- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: さくら (ID:dmY1QIjlFfg) 投稿日時:2016年 05月 30日 00:47
初投稿の者です
宜しくお願い致します
入園を考えていますが、色々なサイトを探しても余り見つからず、教えて下さい
バイリンガル幼稚園との事ですが
月謝や時間内外のカリキュラム
(時間外には私立小学校受験用にカリキュラムが有るようですがレベルは?)
お勉強色が強い感じがしますが出来ない子に対しての補講
卒園後の進路など
教えて頂けたらと思っております
宜しくお願い致します
SKIPリンク
現在のページ: 357 / 361
-
【7441361】 投稿者: 親の質が悪いです。 (ID:dHuJMewMReQ) 投稿日時:2024年 04月 02日 18:47
卒園児の親です。偏差値偏重教育のための早期教育で勝ちを狙う親が多く、子供の性格が歪みます。
保護者たちが総じて失礼で、勝ち組意識で生きてる人。その割に、文化面での教養は低く、外国かぶれです。子供は、オマセで頭はいいけど、意地悪でストレスが溜まっている子が多いです。知能が高い意地悪ほど、手に負えないものはないと思いました。親がその後、某高級デパート系の顧客として見込み客にされます。
総じて教育、ではなく、ゆとりある収入家庭を狙った教育ビジネスが本質である、と言えると思います。だからこそ、そういう勝ち組意識の人たちが欲しがるものをちらつかせているだけです。そこで成果が約束されているわけでは全くなく、子供自身は窮屈、子供時代を失ったために、疲れ切っている子供も割と多いです。子供のパーソナリティを作るのが幼稚園時代ですので、どんな大人を目指すのか、よく考えた方が良いと思います。 -
【7441516】 投稿者: abc (ID:YCFwCU03z6s) 投稿日時:2024年 04月 02日 23:11
KDI関係者の方ですよね。
教育サイド側からのご意見大変参考になります -
【7442183】 投稿者: シノノメ (ID:aEnR1wjYjFU) 投稿日時:2024年 04月 03日 21:36
ご回答頂きありがとうございます。カリキュラムは、とても良いので、通わせたいのですが、それを実行できる人が本当にいるかどうかなのかなって思います。似たようなカリキュラムでもう少し人数が少ないところの方が良いのかななんて思ったりもしたんですが、アオバかここがバイリンガル幼児園としては比べる対象でしょうか?
-
-
【7442184】 投稿者: ああ (ID:lcgiS9DW27w) 投稿日時:2024年 04月 03日 21:39
偏ってますねえ。
何か嫌なことでもあったんですか?
私の知る保護者は良い方が多いですし、子供も毎日楽しそうですよ。 -
-
【7442977】 投稿者: 在園生 (ID:ZBBRstXrc5o) 投稿日時:2024年 04月 04日 23:02
すごくわかります!所詮は塾の企業。売上が全てです。親は広告に乗せられているだけ。子どもは伸び伸びと過ごせず疲れ果ててます。英語やら運動やら芸を身につけさせて親はさぞかし満足でしょうけど。在園生だけど転園考えてます
-
-
【7443708】 投稿者: 在園生 (ID:fBT/oK.eoyY) 投稿日時:2024年 04月 05日 20:57
今年入園したばかりです。まだNクラスです。疲れ果ててしまっている…という意見をよくみるのですが、Nクラスさんの子供たちでもそういう様子がみられましたか?それとも年少さんとかもう少し大きくなってきてからそのような様子がみられますか?
-
-
【7443755】 投稿者: 全員がそうではないかも (ID:yGTIA.77dPE) 投稿日時:2024年 04月 05日 21:59
うちの園のママさんパパさん達は個性ありつつも穏やかな人が多く、
勝ち組がどうとかは聞かないですね…
入園理由や教育方針とかたまに話題になりますけど
みんなご自身の子供が大好きなのは共通してて、千差万別様々な考えや事情の元通わせてる認識です。
予想の範囲ですが経済状況も様々で、我が家のように節約して何とか通わせてる人もいます。
園側がビジネスなのは確かです。でも、それが園の質を高めている一面もあるので、必ずしも悪ではないし仕方ないかなーって感じで私は思ってます。 -
【7443757】 投稿者: 全員がそうではないかも… (ID:yGTIA.77dPE) 投稿日時:2024年 04月 05日 22:01
うちの園のママさんパパさん達は個性ありつつも穏やかな人が多く、
勝ち組がどうとかは聞かないですね…
入園理由や教育方針とかたまに話題になりますけど
みんなご自身の子供が大好きなのは共通してて、千差万別様々な考えや事情の元通わせてる認識です。
予想の範囲ですが経済状況も様々で、我が家のように節約して何とか通わせてる人もいます。
園側がビジネスなのは確かです。でも、それが園の質を高めている一面もあるので、必ずしも悪ではないし仕方ないかなーって感じで私は思ってます。
SKIPリンク
現在のページ: 357 / 361