- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: うらら (ID:Eh/PPmZTRis) 投稿日時:2016年 08月 20日 03:09
なんでもいいので書いて下さい。知りたいので。
-
【4306361】 投稿者: 部外者ですが (ID:pdtgBEyce8U) 投稿日時:2016年 11月 01日 00:32
この学校、昨年は東大合格者を出していませんが、一昨年までは毎年東大や京大合格者を出しており、しかも数年前は東大最難関の理科三類合格者を出しているところを見ると、大化けするポテンシャルを秘めてる可能性がある学校ですよ。
早慶上理レベルなら毎年数十名規模出ており、足立区や荒川区や葛飾区や台東区あたりでは開成以外にこの学校に比肩する学校はないと思いますよ。
まぁ、中学受験の偏差値からすると相当お買い得な学校。 -
【4307356】 投稿者: 部外者なのに (ID:j9xzHoN3Ah6) 投稿日時:2016年 11月 01日 23:20
持ち上げていること自体不自然ですね。
しかも、他の区を引き合いに出したり。
そんなものは、調べれば分かりますし。
学校関係者の戯言と思った方が良いと思いますよ。
足立学園に通わせていますが、学校に何を求めるか?によって、入れて良かった、後悔したとなると思います。
難関大学への進学を求めるなら、特奨レベルの偏差値があるなら、お住まいの地域にもよりますが、本郷、巣鴨、城北あたりに行かせた方が良いでしょう。
一般レベルなら、安田学園でしょう。
あとは、お住まいが東よりか西よりかで変わります。
足立学園の勉強スタイルは、基本放置です。
生徒の自主性を尊重するとしていますが、自主性を鍛える事はしなく、校則などで厳しく縛るだけです。
また、殆どの生徒の学習意識は低く、授業レベルも低いです。
小テストなどはありますが、思考を鍛えるものではありません。
入学後は、家庭で教えるか、教えられなければ塾は必須です。学校が方針をコロコロ変えるので、お子さんのモチベーションをあげるのは各家庭か塾になると覚悟した方が良いでしょう。
勿論、自分で自分をコントロール出来るのであれば上述は不要ですが、Aクラスでも2〜3人しかいませんので、過度の期待は禁物です。
高3になって突然大量の勉強量を求められます。
校風などであれば、合うなら良いと思います。
しかし、毎年変わりますので、こちらも過度の期待は禁物です。
因みに、今後は高校進学時点で内進生と高入生は一緒になりますので、在校生の保護者に聞く、説明会で詳しく質問するなどした方が良いと思います。
スポーツについては、盛んと言えば盛んかもしれませんが、大学へのスポーツ推薦(スカウト)は、あまり期待しない方が良いと思います。
活躍しているのは数人ですし、それなりに強いのは柔道、アメフト位です。
その中の数人しかスカウトがきません。
繰り返しますが、何を求めるか?を明確にして冷静に判断した方が良いです。
こんな筈ではなかったとなると、6年間息子さん、親御さんともども地獄ですよ。 -
【4314611】 投稿者: 卒業生 (ID:a8YwajW5NEI) 投稿日時:2016年 11月 08日 00:03
小テストに落ちるような生徒は努力する実力がありません
-
-
【4318008】 投稿者: 普通の子である場合 (ID:CXZdDI5843k) 投稿日時:2016年 11月 11日 07:45
〉お住まいの地域にもよりますが、本郷、巣鴨、城北あたりに行かせた方が良いでしょう。
一般レベルなら、安田学園でしょう。
と書かれているので、お子さんが一般レベルだとして。
学校の内情で書かれていることも普通(よくある学校のように)思ったのですが、
もう少し私立らしい期待がある場合は不満が残るということでしょうか?
本郷、巣鴨、城北あたりも手厚いとは聞きませんが・・・ -
-
【4322747】 投稿者: 私立もどき (ID:SuynFARWD4o) 投稿日時:2016年 11月 14日 22:29
中学は公立と比べれば良い程度ですね。
生活に余裕がある家庭が多いので、公立にいる底辺層は見当たらないです。
ただ、あくまでも公立と比べてです。
私立としては、もどきです。 -
-
【4323237】 投稿者: 中学生保護者 (ID:KD6o9AbqQbU) 投稿日時:2016年 11月 15日 11:10
イメージ的には昔ながらの雰囲気の良い公立という感じでしょうか。
近辺の公立になかったことは自習室等のハード面です。勉強は自分次第と思う我が家にとっては恩恵を受けています。部活のない日は自習室に寄ったり、ビデオブース?で好きな映画を観てきたこともありました。
朝練はなく月水金は部活がないので、息子にはゆとりとメリハリがある生活リズムが定着していると思います。
高入生が多いことは良い意味で緊張感があり、子供の視野も広まるでしょう。高校受験を経ることなく、高校受験による類似体験が出来ると思っています笑
私が通っている訳ではないので面倒見については何とも言えません。親として個人的に満足している点はいろいろありますが、各家庭の希望も様々ですよね。息子には良い距離感のようです。
あと、学園祭は高校生主体の色が濃く中学生はただただ乗っかって楽しんでいます。注目校ではないためか中1から企画を頑張らせるということもなく、純粋に自分達のためのお祭りを自分達でワイワイ楽しんでいるのは自然体で良いなと思います。 -
-
【4328574】 投稿者: 来年受験される方へ (ID:1tOW2vk9m8A) 投稿日時:2016年 11月 19日 13:21
ご存知の通り2020年に大学入試が、大きく変わる予定です。
この学校はその入試に対して、全く対策をしていません。
もし入学するなら、覚悟が必要です。 -
【4336791】 投稿者: 最先端の授業改革 (ID:B/NwwArJLls) 投稿日時:2016年 11月 26日 07:24
この学校の大学入試制度改革を見据えた、生徒参加型授業改革には目を見張るものがあります。
従来の先生からの一方向授業から、生徒が自ら考え、授業に参加しながら双方向で授業に取り組む画期的な授業に切り替わり始めているようです。
たしか、授業改革で東大京大合格者数を飛躍的に伸ばして話題の西大和学園とまさに同じ方式。
来年度から大学入試実績が飛躍的に向上すると思われます。