営資源を集中していくことにより、さらなる事業の伸長を図って
    まいります。しかしながら、今後、日本における少子化が、予想を大幅に超えて急激に
    進行し、教育市場全体が著しく縮小した場合は、当社グループの業績及び財務状況に影響
    を与える可能性があります。
    http://www.benesse.co.jp/IR/japanese/management/03_01.html


    頑張れ!そして世界に羽ばたけ、しまじろう!(笑)


  2. 【876766】 投稿者: タント  (ID:6eev9u28iN6) 投稿日時:2008年 03月 15日 23:49

    大学への推薦やAO入試が難関大からなくなる傾向に
    あるようです。大学に入学して結果が残せないのだ
    そうです。
     
    私の住む神奈川の公立翆嵐は、今年が独自入試一期生の
    大学受験結果ですが、思ったより伸びていません。
    公立トップ校の中でも二極化が進んでおり、下位の
    生徒は悲惨な結果なようです。
     
    今日、週刊朝日を読みましたが、前期ですが、
    東大・一橋・東工大の神奈川の学校の合格は私立が
    圧倒的に多いです。公立はスズメの涙です。
     
    ここにきて、県立で子供の自主性だけで乗り来れるか
    多少心配です。国立の筑駒や学芸大付属に入れるか
    などと考えてしまいます。
     
    私自身は私立中高一貫校出身で、苦労なく大学合格
    をしているので、県立高校の体たらくが不思議です。
     
    勉強なんてものは、生徒本人のモチベーションに
    よるところが大きいので、今時の県立生の状況が
    理解できません。勉強へのモチベーションは何も
    学生時代にだけ必要なものではなく、社会に出て
    からも必要です。私は大学は理系ですが、社会に
    出てから経営学や会計学を学びました。
     
    自分の子供の自主性は育てている自信はあるのですが、
    県立の学校環境に少し不安を覚えてしまいました。

  3. 【876772】 投稿者: リトルベア  (ID:IYgnnfpgnWs) 投稿日時:2008年 03月 15日 23:53

    はじめまして
    春に小六になる母です。

    今までずっと家庭学習で通信のみでやってきました。小学生の間は通塾はしなくてもいいかと思っていましたが
    ここ1年ぐらい前から新聞の折込に塾の広告がたくさん入ってくるシーズンになるとすごく不安になり・・悩み、問い合わせして調べては悩み・・・を繰り返してます。
    でもいざいこうとすると近所には中学受験の塾しかなく 
    遠くまで通うならこの一年はやっぱり家で頑張ろうと決意しました。

    そこで、学校の勉強には問題なくても高校受験を視野に入れながら中学に向けて自宅でする勉強方法 教材や問題集、教えて下さい

  4. 【876802】 投稿者: タント  (ID:6eev9u28iN6) 投稿日時:2008年 03月 16日 00:25

    リトルベア さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > はじめまして
      
    こちらこそ、はじめまして。タントです。
     
    補習塾教材ですが、小学生標準新演習 をお勧めします。
    解説と問題集が一緒になった教材です。
     
    あと、公文の教材については、なる さんが詳しいですよ。 

  5. 【876995】 投稿者: さくら  (ID:v/QGPJFZu76) 投稿日時:2008年 03月 16日 09:39


    タントさんへ

    少々、驚きました。いつもと違い弱気なんですもの。どうしましたか??
    私は二極化もそうですが、公立のトップ層が下がっている印象をここ数年感じます。
    私の母校もそうですが、国立難関大学への進学数が低下しています。
    でも、公立トップ層のレベルが下がっているというよりも、
    中高一貫の環境が余程に良いのではないかとも思いますね。

    タントさんは選べる環境にいらっしゃる上に、お子さんにも実力がある。
    実に羨ましい限りです。



    リトルベアさんへ

    はじめまして。
    6年生ですか。私はそこまで到達しておりませんので、該当者の方からのレス
    を参考にさせていただきたいと思います。
    通信+問題集ということなのでしょうか?
    6年生にもなると、自分で勉強も進めるでしょうから出来るだけ解説の詳しいものが
    良い様に感じますけど、どうでしょうね。

  6. 【876997】 投稿者: さくら  (ID:v/QGPJFZu76) 投稿日時:2008年 03月 16日 09:40


    なるさん

    ありがとう、しまじろうの秘密。
    そうか、あれは確かに成長していましたね。
    それも、秘訣だったんだ。(大笑)

  7. 【876998】 投稿者: リトルベア  (ID:IYgnnfpgnWs) 投稿日時:2008年 03月 16日 09:40

    タントさんへ
    > ------------------------------------------------------ >  
    > 補習塾教材ですが、小学生標準新演習 をお勧めします。
    > 解説と問題集が一緒になった教材です。

    ありがとうがざいました  参考になります
    ちなみに一般購入可能ですか?

     
    > あと、公文の教材については、なる さんが詳しいですよ。 
    >

    なるさん、拝見しました。皆さんすばらしいですね いろんな意見をさんこうにs
    ありがとうございました

  8. 【877013】 投稿者: リトルベア  (ID:IYgnnfpgnWs) 投稿日時:2008年 03月 16日 10:01

    さくら さんへ:
    ----------------------------------------------
    >
    > 通信+問題集ということなのでしょうか?

    問題集のみで考えています

    > 6年生にもなると、自分で勉強も進めるでしょうから出来るだけ解説の詳しいものが
    > 良い様に感じますけど、どうでしょうね。


    そのつもりなのですが 何種類かとりまぜて試してみます  


    タントさんへ

    文章が途中の状態で失礼しました  
    投稿初心者なのでドキドキとまどいながら打ってます
    無知で非常識なことがあったかもしれません 
    申し訳ございませんでした

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す