- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: さくら (ID:dmY1QIjlFfg) 投稿日時:2016年 05月 30日 00:47
初投稿の者です
宜しくお願い致します
入園を考えていますが、色々なサイトを探しても余り見つからず、教えて下さい
バイリンガル幼稚園との事ですが
月謝や時間内外のカリキュラム
(時間外には私立小学校受験用にカリキュラムが有るようですがレベルは?)
お勉強色が強い感じがしますが出来ない子に対しての補講
卒園後の進路など
教えて頂けたらと思っております
宜しくお願い致します
SKIPリンク
現在のページ: 127 / 361
-
【5889762】 投稿者: 保護者 (ID:TmKicotvw46) 投稿日時:2020年 05月 25日 06:20
皆様にご質問です。園からの連絡が来ましたが1日から登園させますか?それともまだ様子を見ますか?
もちろんお仕事が始まる保護者の皆様は選択は難しいと思いますが、一斉に解除、登園となると不安です。
他の保護者様のご意見を聞きたくて投稿させていただきました。 -
【5890462】 投稿者: 自粛中 (ID:i8Y6QO1MqU6) 投稿日時:2020年 05月 25日 17:37
うちはしばらく様子を見て登園します。
4歳になってから二年保育も考えてます(いまは3歳です)
やはりいろいろ落ち着いたら方がいいじゃないかなぁの考え方です。
あくまでも心配性の我が家の考え方です^ ^
参考にはならかいかもしれません…笑 -
【5890931】 投稿者: M (ID:3zBy2FN9iMM) 投稿日時:2020年 05月 26日 05:56
通常登園でカリキュラムも進めるという事なので、うちは6/1から通わせるつもりです。少しでも体調が悪い、体温が37.5近くになる時があれば登園を控えるをし、マスク着用で登園します。
不安がない訳ではないですが、コロナ発生時に比べれば皆さんの危機意識も高いと思いますし、園側も色々と対策してくださってるので、こちらも引き続き感染リスクを避けた日常を送りつつ再開したいと思います。 -
-
【5894838】 投稿者: 元KDI園児のパパ (ID:lST1Q4DLabU) 投稿日時:2020年 05月 29日 13:48
ええ〜〜〜、センター南すごくよかったのに、そんなことになってるんですか・・・
-
-
【5898413】 投稿者: 保護者 (ID:S0C1uzgHG2c) 投稿日時:2020年 06月 02日 04:21
遅くなりましたがご意見ありがとうございました。
これからも不安ですが様子を見続け登園させていこうと思います。一日でも早く子供達が安全に楽しく幼稚園に行ける日を願ってます。 -
-
【5898561】 投稿者: 久しぶりの登園 (ID:F/t3mlK.D2Q) 投稿日時:2020年 06月 02日 09:27
今月から登園させています。緊急事態宣言時にも、8割ぐらいのお子さんが通っていたと先生に聞き驚きました。医療従事者やインフラ系ご勤務の方が多いのかな…我が家+数人がスモッグ登園でした…
-
-
【5898684】 投稿者: 登園再開の保護者 (ID:M3W9l9c0vx6) 投稿日時:2020年 06月 02日 11:57
6月1日から登園を再開させました。
いつもはバス登園ですが、昨日は帰りのみ迎えに行きました。
エントランスは子供たちで溢れかえっており、ピックアップに来た保護者の方々も間隔を空けることなく接近して列になっていました。
保護者カードを確認して生徒を呼ぶ係りの先生はマスクをはずしている状態でした。
いつも送迎されている保護者の方は通常の光景なのだと思うのですが、うちはバス組のためこの密な状態にビックリし少し不安になってしまいました。
先生やスタッフの方は注意して対応してくださっていることに感謝しており、園で密になることはやむを得ないと理解しておりますが、早く安心して登園させられる日が戻ってくるといいなと改めて感じました。 -
【5898846】 投稿者: 日本小児科学会 Q&Aより (ID:e0J1B3BAXbY) 投稿日時:2020年 06月 02日 15:27
Q9. 保育所、幼稚園、学校などに行くことは控えたほうが良いでしょうか
A: 子どもへの感染の多くは同居している成人(保護者)感染者からの伝播によるものです。現時点(2020年5月1日)では保育士からの子どもへの感染や子ども同士の感染は少なく、
保育所、幼稚園、学校などへの通園、通学を自主的に控える理由はありません。
しかしながら、地域で子どもの患者が発生した場合、またはそれが想定される場合には、一定期間、休園や休校になる可能性があります。
今後の流行状況に応じて、臨機応変な対応が必要となりますので、お住まいの地方自治体からの指示に従ってください。
また、各家庭内で感染者がでた場合は、その子どもは濃厚接触者として登校、登園を控えることになります。また、厚生労働省から微熱や風邪の症状がある場合は、登校、登園を控えるようにとすすめられています。それらを守っていただくことが大事です。
SKIPリンク
現在のページ: 127 / 361