最終更新:

21
Comment

【1292710】学費

投稿者: 5年男子   (ID:hzskHUxq6Mg) 投稿日時:2009年 05月 17日 17:25

高校の授業料を見ると かなり高いような気がするのですが、

他の学校から比べて、やはり高めなのでしょうか?

年間どれぐらいかかるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1403295】 投稿者: 授業料  (ID:RtZ95YirPXk) 投稿日時:2009年 08月 22日 15:17

    予想偏差値が、期待より低めなのは、日本一高いとさえ言われる、学費が原因では
    ないでしょうか。

    慶応では、最低でも文学部ですが、これだけ高い学費を出して、所沢の体育学部では、
                                     

  2. 【1403297】 投稿者: 妥当性  (ID:RtZ95YirPXk) 投稿日時:2009年 08月 22日 15:18

    予想偏差値が、期待より低めなのは、日本一高いとさえ言われる、学費が原因では
    ないでしょうか。

    慶応では、最低でも文学部ですが、これだけ高い学費を出して、所沢の体育学部では、
                                     

  3. 【1412609】 投稿者: ↑うーん  (ID:M3/KJnrXwHs) 投稿日時:2009年 09月 01日 01:00

    「期待より低め」には、①慶應付属に比べて低い、②早稲田実業と同等もしくは低い、の二つがありますよね。高等学院に比べて、人気学部の推薦枠で大幅に不利な早稲田実業と偏差値が変わらないってのは、不思議に思ってました。ウェブサイトに学費が出ていないので良くわかりませんが、どの位高いんですか?確かにおっしゃるとおり、あまり高いようでは人気が落ちる原因にもなりかねないですね。

    ただ、「慶応では、最低でも文学部ですが、これだけ高い学費を出して、所沢の体育学部では」とありますが、2006年3月卒業生の572人中、所沢の人間科学部2名、スポーツ科学部2名、合計4名のみです。しかも、社会科学部、文学部、教育学部、理工学部の一部の学科では定員割れを起こしているはずですから、卒業さえすれば、所沢でなく早稲田キャンパス近辺の学部を選ぶことが出来るはずです。

    http://www.waseda.jp/gakuin/info/gakubu/gakubu2006.html

  4. 【1412663】 投稿者: 通りすがり  (ID:PzunFO6QC6I) 投稿日時:2009年 09月 01日 03:05

    「う~ん」様

    <中学部学費>
    学校説明会等で配布されている、学校案内によると
    (1年)
    入学時・・・844,500
    後期・・・577,000
    (2年)
    前期・・・614,500
    後期・・・607,000
    (3年)
    前期・・・637,000
    後期・・・629,500
    です。


    高等学院の学費が年間80万円程度であることを考えると、かなり高額ですね。
    中学部が新設されて、中学から120人増えても、高等学院の定員がその分減少し,
    学校全体としての定員は変わらないから、学費による収入も増加しない。
    一方で、中学部を担当する教員を新たに採用したので人件費はかかる。
    それを補うために、中学部の学費が高額なのかもしれませんね。

  5. 【1413217】 投稿者: ん?  (ID:oqgKsEJ/.z2) 投稿日時:2009年 09月 01日 16:08

    でも、中学3年間分は入ってくるのでは?

  6. 【1413595】 投稿者: 通りすがり  (ID:8AHHmE2Zgo6) 投稿日時:2009年 09月 01日 22:37

    「ん?」様
    もし,「中学1年から高校3年までが同じ学費だったら、学費による年間の収入は増えない」というつもりで書きました。


    例えば,学費が全学年80万円なら
    今年度
    高1-600人,高2-600人,高3-600人とすると
    1800人×80万=14億4000万


    来年度は
    中1-120名,高1-480名,高2-600名,高3-600名
    1800人×80万=14億4000万


    最終的には
    中1-120名,中2-120名,中3-120名
    高1-480名,高2-480名,高3-480名
    (最終的に高入生は360名まで減りますが,中学からの内部進学とあわせて高校は1学年480名です)
    1800人×80万=14億4000万


    という風に考えて、書かせていただきました。

  7. 【1413787】 投稿者: ↑うーん  (ID:M3/KJnrXwHs) 投稿日時:2009年 09月 02日 02:03

    通りすがりさん、

    詳しい学費データ有難うございました。初年度納入金は慶應の付属と大差なく(約140万円)、早稲田実業(約110万円)より高めですね。

    おっしゃる通り、中学作っても上石神井キャンパス全体の定員は1,800人で変わりがないので、学費が一緒なら収入も一緒、コストだけ増えてしまいます。中学部の学費を高めに設定するしかなかったんでしょうね。。。

    しかし、国分寺に全く新しくキャンパスを作りなおした早実より高いってのは、どういうわけだろう????初等部作った分増収になったとはいえ、その分は初等部の建設費等にかかるわけだから、不思議です。。。。

  8. 【1414683】 投稿者: 高2親  (ID:qePl7e1/k/k) 投稿日時:2009年 09月 02日 20:40

    中学部のほうがクラスサイズがだいぶ小さいですから、その分人件費は大幅にかかりますよね。
    高校は現行で1クラス定員50名ですが、中学部は1クラス30名でしたっけ?
    ずいぶん生徒対教員の比率が手厚いなあと思いました。
    でも高校部の定員が480人になったら1クラス定員も変わるかもしれませんね。
    そうしたら高校部も授業料値上げでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す