- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 新1年生 (ID:N6Wp8H94KW6) 投稿日時:2006年 05月 02日 12:29
実力テストの結果が返ってきました。数学は100点満点続出だとか。我が家の息子もそれなりに
勉強はしていましたが、科目に対する時間配分が宿題に偏り思ったより良くなかったみたいです。
このテストでSクラス構成が決まり、他のクラスとは授業の進み具合も違い、後から追いつけないと聞きました。たった1回のテストで生徒の進路が決まるとは思いたくないのですが。授業の差がそれほど違うのでしょうか。中2−3年の在校生のお母様にお聞きしたいと思います。
英語も加わる秋の実力テストにリベンジできませんか?
-
【644572】 投稿者: 新2年生 (ID:nh6RUqiHA0Q) 投稿日時:2007年 05月 27日 09:25
中間テストもあと1教科となり、ひとつ一つ山を超えるのだなと感じています。
1年前に実力テストの成績の不安からこの桐光のページをたてました。後ろから数えるレベルであった成績も2年生になると、息子の成長からか10分間テストをがんばった成果からかやっとこつこつの努力が実ってきました。
目標の順番をクリアしたことは、自信にもつながったようです。今回は勉強の合間に友達通しでブログにはまっているようで、携帯のメールとは違う楽しみとなっています。
コツコツの子が伸びると先生が言っておられたのでこの調子を続けて欲しいと思います。 -
【690891】 投稿者: 甲子園に行く息子 (ID:OA7MsqBL/PY) 投稿日時:2007年 08月 02日 05:16
夏の講習も終わり、全校応援に駆けつけた生徒たち。2年ぶりの甲子園へ行くことが決まった決勝戦。慶応も東海大相模もチアガールがいる都会的応援団に対し、青いメガホン中心でシンプルな応援。野球部員の応援団長。前日の準決勝は1年生にとっては初の応援で恥ずかしさもあったが、決勝戦では、いきなりハイテンション。肩を組んでジャンプする若者。
親として一緒に応援しながら、応援練習もしなくて一丸となって声が出せる。
入学式もいきなり本番で私語もないきちんとした式典に共通するものがあると感じた。この気風が桐光の校風なのであろうか。
昨年夏は野球部の結果に無関心だった息子も、決勝戦前に「甲子園に行ってもいい」と聞かれ、全校応援のマジックか、若さをみんなとぶつけたい意識が高まったのか行く気満々。
ともかく、9回2死からの逆転で、息子も「最後まであきらめない」をこの応援から学んだと思う。夏休みの宿題、部活の試合、帰省。課題はできるか?甲子園に応援に行って成長してほしいが、残りの日を数えると不安な毎日です。 -
【692753】 投稿者: 華子 (ID:HXHOhG0aMmg) 投稿日時:2007年 08月 05日 21:13
我が家の息子は全校応援に出かけて行くのが嫌な様子でしたが、
決勝戦はさすがに文句の一つも言わずに出かけて行きました。
準決勝、決勝と本当に良い試合でしたね。
慶應、東海大とかわいいチアガールがいたのに対し、桐光の
なんとも地味な応援に思わず「桐光らしいなぁ」と思いました。
高校野球の王道を行く桐光の試合運びにも「桐光らしさ」を
痛感させられました。
甲子園でも頑張れ!!! -
-
【695662】 投稿者: 高入生母 (ID:FMaikk7lR7Q) 投稿日時:2007年 08月 12日 18:35
甲子園の試合、火曜に迫ってきました。
娘は月曜日の夜出発の応援弾丸バスツアーで応援に行きます。火曜の朝甲子園について応援し、応援が終わったらバスで帰ってきます。
暑いでしょうが、せっかくの高校生活、滅多にできない経験、悔いのないように精一杯応援してきて欲しいと思います。 -
-
【695792】 投稿者: 中入生母 (ID:m9MF4KVPgYc) 投稿日時:2007年 08月 13日 00:49
甲子園、心から応援しています。
我が子は受験で想定外の結末の末、仕方なく桐光に入学しました。そのせいかいつもマイナス思考でいた私。冬のサッカー全国大会出場の際は、まだ冷めた視線でみていました。
我が子が出場してるわけでもないしとか、スポ選で成績悪いのにこの子達は良い大学に行けてずるいとかゆがんだ感情と視線でしたね。
でも、そんな私の心境が今年の県大会の準決勝、決勝をテレビで観ていて確実に変わっていた事に気づき、自分でもとても驚きました。
スポ選の何が悪い!勉強より秀でたものがあり、それを生かす為にこの子達は、ガリ勉より大変な並々ならぬ努力をしているんだ。と今は素直に思えます。
みんながみんな、同じではない個性派揃いが桐光の良い点だと思います。
勉強がとても出来る子もいれば出来ない子もいる。語学が際立つ帰国子女の子、スポーツで全国レベルで活躍する子、文化部も頑張ってるし、もちろんごくごく普通の子やオタクの子もいて、学校らしい学校だと感じる今日この頃です。
本来なら、公立がこういう学校であるべき学校が桐光かな〜つて感じがします。
私立なのに学力差があるなんてと、憤慨される方もいらっしゃるかも知れないけど、教育の場では自然な姿だと私は感じます。
以前のレスを見ると桐光小からの内進生が学力が低いのではと心配なさってる内容があったけど関係ないです。内進生でも上位のお子さんはいますし、外進か内進かではなく、コツコツと頑張っているかどうかですね。
実力テストで順位がどうのと、予備校みたいな学校呼ばわりされてる事もあるけど内情は全然違いますね。我が子とその周りの子達からみる桐光は、とにかく明るくて楽しい学校です。野球にまったく興味がない我が子ですが、全校応援、本当に燃えたと声をガラガラにして帰ってきました。私立の醍醐味というか、同じ学園内に自慢できる先輩方がいるって素敵な事だな〜とうらやましく思いました。
ー逆転の桐光ー 野球部だけでなく、我が子の今後の人生にも大切に胸に刻んで欲しいな。 -
-
【697453】 投稿者: 応援団のひとり (ID:QnifutNZFpc) 投稿日時:2007年 08月 17日 10:04
一度は行ってみたい甲子園で親子で応援できいい思い出になりました。粘りの逆転で追いついたとき、生徒や父母の皆さんは感激でした。バス35台の一団は2時間おきの駐車で睡眠不足の中、熱中症にもならず無事に帰れて安心しました。応援団、吹奏楽部の皆様あの暑さの中で本当にお疲れ様でした。
これも桐光学園に入学できたからこそ体験できたと思います。息子は来週に行われる自分の試合に若さをぶつけ、あきらめない気持ちを大事にして欲しいと思います。
さて、夏休み宿題マッチは8回の裏に来ましたね。
-
-
【697707】 投稿者: 中入生母 (ID:EYoKTV8L63s) 投稿日時:2007年 08月 17日 22:55
残念な結果ではあったけど、本当に感動の熱戦でしたね。
親子共々、スポーツ観戦は好きじゃなかったけど、夢中で応援しました。
粘り強く、最後まで諦めないナインに敬服。
一回戦負けじゃん、と軽くいう他校のママ友にムッとしました。
言いたい人には言わせておけば良しとして、
あの試合内容と展開は、きっと桐光生にはかけがえのない思い出になるでしょう。
宿題…我が子は理科の自由研究に悪戦してます。せっかく部活が休みだった貴重な時間、猛暑を言い訳にさぼり過ぎたツケですね。
-
【697823】 投稿者: 華子 (ID:HXHOhG0aMmg) 投稿日時:2007年 08月 18日 10:13
中入生母様へ
桐光に入学したからこそ、経験できた『この熱い気持ち』ですよね。
第一志望の○○中学に進学していたら、この経験はできなかったですよね。
私も息子も桐光に進学が決まった時には「もう立ち上がれない」と思うくらい
ショックでした。
でも学年上位にいれば希望する大学への進学も無理ではありませんし、
スポーツでも立派な成績を残す仲間がいることに息子も誇りを感じているはずです。
この6年間に一生付き合える仲間をみつけて欲しいなぁと思っています。
我が家の自由研究は今日やっと取りかかります。
細かな部分を考えていなかったようで、私のつっこみに「え〜、そこまで
考えてなかったもの」の連発息子です。
さてさて、どうなることでしょうか?