最終更新:

2244
Comment

【870545】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求

投稿者: なる   (ID:rWbeU3GqEEA) 投稿日時:2008年 03月 09日 13:55

多くの皆様の願いが叶いまして、高学年(高校受験用)の板がついに誕生しました。
「公立高校受験から大学進学を目指す先取りを含めた学習方法」の正統の流れを汲む
分科スレです。 スレ主は「なる」(公文一般父兄・公文算数3年経験)です。


公文式は、高校数学教師公文公の発想から開発された幼児〜高校生を対象とした
学習アプローチです。このスレでは公文式算数・数学を有効活用しながら、
『青チャート』(数研出版)レベルの大学受験数学標準問題の解法パターンの
効率的な習得を目指しつつ、公文国語、公文英語(他外国語)、SRSの学習法の
情報交換を目的とします。


「小学高学年で、中学受験を目指すなら公文は効率の良い算数学習方法ではない。」
しかし将来の大学受験を見据え中学受験算数にとらわれない公文式の利用法や、
中学受験を目指す場合の幼児〜小学中学年。中学合格以降の中学時代などの
大学受験数学基礎期などの学習効率の良さは、一般に認められるようです。


★情報交換の場です。
中学受験をするかしないかは問いません。(幼児・低学年・中高生のご父兄も大歓迎)
公文式高進度者・公文式関係者指導者大歓迎(一般父兄に色々教えてください)
海外の公文経験者大歓迎です。(海外の公文式事情、色々教えてください)
高進度者は情報提供の立場で情報交換を「ただの自慢」は意味も品もありません。
先天的資質「地頭」議論は、不毛です。意味がないのでやめましょう。
中学合格目標なら、中学受験塾の方が効率良いです。議論に値しません。
極端な持論の押しつけや、批判と否定が主の参加はご遠慮下さい。
特に、私立中学受験批判、先取り学習批判はおやめください。
水道方式等他のアプローチを否定する意図はありません。(むしろ肯定的)


★公文式の有効利用のスレですから、公文式批判・公文経験者批判は「厳禁」で
お願いします。批判は完全にスルーします。スレが荒れますし、一般に公文経験者
の方が、公文式批判の内容について詳しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1345699】 投稿者: ちまき  (ID:8aGki/V5IWM) 投稿日時:2009年 06月 27日 00:40

    そらみさん、
    ”私は教材が先に進むから余裕があるんだと思っていました。でもそれだけじゃ無かった。自学自習と問題処理能力。これこそが公文の全てですね。”まっこと、私も同感です。

    国語の遅れから始めた公文式でしたが、実はわが子は算数も別の意味ですごいものがありまして、3年生のときAの一桁の足し算から開始。そらみさんのお子さんとは比べることもできないのですが・・。A~Eまでは毎日5枚、春夏冬休みには一日10枚、Fからは一日3枚ずつというペースで今Iの平方根をやっています。いわゆる先取りなんでしょうが、毎日3枚(正味20分)ののんびりペースなので、先取りの意識も出ません。本人も意外や涙目になっていたのは後戻りしたBとCの時、自分の学年に追いついてからは、淡々として問題を解いています。


    今年で小学校も終わりですが、毎日友達と遊び、運動もピアノも続け、休みは長期の旅行に出かけ、都心の小学生としてはのんびりと過ごすことができました。私はあまり深く考えていなくて、決めたことを少しでいいから毎日続ける、これが後に大きな貯金になっていく、そんなことを学んでくれたらいい。そのひとつに公文がとても役に立ってます。

    むずかしーいお話の中で、話を落としてしまいまして、空気が一番読めないのは私みたい。

  2. 【1345890】 投稿者: さくら  (ID:jEGOhFVhk5E) 投稿日時:2009年 06月 27日 09:15

    KEY さん

    整理して下さってありがとうございます。
    さすが…です。

    わたしは
    2 だと
    仰る通り、数学を使用しない場合前提です。

    逆に、数学屋さん、物理屋さん達は、自然に3になってしまうしかないし
    そうでなければ…目指せないのではないかな?

    ただ、2でも仰る通り理解という点でかなり異なるのでしょうし
    目指す目標によって、異なるのは当然ではないかとも思います。

    うちの主人もZ会、大学への数学愛用者です。
    なので、子ども達にもそういう勉強をさせたいと思っているようですが…
    まあ、難しいですよね。
    最近ようやく、悟って来てくれて助かっています(笑)

    公文式否定派だったのですが、私の話しを聞いて少しこころ揺らいでいる様子です。

  3. 【1345924】 投稿者: KEY  (ID:a7uAAuwUi52) 投稿日時:2009年 06月 27日 09:54

    後発隊で今の流れにも乗っていませんが、ご指摘の通り、まず本スレの初めの10頁程を読んでみました。自分の考えに近い考えに幾つも接することも出来ましたが、私自信、多様性/本質/長期的視点/グランドデザイン、とかをKey wordとして考えるのが好きなので、幅広い経験談や意見は参考になります。タントさんの投稿の下記引用の考え方には同調します。


    ここまで伸びて有意義な情報や考え方の多いスレですので、多様性に価値を見出し取り入れることを目的に参加したい、と思っています。それで子供には、ポイントが伝わり自主的に取り入れてくれればラッキー、というスタンスです。


    (引用)
    *******
    学習を伸ばすためには、先ず、方法として様々あるが(公文・塾・添削・参考書)、その壁(学習方法や課題)を乗り越えるには人間力を鍛える他ないというのが、その考えのもとです。
     
    子供にとって勉強法は何でもよくて、子供本人がこれだと思う方法で、モチベーション高く強い人間力で七転び八起き精神(浅野総一郎ならば九転十起)で受験勉強でも会社の仕事でもやればよい。と、思っています。
     
    ですから、小学校の高学年からは親の関与よりも、本人の人間力が問われるのだと思います。・・・学習の目的は進度ではなく深度なのです。 ・・・何れにしても高学年での親の関与は困難です。ですから、急がば廻れ、親の一番の務めは、子供の人間力を鍛えること。・・・学習は、自ずとついてくるし、進度を目的にはしないし、寧ろ深度を目的にするでしょう。。
    ***** 

  4. 【1345983】 投稿者: なる  (ID:3FS7PgdbJPE) 投稿日時:2009年 06月 27日 10:46

    ういろうさん


    >きっと自分の子と同化することで自分自身も青春時代に
    >返ろうとしているんだわ。私が娘と一緒にジャニヲタや
    >ってるのと根っこは同じなのではないでしょうか?


    わたし自身、多分にその要素はあるわぁ。
    ノスタルジーを求めてる私。(苦笑)


    >Z会のおかげで合格するんじゃなくて、Z会を続けられる
    >ような人だから合格するんですよね。


    増進会の歴史を読んでると昔ながらのマーケティング戦略
    なんだよね。これは体験者じゃないと、なかなかわかんない。(笑)
    確実に学習者を選別(門前払い?)しちゃうメソッドなんだよねぇ。
    公文も別の意味でそういう「学習者の気質を求める」雰囲気は
    あるけどね。(苦笑)


    ちまきさん


    >本人も意外や涙目になっていたのは後戻りしたBとCの時、
    >自分の学年に追いついてからは、淡々として問題を解いています。


    このあたりのお話は公文を続けている学習者によく見られて、
    学習者の質的な部分を全く変容(成長)させてしまっている
    象徴的な体験談だと思うんですよね。(公文の不思議的な…)
    子自身も日々成長しているんだけれど「日々の習慣」がつくる
    「(気)質」も見逃しには出来ないと思う。



    さくらさん


    >うちの主人もZ会、大学への数学愛用者です。


    をっ、永遠のZ会会員ご登場!(笑)


    >私の話しを聞いて少しこころ揺らいでいる様子です。


    多少はこのスレも影響力を持っていますか?(笑)



    KEYさん


    >多様性/本質/長期的視点/グランドデザイン、とかをKey wordと
    >して考えるのが好きなので、幅広い経験談や意見は参考になります。


    ありがとうございます。KEYさんのおかげで、今までと違う
    「キレのある議論の流れ」が出来そうです。ご面倒をおかけしますが
    今後ともよろしくお願いいたします。(笑)

  5. 【1346079】 投稿者: タント  (ID:QcQJlrgWEvc) 投稿日時:2009年 06月 27日 13:12

    ういろうさん
    ちまきさん
    さくらさん
    KEYさん
       
    さて、 なる さんに
    かる~く、いなされて上から目線で第三者的発言で
    公文の『空気』にすっかり戻されてしまいましたね。
     
    自らは、一般父母と称しながら、御自分を煙に巻い
    てブログでもないのに管理人気取り。
    しかも、自らを語らぬ姿勢はブログにあるまじき異様さ。
    「キレのある議論の流れ」とKEYさんを持ち上げながら、
    KEYさんの持論展開を嫌っている。
    今回も、自ら答えていない。
     
    このところの、板の流れの速さは、私がまさしく『水をさした』
    からで、それがなければ、いつもの孤独な公文マスターベーション
    が延々と続く。

  6. 【1346120】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2009年 06月 27日 14:22

    なるさんへ

    現代ソフィスト伝、是非読みたいと思います。

    でも調べてびっくり!厚さ3,6センチ!参考書が先かソフィスト伝が先か!とりあえず両方を手元に…嬉しい悩みです。ありがとうございます。



    ういろうさんへ


    娘は地頭は良くないです。私の娘ですから(笑)
    ういろうさんのお友達と一緒で勉強量が多いと思います。
    勉強好きと言うよりも習慣になっている感じです。
    娘の学校には天才は確かにいます。でもそれは本当に一握り。ほとんどの子は娘と同じで勉強しなければ点は採れないと思います。

    ですから難関中学でも東大に入れないというのは、当たり前にある事だと感じます。


    目的は大学受験ではなく、まずはどんな人になりたいか。その為にどんな職業に就くのか。その職業に就くにはどうしたらよいのか。
    どんな人になりたいかが目的で、後は手段だと考えています。


    ういろうさんの娘さんは夏休みは毎日学校なんですね。読んでいて楽しそうです。羨ましいです。
    娘の学校はハードな部活がほとんど無いので、何回かは学校に行きますが、後は暇です。だから自分で遊びの計画を立てなければ、勉強ばかりになってしまいます。夏休みは計画が命です。あー面倒くさ!


    結局はどこの中学であってもコツコツできる子が強いのだと思います。でも環境がいいのは自慢できるかもです(笑)




    ちまきさんへ


    決めた事を少しでいいから毎日続ける。

    これ重要だと思います。勉強だけではなく、すべてにおいて。

    自分で決めた事、自分との約束を守ると、自信がつきます。自分を好きになります。そうすると他人にも優しくなると考えています。

    私は、これ忘れてました。思い出し、確認できました。ありがとうございました。

  7. 【1346425】 投稿者: なる  (ID:3FS7PgdbJPE) 投稿日時:2009年 06月 27日 21:16

    そらみさん


    >とりあえず両方を手元に…


    そそ。「衝動的にガッツリ」大人買い!(笑)

  8. 【1346589】 投稿者: KEY  (ID:QGPgWpdDsmo) 投稿日時:2009年 06月 28日 00:40

    数学の学習法のプログで、原理・法則の理解と解法の理解についての扱いを読みました。少し理解についての論点が見えてきたような気がします。目的を受験で効率よく得点を上げることに絞ると、人により求めるものにより、理解に対するアプローチにかなりの幅が生じます。何れにせよ学習者の手に委ねられる問題です。


    今日は丸善に出かけたついでに数学参考書を手に取り構成をざっと見てきました。解説が親切で分りやすいこと!読書好きの娘が漫画を通じて宇宙に興味を持ち、何かいい本ない?ということで、本を買って帰りました。


    公文では、昨晩、娘が、(期末テスト前に定着用に使うので)公文の数学教材ない?と妻に聞いていました。これはうちでのメリットですね。


    そらみさん、


    しっくりくるもの見つけてよかったですね。探し物は手元にあったようで。。。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す