- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: KP (ID:i/8I/0OhaQ.) 投稿日時:2012年 09月 17日 12:27
この秋、転勤で大阪に転居して参りまして、現在5年生の男児の通塾を
考えております。(前の居住地でも中受用の塾には通っておりました。)
とてもおとなしい、自分では質問にもいけないのでは…と思うような
子どもなので、面倒見のいい塾を希望しています。
そこで馬渕はどうかなと思っているのですが、天王寺と上本町、どちらの教室にも
通うことができますので、どちらの教室にした方が良いか悩んでおります。
入室テストは希望する校舎で受けることになると思いますので…
また、日能研・浜など上本町にはたくさんの塾がありますが、馬渕を
選ばれた方はどういう点が魅力で通塾を決められたのでしょうか。
色々とお教えいただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。
-
【2696214】 投稿者: 受験生の親 (ID:Vo4fF0cyXFo) 投稿日時:2012年 09月 22日 10:21
上本町校に通わせてる親です。天王寺校の事はよくわかりませんが、上本町校はいいですよ!
女性の校長でとても熱心で熱い先生です。校長以外の先生は結構移動が多いのですが、
みなさん良い先生だと思います。他塾の体験授業なども参加されて、その塾の雰囲気を見られたらいかがでしょう?お子様もこれからが一番大事な時期になられるので、本人に合った塾が一番だと思います。頑張って下さい。 -
【2697400】 投稿者: 馬渕は面倒見が良いと思います。 (ID:JTSMSAB/.ng) 投稿日時:2012年 09月 23日 12:29
他県の校舎ですが、我が家も転校による転塾組です。
日能研はよく知らないのですが、浜学園は季節講習を受けた経験から、レベルの低いうちの子には合わないと判断しました。
季節講習だけとはいえ、個人懇談もなかったので、こちらから積極的に働きかけない限り、面倒はみていただけないと判断しました。
馬渕を選んだ一番の理由は自習室があることです。
通常授業の前後はもちろん、季節講習中も開放してくれているので、本当にありがたいです。
質問の受け体制も良いと思います。
先生もとても熱心で、レベルの低い生徒も放置しません。
毎回の復習テストなども合格点が取れないと再テストがあり、子どもも合格点を取るために頑張っています。
浜学園と比べて、ターゲットが難関校以上という印象をもちます。
個人的に、生徒さんのレベルが高いなぁと思います。
入室テストは算数と国語以外に、子どもに簡単な面接があります。
数字だけでなく、生徒自身もみてくれているんだなぁと好意的に思いました。 -
-
【2697973】 投稿者: 通りがかりのもの (ID:qfVfDwui5HM) 投稿日時:2012年 09月 23日 20:56
他県の校舎に通う子供の親です。
同じく転校・転塾組です。
こちらは、色々調べて、馬渕教室が面倒見が良さそうだという判断で馬渕教室さんにお世話になりましたが、今ひとつです。
自分の子供の幼なさも上手くいっていない原因の一つと考えていますが、前の通塾先と比較して、塾側からの熱意を感じません。お客さんであり、月謝の運び屋に甘んじております。
浜学園のように、居残りするにも追加料金を取られるということこそないものの、居残り時間も極めて限られており、ビジネスライクな印象を受けています。
定期的に面談の時間が設けられていますが、月並みなことしか言われないし…
最終的には、子供と塾との相性が大切なので、これで“馬渕教室はダメだ“とまで言うつもりはありませんが、そういう子供というか、家もあるという一例まで。 -
-
【2698453】 投稿者: KP (ID:dpxCOZqu71o) 投稿日時:2012年 09月 24日 09:36
お返事ありがとうございます。
上本町校は良い先生がいらっしゃるのですね。天王寺も上本町も一度お話を
伺いに行ってみたいと思います。他塾は何校か上本町近辺の塾に体験教室や
入塾テストを受けてみました。まだ子どもがここというところに出会って
いませんので、馬渕さんはどうなのだろうと思った次第です。
子どもとの相性ってとても大事なのですね。馬渕にも子どもと伺ってみてから、
入室テストを受けることを検討したいと思います。
皆さん貴重なご意見ありがとうございました。 -
-
【2704313】 投稿者: 通りがかりのもの (ID:E7GWW2QYQaI) 投稿日時:2012年 09月 28日 15:27
面談や入室試験だけでは、なかなか分からないですよ。
でも、一度通塾し始めると、テキストは一式購入することになりますから、イニシャルコストがかかりますよね。そうすると、数ヶ月してから
“あれっ?もしかして、自分の子供に合っていない?“
と思ったとしても、そのイニシャルコストを考えると簡単に退塾出来ないですよね…
だから難しいです。
でも、本人も家族にとっても不幸な感じなら、どこかで決断!は必要です。
自分の担当の先生との相性や、塾のやり方と自分との相性もあるので、あまり普遍的なことは言えません。他の人にとって良かった塾でも、自分の子供には良くないかも知れませんし、逆もまた然りです。
入塾するにしても、そして後で退塾するにしても親御さんが決断するしかありません。それだけは言えます。当たり前のことですね。 -
【7533585】 投稿者: 1092 (ID:4Gyu9AyGwTY) 投稿日時:2024年 09月 09日 18:00
わかりましたありがとうございます
-
-
【7533670】 投稿者: 12年越しの… (ID:uiE0J/5xNxQ) 投稿日時:2024年 09月 09日 20:22
12年越しの返事かい(笑)