最終更新:

266
Comment

【790548】横浜市立サイエンスフロンティア高校

投稿者: 小学5年生   (ID:mPPsRCLCiT.) 投稿日時:2007年 12月 14日 01:33

神奈川の小学5年生の親です。

 21年度に横浜市立サイエンスフロンティア高校が開校しますね。
 150億円をかけた新校舎。ノーベル賞級の科学者の方々がアドバイザーをされるなど、横浜市が非常に力をいれた新設校となるようです。

 横浜市教育委員会のHPにいろいろ資料が掲載されており、これをみて、親子ともども非常に興味深く関心をもってます。

 21年度は、神奈川県立相模大野高校が中等教育学校として募集を開始する時期で、受検を検討していますが、横浜市立サイエンスフロンティア高校も非常に気になります。

 現在の中学1,2年の方々の評判、関心はどうなのでしょうか?
 やっぱり、相当人気が出る? それとも、理系離れで、理数系に特化した高校は、そんなに人気でないのでしょうかね? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【886405】 投稿者: 浜っ子  (ID:hRD7l.PuCrs) 投稿日時:2008年 03月 26日 21:11

     他のスレッドにも迷惑かけてるし、不快感しか残らない。
    鶴工より倍率を上げたいし、東京や川崎の科学高に負けれないのかな・・?
    カリキュラムは受験高と思えないが、横浜の試みを潰してどうする!

  2. 【886456】 投稿者: 柏陽高校保護者  (ID:M8.91YWzShM) 投稿日時:2008年 03月 26日 22:09

    何か勘違いされている方がいるようなので、再度意見を述べさせていただきます。
    私が柏陽高校の川井先生の話を出したのは、子供がまるで自分のことを自慢をするかのように、家で川井先生の話を楽しく語っていたからです。親として、こんな優秀な先生から指導を受けることができたことは学校教育、特に公立学校の飛躍を期待している親としてとても
    嬉しかったからです。念のため申し上げておきますが私は横浜市立サイエンスフロンティア高校の内部関係者とは全く関係ありません。最後に今年の「柏陽新聞-卒業生へ送る言葉」の中に掲載されていた川井先生の記事の中の印象深い一節を紹介します。彼は卒業生へ次のように語りかけていました。
     「教えることは、希望を語ることであり、学ぶとは誠実さを心に刻むことである」
    私はこれを読んで、深く感銘を受けました。

  3. 【886568】 投稿者: この高校は?です  (ID:9cBOoH05/9M) 投稿日時:2008年 03月 26日 23:59

    こちらのスレッドは科学などの理数系の高校について話す所と感じていましたので、
    同じような取り組みの総合産業高校の事をみなさんがどのように評価されているか、
    お聞きしたかっただけなのですが。普通科の高校の進学率と比較されて、困惑しています。
    それに市立南高や金沢高は浪人生も含めた数字ですから、やはり比較にならないのでは?

    総合産業高校は偏差値を見ると良いとは言えない高校なのに、大健闘だと思うんですよ。
    授業内容が良いのかなぁと興味があります。
    サイエンスフロンティア高校は市立で市外の生徒には募集人数のハンデがあると思われるので、その心配の無い総合産業高校は利点があると思いますよ。


    ライバル視などと私が思ってもいない事を邪推されても・・・。
    横浜市立高校出身者さんはサイエンスフロンティア高校がとても大切なんですね。
    どうしてここまで賛美されるのか、不思議です。

  4. 【886783】 投稿者: 桜前線  (ID:fPOW/l3wevQ) 投稿日時:2008年 03月 27日 10:17

    開花目前改めです。

    > 総合産業高校は偏差値を見ると良いとは言えない高校なのに、大健闘だと思うんですよ。

    まったく同感ですね。
    学校の評価というのはそこで教える教師と入学した生徒が作っていくものだと思うんですね。柏陽高校だって川井先生のことは噂では聞いていますが、それ以上に設立当初からかなり頑張ってきて創立40年経った現在、ここまでの地位を気付きあげてきたと思うんです。

    たぶん神奈川総合産業は第一回の卒業生が巷で想像していた偏差値以上の結果を出してきたから今後とても楽しみな高校に成長してゆくんじゃないかと思います。

    進学実績だけじゃぁなく在校生・卒業生が様々な分野で活躍すれば評価はどんどん上がってくるだろうと思いますよね。

    横浜市立サイエンスフロンティア高校はこれからの学校です。確かに学習環境は整ってきて楽しみな学校だとは思いますが、多くの受験生の親はやはり実績のある学校に進学させたがるっていうのは仕方のないことではないでしょうか。
    (通学圏内には翠嵐・柏陽のほかにも希望ヶ丘・緑ヶ丘・平沼・光陵など魅力的な伝統高がたくさんありますよね。)

    より良い環境で学ばせたいという親の願いを実現してもらえる学校であれば、神奈川総合産業も横浜市立サイエンスフロンティア高校も将来とても楽しみですよね。

    ただ、設立早々結果を求めたいのは横浜市の関係職員や利害関係のある塾ぐらいで、子供を託す親には入学してもいない学校にそこまで思い入れはないですね。

    YSFHさん(ほかのスレでは柏陽高校と鎌倉高校の在校生の保護者ということを書かれていましたが)は、せっかく情報をおもちでしたら、「・・・想像されます」とか「・・・期待されます」とかではなく、受験生の親が冷静に判断できるような的確な情報を提供していただきたいと思います。

  5. 【889757】 投稿者: かなしん  (ID:rs24vLV32.s) 投稿日時:2008年 03月 31日 09:37

    3月31日付の神奈川新聞記事によると、

    横浜市教育委員会は、来年4月に開校する横浜サイエンスフロンティア高校の
    初代校長に、前神奈川県立柏陽高校校長の佐藤 春夫氏を採用することを発表した。

  6. 【890344】 投稿者: 優秀な教師とは  (ID:IKeid/aXMaA) 投稿日時:2008年 03月 31日 22:46

    横から失礼いたします。

    志望校が絞り込めない中3生の母です。


    スレと直接関係ありませんが、柏陽高校保護者さまのお話に強い関心を持ちました。


    県立高校の教諭であれば約6年?での異動は避けられないと思うのですが、


    柏陽高校保護者さまや柏陽高校保護者2さまのおっしゃるようなスーパー教師


    を校長が呼び寄せたり、留まらせたりという事はあるのでしょうか?

    それとも神奈川県の教職員ではないのでしょうか?

  7. 【905103】 投稿者: 市外受験者  (ID:T4k5N6k8jDc) 投稿日時:2008年 04月 17日 21:06

    サイエンスフロンティア高校に入学希望です。
    小学生からサイエンス倶楽部とロボット科学教室に通っています。
    ロボットは今月から二足歩行がスタートします。
    ずっと続けて来た科学やロボット技術を高校でも続けたいのでサイエンスフロンティアに入れたら嬉しいです。
    ただ今通っている市立中学の内申点の付け方がとても厳しいので、塾でトップクラスでも学校の成績は中の上という評価しか取れません。
    横浜市に住んでいないと受験は不利ですか? ずっと頑張って続けて来たサイエンスやロボット技術を中学校は受験の時に学校外の事なので評価してくれません。
    毎日一生懸命勉強しています。 合格するにはどのくらいの内申が必要か教えて下さい



  8. 【906092】 投稿者: S  (ID:G3u98PXi4YU) 投稿日時:2008年 04月 18日 23:35

    市外受験者さんへ


    横浜市立高校なので、ホームページに公開されている入学者選抜の考え方によると、
    横浜市外の受験者の入学許可される上限枠は、70名程度(30%)となっていますので、
    市外でも、十分チャンスはあるのではないでしょうか。
    (金沢高校、南高校などの横浜市立普通科高校の場合は、定員の8%が上限です。)


    内申点は、新設校ですから、参考となる過去のデータがなく学校も学習塾もわからないでしょう。

    ちなみに、受験ガイドによると、市立金沢、市立南の合格可能圏は前期選抜で123-125前後といわれています。

    後期選抜の場合は、当然それより低くなりますが、いずれにしても、志願者数(倍率)次第でレベルは上下します。

    県立柏陽高校の校長として実績を上げた佐藤氏が校長に就任するニュースは、大手学習塾など、県内教育界で好意的に評価されており、期待値も込められ水準が上がる可能性もあります。


    しかし、注目すべきなのは、後期選抜(全体の70%)のうち、20%にあたる第二次選抜では、内申点は関係なく、
    学力検査の理科・数学・英語3科目合計150点満点の結果のみで選抜されるということです。(通常は、5教科250点満点)

    内申点に不安がある場合、学力検査の国語や社会がやや苦手な人も、この後期の第2次選抜
    にかけるという作戦も考えられます。(その場合私学の滑り止めは必要ですが・・・)


    いずれにしても、中学3年前期の成績を上げる努力は、ぎりぎりまでするべきです。

    健闘をお祈りします。頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す