最終更新:

2244
Comment

【870545】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求

投稿者: なる   (ID:rWbeU3GqEEA) 投稿日時:2008年 03月 09日 13:55

多くの皆様の願いが叶いまして、高学年(高校受験用)の板がついに誕生しました。
「公立高校受験から大学進学を目指す先取りを含めた学習方法」の正統の流れを汲む
分科スレです。 スレ主は「なる」(公文一般父兄・公文算数3年経験)です。


公文式は、高校数学教師公文公の発想から開発された幼児〜高校生を対象とした
学習アプローチです。このスレでは公文式算数・数学を有効活用しながら、
『青チャート』(数研出版)レベルの大学受験数学標準問題の解法パターンの
効率的な習得を目指しつつ、公文国語、公文英語(他外国語)、SRSの学習法の
情報交換を目的とします。


「小学高学年で、中学受験を目指すなら公文は効率の良い算数学習方法ではない。」
しかし将来の大学受験を見据え中学受験算数にとらわれない公文式の利用法や、
中学受験を目指す場合の幼児〜小学中学年。中学合格以降の中学時代などの
大学受験数学基礎期などの学習効率の良さは、一般に認められるようです。


★情報交換の場です。
中学受験をするかしないかは問いません。(幼児・低学年・中高生のご父兄も大歓迎)
公文式高進度者・公文式関係者指導者大歓迎(一般父兄に色々教えてください)
海外の公文経験者大歓迎です。(海外の公文式事情、色々教えてください)
高進度者は情報提供の立場で情報交換を「ただの自慢」は意味も品もありません。
先天的資質「地頭」議論は、不毛です。意味がないのでやめましょう。
中学合格目標なら、中学受験塾の方が効率良いです。議論に値しません。
極端な持論の押しつけや、批判と否定が主の参加はご遠慮下さい。
特に、私立中学受験批判、先取り学習批判はおやめください。
水道方式等他のアプローチを否定する意図はありません。(むしろ肯定的)


★公文式の有効利用のスレですから、公文式批判・公文経験者批判は「厳禁」で
お願いします。批判は完全にスルーします。スレが荒れますし、一般に公文経験者
の方が、公文式批判の内容について詳しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1342476】 投稿者: なる  (ID:DP5AwqSAoPo) 投稿日時:2009年 06月 24日 16:47

    こはくさん


    黒チャート(笑)
    昔は黒大数のことだった。
    今は別の意味なんだね。

  2. 【1342496】 投稿者: タント  (ID:QcQJlrgWEvc) 投稿日時:2009年 06月 24日 17:02

    黒チャート って、
      
    数研出版の数学難問集100のことじゃないの?
     

  3. 【1342720】 投稿者: ココ  (ID:YdBUI8vM80Q) 投稿日時:2009年 06月 24日 20:04

    チャートって本当にいろいろな種類があって驚き…
    こはくさんは化学もチャートをご使用だったのですね。一体どれだけのチャートがあるんですか!
    黒チャートなるものも存在するとは…。見てみたいような見たくないような。
    装丁はほとんど変わっていないのに中身は親切になっている辺り時代の移り変わりを感じます。




    なるさん


    >まぁねココさんは特殊事情があるから、むしろ「やらねば」って
    >感じだよね。「未来の数学者」のためココさん頑張っちゃう?


    いえいえ、息子のためはもうあきらめましたよ~。
    昨年辺りまでは親の私が何とかしないといけないのか?とあせってもいたのですがすでに悟りをひらいています。
    息子は息子の道を行くでしょうが、なんとな~く「数学者」にはならないような気もします。
    意外と文系に進学していたりして…
    ただ息子には本当に数学の才能に恵まれているのなら人のためになるような事に生かすよう伝えてあります。
    まだずっと先の事でしょうが進路を考える際に私がアドバイスするとしたら上記のことでしょう。
    私の父が息子に触発され(単純なので)軽い腰を上げ数学を70歳すぎて再度やり始め
    それを傍目で見ていた私もついに重い腰を上げ「数学の世界」をもう一度見てみるかと思った次第です。
    算数は好きだったんですけどねえ…数学は得意ではあっても好きではなくなっていた気がするのです。
    受験とは関係ないペースで見てみたら息子の言う「数学の美しさ」に出会えるかもしれないという淡い期待もあります。
    とりあえず古い頭でも理解可能な参考書ありますか?やっぱりチャート!?

  4. 【1342728】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2009年 06月 24日 20:11

    こはくさんへ

    仰ってる意味はちゃんと理解しているのですが、どうしたら良いのかよく分かりません。すみません理解不足かもしれません。


    この夏は娘は塾に行きます。でも行くのは8月。学校の宿題と復習と公文英語だけではもの足りないから7月は英語の勉強をしたいという娘の希望。それなら何か問題集をと考えて、英語のプロのアンダンテさんにお聞きしました。


    おそらく、それでも時間はたくさん余ってしまうと思います。Z会がどのくらいの分量かによりますが…


    勉強ばかりにはならず、かなり遊べると思っていました。Z会の数学は以前申し込んだ事があるので知っていますが、英語は知りません。すみません、もしかして夏休みの英語の分量はかなり多いのですか?もし、そうなら全て納得です。遊べないのは困りますから。

    それから、こはくさんの仰る通り、娘が自分で学校の先生に聞けば良い事だと思います。学校は塾を勧めていません。潰れてしまう事があるからだそうです。だから塾の相談はしづらいようです。でも英語の参考書や問題集の相談には乗って頂けると思います。


    あと、どう説明したら伝わるか分かりませんが、私も知りたいのです。勉強法。娘が選ぶかどうかは分かりませんが、優秀な皆様のお勧めのやり方を知りたい。合う合わないもあるかも知れませんが選択肢が広がれば、より娘にとってピッタリくる勉強方法が見つかる可能性があるからです。


    娘は塾に行っても合わないかも知れませんし、この先たくさん悩むと思います。その時、私は問題集などを選べませんから。掲示板だけでなく、受験本などからも参考になるものを探しておきたいのです。


    上手く書けなくてすみません。答えになっているかわかりませんが、自分の思いを書いてみました。


    こはくさん、いつも心配頂きありがとうございます。また何かありましたら、宜しくお願い致します。

  5. 【1342762】 投稿者: なる  (ID:UNCfLB2Y3DQ) 投稿日時:2009年 06月 24日 20:43

    ココさん


    >とりあえず古い頭でも理解可能な参考書ありますか?
    >やっぱりチャート!?


    もしあればだけど…。高校生のときに使ってた本「そのもの」を
    アマゾンorヤフオクor古本屋さん検索で探すのをオススメ。


    ノスタルジ~ック!!(笑)
    愛着ある一冊。
    別の意味で楽しめるよ~。



    そらみさん


    >どう説明したら伝わるか分かりませんが、私も知りたいのです。勉強法。


    そだよね。わたしも知りたい!

  6. 【1342827】 投稿者: タント  (ID:QcQJlrgWEvc) 投稿日時:2009年 06月 24日 21:35

    >>どう説明したら伝わるか分かりませんが、私も知りたいのです。勉強法。
     
    >そだよね。わたしも知りたい!
      
    と、云うか、
     
    なる さんは、一般父母じゃないよね?
     
    少なくとも、母親じゃないね。
     

  7. 【1342906】 投稿者: KEY  (ID:eWXEMh0pml2) 投稿日時:2009年 06月 24日 22:20

    英語を学ぶ目的が受験での得点力アップにあるのなら塾で学ぶのが効率的なんでしょうが、早いうちから受験塾に行っても、まず英語を使いこなすようにはなりません。


    今まで英語を高いレベルで使う人達(受験したTOEIC全部日本一とか、米国人と高レベルの話を台頭にして尊敬の念を覚えられるとか)を身近に見てきましたが、彼らは試験勉強で英語力を鍛えたのではありません。イメージとしては、国語に自然に接しながら使える言語を習得したという感じです。また、立場は逆になりますが、日本に来て間もない外国人が初めての日本語を短期間でモノにする例も何回か身近で経験しました。私のレベルでは信じられません。彼らも当然、試験勉強なんかしていません。


    たぶん共通項は、基本文法と精読、ヒアリング、そして「会話」を強い意志を持って根気強く続けることです。また、Input と Output のバランスが大切です。英語のインプットの機会が勉強の時間だけで、日常会話でアウトプットをする機会の殆どない日本では、普通に英語を勉強しても、使えるレベルに達しないのは自明です。以前滞在したヨーロッパで仕事を通じての知り合いが、中学生の子供は4カ国語を使えると話していました。その国に塾はありません。日常生活+アルファで自力で学んでいるだけです。


    そこで、日本では工夫がいるわけです。上手くいっているチャンピオン・データはあるので、肝を押さえたら何とかなるでしょう。公文はハードルが低くて自分の好きなだけ出来るのが長所です。うちは中3ですが、100%自分で取りに行く主体性に任せています。

  8. 【1343309】 投稿者: なる  (ID:UNCfLB2Y3DQ) 投稿日時:2009年 06月 25日 08:59

    KEYさん


    いつもありがとうございます。
    >基本文法と精読、ヒアリング、
    >そして「会話」を強い意志を持って根気強く続けること
    ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す