最終更新:

101
Comment

【4219101】足立学園中学校ってどうですか?

投稿者: うらら   (ID:Eh/PPmZTRis) 投稿日時:2016年 08月 20日 03:09

なんでもいいので書いて下さい。知りたいので。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4338043】 投稿者: 生徒参加型?  (ID:SLIOVru5QeM) 投稿日時:2016年 11月 27日 10:06

    そんな授業やってないですよ。
    むしろ授業放棄に近い授業はあります。

    西大和?
    うちの学校は、大手進学塾の偏差値表で30程度、特奨で50いくかどうかです。
    西大和は、70近いですよ。
    偏差値30程度のところに、超進学校のやり方なんて導入出来る訳ないです。
    導入しても生徒がついてこれないの分かりますよね?

  2. 【4340183】 投稿者: 受験をされる方へ  (ID:aBprwV5UBlI) 投稿日時:2016年 11月 29日 00:51

    授業改革!とうたい、ポスターのようなものまで作成しましたが、保護者には何を授業改革!と言っているのかまったく伝わってきません。
    大学入試制度の改革を見据えた対策もしていません。
    今年は一方的に高価なsurfaceのタブレットPCも導入しましたが授業でほとんど使用しておりません。
    導入した最初だけの使用でした。
    業者となにかあるのかな?としか思えません。いまはただの重い荷物です。
    タブレット使わないのですか?と生徒が聞いても
    うるさい!と逆に怒られ
    それどころか、よその学校がタブレット授業の見学に来た時にだけ全授業タブレットを使い生徒には黙ってなさいという始末…
    中にいて思うのは、説明会での説明と違うことも多く外部向けの演出にしか見えません。
    先生の指導も学年によって様々で
    学年主任によって学年のカラーというか指導が決まるので学校全体で見ると統一されていません
    成績の幅も上から下まで広く、進学実績も今年はよくなかったためにHPの更新が遅いと塾の先生も指摘していました

    あまりお勧めしません
    他にもいろいろな学校を見た方がよいと思います
    学校へ通いやすいのと進学と思い安易に決めて本当に後悔しています
    塾に通わないと成績も保てないとも思いました

  3. 【4340231】 投稿者: ありましたよ  (ID:TQE5/ojL9cg) 投稿日時:2016年 11月 29日 03:23

    小6母です さま
    遅くなり申し訳ありません。
    毎年のクラス替えはありますが、学年全体の先生は中学3年間はあまり入れ替えがなかったですね。お一人、下の学年に移られた先生がいらっしゃったくらいでした。他の担任の先生はそのまま一緒に学年をあげてきました。

    合わない先生のクラスに3年間なってしまうことはもちろんありますし、担任の先生が変わっても、学年主任の方針が強いので結果同じですね。
    とにかく、学校の方針はないに等しいので、学年次第です。


    校長先生は、広報担当のように外向きに熱心に思われます。
    先日、同じ父兄の方が校長先生が進学の雑誌でタブレット教育を進めている風に語っていて、本当に嘘つきだと思った。と憤慨なさっていました。
    その日に学年主任から、明日は他校(潤徳)の方が見学にいらっしゃるのでタブレットを持たせてくださいと学年メールが来ました。それくらい、普段はまるっきり使っていないので・・・。

    確かに本当に良い学校になっていた時期もあったようです。それは卒業生のお母様方から散々聞かされていました。
    でも当時と校長先生は変わられております。
    以前の校長先生は、全てを学年次第にせずに、学校の再生にご尽力なさったと伺っています。その頃は本当に良い学校だったと皆さんおっしゃります。経験させたかったです、その頃その頃の足立学園を。

    本当に学費は安いので、それは魅力の一つですが、
    経済的に可能で、柔道をやりたいとかの理由がなければ、他校の私立らしい学校をお選びになった方が良いかもしれません。
    どうしても、私立に通わせてる安心感や大事にされている感が持てないので。
    息子には可哀想だった気がしています。
    本人は可もなく不可もなく、黙々を通っているようなかんじなのですが。
    親ももう、公立ではないけれど、いわゆる私やもう一人の子供が通っている一般的な私立ではない、とわりきっています。

    それからもう一つ、足立学園は活発すぎるくらいのお子さんでお母様が手を焼き続けているなら良いかもしれません。少しのんびり屋さんだったり、おとなしめのお子さんだったり、だともう一度お考えになられては、と思います。
    のんびり屋さんやおとなしかったり、真面目だったり、お坊ちゃん的なお子さんでのびのび楽しそうになさっているお子さんを見たことがない、と先日、ハっと
    気づきました。どうしても活発なお子さん向けの先生が多いのだと感じました。

    学校はいじめに厳しいというご意見の方もいらっしゃいましたが、そういうお考えの主任の学年だったのでしょうね。羨ましいです。
    少なくても息子の学年では警察に持って行くという話にまでになったいじめが中学2年でありましたし、最近は柔道部の子がクラスの子に怪我をさせたが学校が逃げ切ろうとしたため加害者側の親御さんもその程度で良いのかと勘違いされて
    親御さん同士で賠償という言葉も出るところまでもめたようです。その加害者のお子さんもこれまでのお子さんもそうですが、
    退学を抜かすともっとも厳しい処分の反省文を1週間書かせるという処分になったそうです。
    これもきっと我が学年ならではの処分なのでしょうね。

    そして、息子は中学3年なので、来年度中学ご入学なさる学年に今の息子の学年の主任が降りる可能性も否定はできません。

    また、塾は半分くらいの生徒さんが行かれています。

    もう12月ですから、息子さんは過去問に着手なさっている頃でしょうか。
    体には十分ご留意の上、どうか良い春を目指して頑張ってくださいね。

  4. 【4340637】 投稿者: 中学生保護者  (ID:CJIa4GmB3SI) 投稿日時:2016年 11月 29日 13:46

    心中お察し致します。

    私は上の子の学校について思うところが多々ありますが、さすがに我が子が通う学校ですので掲示板に投稿するまでは至りません(学校には伝えたことはあります)。よほどのお気持ちだと思います。

    私の時代には当然なかったので、個人的にはタブレットの双方向の使用は面白いと思いますが、頻度がほとんどないのでしたらわざわざ購入しなくても良いですよね。

    子供の受験の時は小講堂での説明会でしたが、来月は参加して下さる方が多いようですから、アリーナでの開催になるのでしょう。内部の保護者の信頼なしに宣伝どころではないですよね。受験生の保護者の方も見抜かれます。

    この地域のこの偏差値帯の男子校としての求められる存在価値を再確認して大事にして欲しいと思います。ご指摘の内容は学校に行く際にぜひ先生に伺ってみます。

    少数意見だと思いますが、個人的には保護者の方々と学校側の話になったことがなく、逆に、総じて幼い子供達への先生方の対応に頭が下がる思いでおります。小テストの各クラスの合格者数も増えているので、勉強の意欲を高める仕掛けに効果が生じているとは感じています。

    塾についてはわかりません。3つ掛け持ちで東大に現役合格した子を知っていますし、上の子の周囲でも中学の時から極めて通塾率は高いです。足立学園の何年か前の理III合格のお子さんも小5から近所の塾に通っていらしたそうですね。

    こちらの中学校の偏差値帯N36-53を説明会の資料のざっくりとした入学生の構成(一般、特奨スライド、特奨)にあてはめると、偏差値36-40が6割、45-50が3割、そして1割が51-53というところではないでしょうか。高校入試の偏差値帯は高校偏差値スケールで58-61。中入生と高入生の割合はざっくり1:1.5〜2弱。

    そして全体の大学合格実績は都立3番手下位や上位校(61〜63)に近いと感じました。私が確認したのは墨田川や城東です。 合格実績は3重カウントとしても、内進生の上位3割に入るようであれば、入口よりもかなり上の出口は期待できると思います。それ以下でも入口よりは上か。。特奨でも40の佼成学園には正直負けているような気がしますが。2年前の内進生の現役の東大生2人(文I、理I)は、直前の日能研模試で40未満とか45だったと副校長先生のインタビュー記事で読みました。

    過度に学校に期待していませんが、私は自分の子供が勉強の習慣がついたこと、子供自身が学校が大好きなことを一番の理由として、学校にはまだまだ期待したいところです。

  5. 【4340689】 投稿者: この方は?  (ID:SLIOVru5QeM) 投稿日時:2016年 11月 29日 14:34

    上の中学生保護者の方は、学校関係者の方ですか?
    内容が、しっくりこないのですが。
    学校の宣伝にしかとれないです。

    上のお子さんが別の私立に行っていて、下のお子さんは、この学校という設定みたいですが、上のお子さんの学校掲示版には投稿しないが、下のお子さんの学校掲示版に投稿するのも変ですよね。
    小テストについても触れてますから、学校関係者だとは思います。

    評判だけ気にして中身が無いのは事実ですから、改善に努めてください。
    お金儲けに必死になるばかりでなく、生徒を育む場所である事を再認識してください。

  6. 【4341468】 投稿者: この学校は素晴らしい学校ですよ  (ID:XXBGsC7ubmo) 投稿日時:2016年 11月 29日 23:32

    都内には難関と呼ばれる中高一貫男子校は多数ありますが、難関校ほど生徒の自主性に任せる傾向にあり面倒見が良くない学校ばかりですよ。

    難関中高一貫でもだいたい下位1割は高校へ進学できず退学か他校受験を余儀なくされるのが実態。

    それに比べて足立学園は、頻繁な小テストと不合格者へは放課後も使ってのきめ細かいフォローで落ちこぼれを出さない指導で全体レベルを上げる教育に徹している。高い現役合格率を見ればよくわかる。

    都内の殆どの超有名難関校では、難関大学へ合格できそうに無いような落ちこぼれた生徒は学校にとってお荷物以外の何物でもないため、落ちこぼれたら最後、見はなさるか追い出されるかといった厳しい現実がある一方で、この学校のような高い面倒見を誇る学校がのを知るべきですよ。

  7. 【4341654】 投稿者: ありましたよ  (ID:TQE5/ojL9cg) 投稿日時:2016年 11月 30日 02:19

    良いと感じて擁護する方もいれば、後悔でいっぱいの方もいて、やはり、
    学校の方針もバラバラですから感じ方も違うということでしょうね。
    私立に進学させることで何を求めるか、にもよるでしょうし。
    ただ、たまたまだったのかもしれませんが、6年前あたりまではここまでのよろしくない評判を聞かなかったので、それは増えたのか、数は変わらないけれど表面に出ただけなのか・・・。
    どちらにせよ、熱狂的な学校信仰者の方もその反対にかなりがっかりしている方もいる。どちらも嘘ではないということでしょうね。

    大学進学に関しての細かいデータや小テストは今時の私立では特に目をみはるものでもないかと思いますが、現高三は特奨クラスができて初の学年なので
    東大、京大クラスの合格者や慶応、早稲田などが爆発的に増えるのではないかと期待しています。

    個人的には、中学より高校の方が安定しているように思えます。
    早く高校に進学して、一息つけたらよいなと思います。

    受験を検討なさっている方や迷っている方は賛否のどちらも可能性があるという前提で参考程度になさったらよろしいかと思いますよ。

  8. 【4342144】 投稿者: 保護者  (ID:SLIOVru5QeM) 投稿日時:2016年 11月 30日 11:46

    足立学園らしいですね。
    不利な投稿があると、比較にならない例をあげて、誤魔化すことに躍起になる。
    その労力を学校体質の改善にあてて欲しいものです。

    あります様の後半は、かなり嫌味でしょうね。
    高校も対して変わりません。
    知恵がついている分、酷いクラスもありますよ。
    今年一番可哀想なのは、特別クラスです。
    プレッシャーが凄い。
    宿題のプリントに、1日10時間以上勉強しろと書かれています。
    こんなにプレッシャーかけたら、モチベーションあがらず、残念な結果になることくらい教師なら分かるはずなのですが。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す