最終更新:

21
Comment

【1622233】中学ラグビー部

投稿者: ファン   (ID:fMDACMW0QOI) 投稿日時:2010年 02月 17日 12:01

國學院大學久我山中学高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

来年受験を考えています。
小学3年生からラグビーをしており、中学でもやりたいとのことでこちらの学校を含めて検討しているところです。
中学ラグビー部の活動状況を知りたいのですが、なかなか情報が見当たらずお伺いすることにしました。
練習は週4日とのことですが、日曜日の活動状況はいかがでしょうか?
部員数や経験者数はかなり多いのでしょうか?レギュラー争いが熾烈?
明大のスレでは、合宿や練習に親が借り出され、大変といった内容のことが書いてありましたが、こちらの学校はいかがでしょう?
(協力したくないということではなく、下に低学年の子がいるため、合宿などへの同行は難しい家庭環境です)
分からないことだらけなのですが、いろいろ教えていただけると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1669510】 投稿者: OB  (ID:U2XHDxXWptE) 投稿日時:2010年 03月 23日 17:58

    15年以上前になりますが、ラグビー部のOBです。
    参考になるか分かりませんが、練習は月・水・金・土だと思います。

    日曜日は試合があれば、活動日になるかと思いますが、
    試合等がなければ休みになると思います。

    部員数は、今は結構多いと聞いています。
    大会に2~3チーム出場できるほど居るみたいです。
    経験者数は分かりません。

    中学の合宿は校内の施設を利用して行っていますので、親が参加することはなかったかと思います。

    基本的に学生は学業が一番という方針ですので、
    大事な大会等が控えていない限り、試験前などは練習も休みでした。
    先生も素晴らしい方ですので、人間形成の面でも良い環境だと思います。

  2. 【1704422】 投稿者: こいのぼり  (ID:TctH/0C3pf.) 投稿日時:2010年 04月 24日 15:55

    こちらのラグビー部について、お話を伺えたら…と思います。

    高校ラグビー部は全国大会でも好成績を残していらっしゃる強豪なのは存じ上げております。
    かなりの部員数で、指導も大変かとは思うのですが、1年生はユニフォームも購入せず(できず!?)購入するのはレギュラーになってから、Tシャツの色も限定で、合宿時には1年生とわかるように紅白帽を被る…など、小耳に挟みましたが、昔からの強豪校で人数も多ければ仕方がないのかな…と思っています。

    中学校ラグビー部もこのような雰囲気なのでしょうか?

  3. 【1706312】 投稿者: 1年父  (ID:Q7gLw7foQbo) 投稿日時:2010年 04月 26日 11:10

    中1の父です。
    息子が、ラグビー部に入部しています。
    まだ2週間ほどの仮入部の段階ですので、息子から聞いている範囲で書き込みします。
    活動日:火、水、金、土の週4日。2-3年生は、日曜日に練習試合などあるようですが、仮入部の1年生は、まだ参加していません。

    人数:2年生30名ほど。3年生20名ほどと聞いています。1年生はまだ10名ほどと聞いています。例年、サッカー部の入部希望者が多く、人数の多さからラグビーに流れてくるパターンが多いとのことです。

    様子:初心者、経験者ともに楽しそうに活動しているようです。先輩もやさしく指導してくれると話しています。まだ、仮入部期間をいうこともあるかもしれません。GW後には、正式入部となります。正式に入部したら、自分たちでユニフォームやジャージの色などを決めて購入すると言っていました。練習時は、各自適当な汚れても良い服装(体育着以外)で練習しているようです。

    上記で参考になりますでしょうか?

  4. 【1706435】 投稿者: 新高1男子の母  (ID:pC46YSFqFCY) 投稿日時:2010年 04月 26日 12:49

    うちの愚息はラグビー部ではありませんが、中学時代のラグビー部の友達についてお知らせします。

    ラグビーを中学に入ってから始めるお子さんがほとんどですが、
    小学校からラグビークラブに入っていて、ラグビーをしたくて久我山中学に受験するお子さんも多いようです。
    小学校から経験をつんできた選手は、2年生からレギュラーで活躍していました。
    お母様も、久我山のラグビー部の指導は合理的で、さすがだとおっしゃっていました。
    中3の時は東日本大会の準決勝で勝って、その試合を学年全員で応援にいった愚息は感激して、「僕もラグビーをやりたかった」と言っていたほどです。
    また、中3になると、全国大会で戦う「東京都のスクール選抜チーム」の7人ぐらいが久我山生で、すごいなといつも感心しています。

  5. 【1706841】 投稿者: こいのぼり  (ID:TctH/0C3pf.) 投稿日時:2010年 04月 26日 18:48

    1年父さま、新高1男子の母さま

    貴重なお話、有難うございます。
    先輩方も、優しく教えてくださるとの事…安心いたしました。
    昨年末の東日本大会の準決勝は、家族で観戦に行きました。久我山生の皆さんがとても楽しそうに観戦していてるのを、横で見させていただいていました。

    息子も久我山でラグビーをする事を希望していますが、通学にかなりの時間がかかりそうです。
    今年のオープンキャンパスはぜひ行こうと思っています。

    引き続き、情報をお待ちしています。

  6. 【1970000】 投稿者: OBより(中学1998卒)  (ID:xqLcqCLxUzA) 投稿日時:2011年 01月 05日 15:09

    最初の書き込みから大分時間が経っておりますが、参考になればと思い書き込ませて頂きます。

    ・経験者・初心者の割合について

    ずいぶん昔の話にはなってしまいますが、私共の代で経験者は1名のみでした。
    また先輩・後輩の代でも同じ程度だったかと記憶しています。
    現在では東日本大会常連であり、その知名度から
    もう少し経験者が増えているかもしれませんが、
    私立校である以上、そこまで大きく増えていることはないかと思います。


    私自身初心者でしたが、
    他の方も仰るように、先生、先輩方の優しく適切な指導のおかげで
    初心者・経験者に関係なく着実にスキルを身につけることができたと感じています。

    今、振り返って特に素晴らしかったと感じるのが、
    顧問である土屋健太郎先生(久我山・早大OB)の指導力です。
    練習自体はキャプテンと副キャプテンに自主的に考えさせる方法をとっておられましたが、
    アドバイスを加えながら、時期に合わせて新しい練習を導入していただきました。

    練習の内容も派手なアタックの練習というよりは、
    走り込みやラダーで足腰の鍛錬、ハンドリングの練習といった、
    基礎を愚直に繰り返した覚えがあります。

    このような土屋先生のご指導のおかげで
    私が在籍中の3年間で東日本大会に出場、関東大会では常に上位におりました。
    もちろん東京都選抜にも私の代から6名が選出。
    うち5名は初心者からの出発でした。

    私自身は高校からラグビーの道を離れてしまいましたが、
    続けた同期達は高校・大学と活躍し、
    現在社会人ラグビーで奮闘している者までおります。

    久我山中学でのラグビー経験は私の人生にとって
    人としての成長・一生付き合える仲間との出会いなど非常に貴重なものになりました。

    皆様のお子様にも
    自信を持ってお勧めできる久我中ラグビー部でございます。
    是非、トライしてください。

    長文、失礼致しました。

  7. 【2270600】 投稿者: 中2男子父兄  (ID:RO5LVUNbYhg) 投稿日時:2011年 09月 19日 16:13

    本日、水戸市で行なわれた全国大会の決勝戦で、久我山中は秋田市立将軍野中を48-12で破り、悲願の全国制覇を果たしました!
    優勝おめでとう!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す