最終更新:

266
Comment

【810811】灘特

投稿者: 灘特   (ID:Io4TbsEY7Bk) 投稿日時:2008年 01月 16日 02:25

灘特を受講されている方は(3、4年で)
やはり灘を目指していらっしゃるかたばかりなのでしょうか?

受講資格を得るのは大変難しいのですか?
希のプレミアムとくらべていかがでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 12 / 34

  1. 【1524274】 投稿者: 豊中の灘特人数  (ID:o3Mk7/KssoM) 投稿日時:2009年 11月 30日 00:08

    豊中の灘特人数はたったの7人ですか。
    灘志望者は他塾に流れるのですか。

  2. 【1524966】 投稿者: 豊中  (ID:X2uWMMNnefk) 投稿日時:2009年 11月 30日 15:10

    決して他塾に流れているわけでは御座いません。
    まして脱落しておられるわけではございません。
    ご自身にあった校風の学校を見つけられそちらの学校、灘ではない難関校の特訓にかわられたりなさっているのです。

  3. 【1525052】 投稿者: 結局  (ID:smTlxa8oPoI) 投稿日時:2009年 11月 30日 16:48

    灘特は一度選抜テストに合格したさえ、資格が得られるので、間口は広いですが、
    脱落者も多いということです。灘という冠をつけて、人集めをしているだけ。
    子供の小学校でも、3.4年生の時は10人程度灘特生でしたが、6年生まで在籍していたのは、たったひとりです。
    「うちは灘特に行ってます」と自慢げに話していたお母様は、コース変更させられたり、
    他塾に移ったりで、すっかり影をひそめています。

  4. 【1525886】 投稿者: 冷静に  (ID:T5Hl50yUMt6) 投稿日時:2009年 12月 01日 09:37

    それは少し極端ですね。私が思うに3灘ジュニアから4灘に行った子の半分程度は6年の初めまでは灘特に残る事が多いと思います。勉強が出来る出来ないではなく、時間の制約などから5年位までで十分だと考える親子さんも結構おられるのではないでしょうか。基本的に6灘の資格をもらえた子は実力的に星光クラスに行けると思います。灘は一般の皆さんが考えるより本当に難しく、日能研でも受験レベルに入れるのは上位80人程度です。学校の規模を考えれば、豊中校で灘受験者が10人足らず、合格者が例年5人程度いる事は妥当な結果だと思いますが。

  5. 【1526360】 投稿者: 灘専用でない灘特?  (ID:49cv7lnrodA) 投稿日時:2009年 12月 01日 16:25

    希や浜、進学館など他の主な塾の灘コースって、ほぼ灘受験専用なのですよね??
    灘特って灘専用と思っていましたが、そうではないのですね。
    初めて知りました。

  6. 【1526381】 投稿者: 冷静に  (ID:T5Hl50yUMt6) 投稿日時:2009年 12月 01日 16:39

    灘受験専用クラスに低学年からいるからと言っても、6年終了時に灘受験まで在籍できる保証はどこの塾にもありません。そんな甘いものなら苦労はしないのです。希でも浜でも同じです。常にクラス変えがあり、最後の最後までサバイバルレースです。私は浜の経験もありますが、他塾が常に入れ代わり立ち代りなのに比べ、日能研は少しずつ絞って行く感じです。だからこそ6年の初めに灘特にいないと灘中合格の可能性は限りなく少なくなるのです。たとえ灘専用だと言っても、灘に入れなかった子が公立に行くわけではないのですよ。合格者数は、結局3塾とも似たようなものです。子供にあった塾を選んでください。

  7. 【1526395】 投稿者: 灘専用でない灘特?  (ID:49cv7lnrodA) 投稿日時:2009年 12月 01日 16:57

    合格者数は同じですか。
    それは小6直前の最終的な所属で灘コースにいるお子さん内での合格者数でしょうか。

    他のスレッドにあるように、全塾生数に対する合格率では希がダントツなのですね?

  8. 【1526445】 投稿者: 冷静に  (ID:T5Hl50yUMt6) 投稿日時:2009年 12月 01日 17:49

    全塾生での合格者数は、あまり意味がないと思います。当事者にとって重要なのは、受験者数に対する合格者数ではないでしょうか。
    また灘を目指す事だけが中学受験ではありません。色んな個性を持った学校に、適切に進路指導する事も大切な事かと思いますが、如何でしょうか。毎年の変動はありますが、受験者数に対する合格者数は、どこも同じようなものです。また周知の事実のように、塾をまたいだダブルカウントもあります。結局、最上位クラスにいける力のある子ならば、どこの塾に入れるかは好き嫌いの問題です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す