最終更新:

2244
Comment

【870545】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求

投稿者: なる   (ID:rWbeU3GqEEA) 投稿日時:2008年 03月 09日 13:55

多くの皆様の願いが叶いまして、高学年(高校受験用)の板がついに誕生しました。
「公立高校受験から大学進学を目指す先取りを含めた学習方法」の正統の流れを汲む
分科スレです。 スレ主は「なる」(公文一般父兄・公文算数3年経験)です。


公文式は、高校数学教師公文公の発想から開発された幼児〜高校生を対象とした
学習アプローチです。このスレでは公文式算数・数学を有効活用しながら、
『青チャート』(数研出版)レベルの大学受験数学標準問題の解法パターンの
効率的な習得を目指しつつ、公文国語、公文英語(他外国語)、SRSの学習法の
情報交換を目的とします。


「小学高学年で、中学受験を目指すなら公文は効率の良い算数学習方法ではない。」
しかし将来の大学受験を見据え中学受験算数にとらわれない公文式の利用法や、
中学受験を目指す場合の幼児〜小学中学年。中学合格以降の中学時代などの
大学受験数学基礎期などの学習効率の良さは、一般に認められるようです。


★情報交換の場です。
中学受験をするかしないかは問いません。(幼児・低学年・中高生のご父兄も大歓迎)
公文式高進度者・公文式関係者指導者大歓迎(一般父兄に色々教えてください)
海外の公文経験者大歓迎です。(海外の公文式事情、色々教えてください)
高進度者は情報提供の立場で情報交換を「ただの自慢」は意味も品もありません。
先天的資質「地頭」議論は、不毛です。意味がないのでやめましょう。
中学合格目標なら、中学受験塾の方が効率良いです。議論に値しません。
極端な持論の押しつけや、批判と否定が主の参加はご遠慮下さい。
特に、私立中学受験批判、先取り学習批判はおやめください。
水道方式等他のアプローチを否定する意図はありません。(むしろ肯定的)


★公文式の有効利用のスレですから、公文式批判・公文経験者批判は「厳禁」で
お願いします。批判は完全にスルーします。スレが荒れますし、一般に公文経験者
の方が、公文式批判の内容について詳しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1341999】 投稿者: タント  (ID:QcQJlrgWEvc) 投稿日時:2009年 06月 24日 11:19

    そらみ さん
        
    こはく さんが、誰よりも大切な事を言ってますよ。

  2. 【1342003】 投稿者: なる  (ID:UNCfLB2Y3DQ) 投稿日時:2009年 06月 24日 11:22

    アンダンテさん


    >ところで、タントさんに揶揄されてましたが青チャートって何?? (なるさんにとって)
    >すみません、私いまだに過去ログ読めてなくて(だって進行はやすぎるんだもん)
    >何ページ目くらいを読めばいいですか?


    チャートでの学習法は、数学ができる高校生が用いる最もポピュラーな
    学習法で、学習者を選ばず、解説書が沢山出版されているおかげで、
    「数学ができるようになる課程が最も可視化しやすい手法」だとおもっ
    て書いています。


    言わずと知れた、数研出版の参考書ですから解法がオーソドックスです。
    また、数学が苦手な子の「逃げ口上」である「ひらめき」や「数学的センス」
    をその参考書自体が排しているいる点も、可視化に繋がっています。
    その上、和田氏に代表されるチャート式の学習方法は反復による定着を主旨
    としたものなので、公文式の経験者ならば学習方法が、線形的につながり
    易く、高い処理能力を武器にできるとう点が理由ですね。(これは経験的に…)


    逆に掲示板上で Z会だとか、鉄緑会だとか、SEGだとかの名前が
    あがりますが、掲示板でそれぞれのメソッドでの数学力向上の課程を
    可視化するような議論は、あまり見たことがありません。
    そもそもそのノウハウが本として出版されていないので、その過程の
    検証が関係者以外には困難です。(Z会は過去旬報は買えるけどね。)
    明示の有無は別としてそれらは「学習対象者を最初から成績優秀者に限定
    した手法」ですから、そのための中学受験や難関中学合格への議論に発展
    するだけで、「公文スレには不向き」な話題だと思っています。
    公立高からの大学受験目標というのが、このスレの「起源」なんです。


    そりゃ、Z会も鉄緑会もSEGも公文経験者が後に沢山利用しているよ。
    でもZ会だとか、鉄緑会だとか、SEGだとかの「名だけを安易に語る」
    ことは、数学力向上の課程を「ブラックボックス」にしてしまうだけで、
    実は「な~んにも言っていない」。(笑)数学が苦手な子が「ひらめき」
    や「数学的センス」の話をしているのと何も変わらないし、学習対象者を
    限定するような議論は、何より「優しくない」から好きじゃないんだよね。

  3. 【1342035】 投稿者: タント  (ID:QcQJlrgWEvc) 投稿日時:2009年 06月 24日 11:39

    参考書が可視化していて、予備校の授業が可視化していない?
     
    >「名だけを安易に語る」ことは、数学力向上の課程を
    >「ブラックボックス」にしてしまうだけで、実は
    >「な~んにも言っていない」。
     
    好きじゃないとか、好みまで云って、論理が飛躍し過ぎ。
    予備校も説明会に参加可能だし、教科書や授業も見れるよね。
     
    可視化って言葉使ってるけど、それは なるさんの中で
    論理が成り立っているだけで共有はされてないんじゃないかな。
    なる さんが、公文と和田本フェチだから言えることじゃない?

  4. 【1342126】 投稿者: なる  (ID:UNCfLB2Y3DQ) 投稿日時:2009年 06月 24日 12:36

    アンダンテさん


    あぁ、忘れてた。
    ある方の息子さんも青チャを使ってるから「面倒が省けて」
    このスレには、書きやすいってのもあるわ。(苦笑)


    >【1283708】 投稿者: タント(ID:yroJ68ibYT6)
    >09年05月 09日 16:55
    >中学生の息子は、結果的に先取りで、
    >数ⅠAの青チャート制覇しました。

  5. 【1342179】 投稿者: アンダンテ  (ID:FTYBlQKptpI) 投稿日時:2009年 06月 24日 13:23

    そらみさん、
    こはくさんの書き込みをみて「あっ」と思ったんですがそらみさんの娘さんて中二ですね。大学受験の勉強云々という話だったので、私の頭の中ではすっかり高一か高二の気分になってました。私の説明はそういう想定で書いたものです。

    ちなみに私がZ会をやっていたのは高二の夏休みぐらいの話です。

    中二から大学受験勉強をすることについてはほとんどイメージがつかめてません。勉強の方法として別におかしなことは書かなかったつもりですが、中学からそんなふうにガーッと(スラスラとコテコテ)勉強するとどこまでいっちゃうんだか、私にはわかりません。

    というわけで、中二で、学校での英数に落ちこぼれてなければ(で、落ちこぼれるどころか余裕の先取り、そのための公文だったわけですよね)夏は勉強しないで遊ぶに一票。

    というより、親御さんがあーのこーのアドバイスしてあげる必要すらなさそうだけど…うちの子じゃあるまいし。


    タントさん、
    関西は、新婚旅行でいったくらいのものです。関西とは関係なく、独自路線です(^^;;


    なるさん、
    チャート式の説明ありがとうございます。
    公文でコツコツやってきた子がスムーズに移行しやすそうな勉強法であり、かつ公文と大学受験の数学の隙間を埋めるものという位置づけでもあり、ここまでみっちりやれば塾いらず!! というような感じですかね。

  6. 【1342199】 投稿者: なる  (ID:UNCfLB2Y3DQ) 投稿日時:2009年 06月 24日 13:38

    アンダンテさん



    >ここまでみっちりやれば塾いらず!!


    そそ。
    青チャを中心とした昨今頻繁に出版される学習方法が、高名な
    数学者や教育評論家から「突っ込み所満載」であったとしても、
    中学受験で最難関と言われる灘や開成からの東大合格者が、同じ
    学習法を代々数十年来提唱し続けている点も面白いと思ってる。


    中学受験で「思考力」をつけて「本質の理解」を促して、中高一貫
    して「高度な数学」を学んだ「彼らから最終的に出版される学習法」は、
    極めて着実な思考に基づく「ひらめき」も「センス」も関係ない地道な
    方法だということ。


    学習者を選ぶメソッドって、掲示板などのノウハウ共有の場には
    馴染まない。

  7. 【1342208】 投稿者: アンダンテ  (ID:FTYBlQKptpI) 投稿日時:2009年 06月 24日 13:44

    なるさん、、
    > 学習者を選ぶメソッドって、掲示板などのノウハウ共有の場には
    > 馴染まない。
    そりゃないでしょ。こういうタイプの子が、これこれでうまくいきました、あるいはうまくいきませんでした、とか。サピだってSEGだって早稲アカだっていっぱい掲示板あってノウハウ共有してるじゃない。

    というか、学習者を選ばないメソッドなんてないし…

    そもそも、公文+青チャって、めちゃめちゃ学習者選ぶと思うんですけど。

    なるさんもおっしゃってたじゃないですか。「ひたすら読み」のシンプルな学習法(英語)、そのシンプルさが「人を選ぶ」って。

  8. 【1342210】 投稿者: なる  (ID:UNCfLB2Y3DQ) 投稿日時:2009年 06月 24日 13:46

    >そのシンプルさが「人を選ぶ」って。


    そだね。(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す