最終更新:

69
Comment

【2927752】中受から撤退する時期

投稿者: ももぷ   (ID:/J3qRhbmnA.) 投稿日時:2013年 04月 11日 10:37

現在5年生で偏差値40台です。
子供の行きたい学校は、偏差値58。
その学校以外、子供は行く気はないそうです。
恥ずかしながら塾へは1年生から通っていて、途中で転塾しました。
一時は偏差値50台にもなったのですが、今は落ちてしまって・・・。
厳しい家計をやりくりしてのことなので、この成績なら中受を諦めようかという空気になってきています。
塾に相談したら「まだまだこれからです」と言われましたが、正直どうなのかなと思ってます。
塾としてはお客さんが減るわけですからね。
子供はとても真面目に取り組んでおり「塾を続けたい」と言っていて、親としては悩みどころです。
これから偏差値が伸びるのかどうなのか、親から見てもわかりません。
ただ、1年生から通塾しているのにこの成績、でも勉強が好きで塾も好きだという子供の気持ちを思うと、受験をやめることに踏み切れないでいます。
どのくらいの時期に、中受を諦めるかどうか考えればいいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【2929114】 投稿者: 最後まで  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2013年 04月 12日 14:16

    最後までやりとげるべきと思います。

    途中で投げ出すと、お子さんには負け感が残ると思います。
    自分が頑張って勉強して、どこの学校の合格まで通用したのか、たとえ40台の学校でも結果は残されたらと思います。

    親のエゴや見栄は捨てて、偏差値が低くても子供に合う学校を見つけて、がむしゃらに合格を勝ち取ることが大切だと思います。

    我が家も、四谷大塚偏差値30から70まで、わが子に行かせたい学校を幅広く選んでいます。
    もう6年なので、今の成績では偏差値60未満には行きそうにない成績ですが、最後まで油断ならないと思っています。

    また、大変失礼ですが、偏差値40台のお子さんこそ、面倒見のよい私立に入れるメリットがあると思います。
    失礼ですが、お子さんは勉強のやり方が間違っている可能性もあります。
    そのような中で、面倒見のよい私立は、勉強の仕方からきちんとご指導してくださいます。

    まずは塾の先生にご相談されて、勉強のやり方を変えてみてはいかがでしょうか。

  2. 【2929130】 投稿者: 疑問  (ID:5Xo3lAEDfUA) 投稿日時:2013年 04月 12日 14:39

    >うちさんのように途中で止めたのは、結局、親がたえられないから。
    親に根性があるかないかが試されます。



    そうかな。
    根性のあるなしより、子供を思う気持ちもあるでしょ。
    続けるだけが親の愛じゃないと思うよ。
    子供のことは親が一番わかるんだし。

  3. 【2929224】 投稿者: 自習の塾  (ID:W5liAF0fg/6) 投稿日時:2013年 04月 12日 16:08

     ウチは双子で、それぞれちがう塾にいっています。兄弟でもぜんぜんタイプちがいます。 一人はスポ少で野球をしているので大手塾は無理でした。おまけに、入塾テストで落ちたこともあります。4年までは合格していましたが、5年にあがるときは不合格でした。その子は、自習の塾に通っています。
     先生は、最終的に自学自習をさせたいので教えない教室です。テキストは新演習(栄光ゼミナールなどが使っている)などで、学校よりは少し難しいが、難関中学受験レベルではない教材で自分で勉強します。
     質問には答えてくれますが、よく考えてあるていど突き詰めてからきくことになっています。
     もう一人は、関西最難関塾で、真ん中のクラス上位です。この子は、4年秋から通塾、スポーツきらいです。その子にあった方法をさぐりましょうよ。 自習塾の費用は、やすいです。助かります。

  4. 【2929255】 投稿者: 辛口  (ID:2vAA34g0nXE) 投稿日時:2013年 04月 12日 16:41

    疑問さん
    違います。
    子供への親の関わり方から含めて親の力がものをいうのです。

    基本的に最後までさんと同意見です。
    失礼ながら、あまり成績のパッとしない子こそ面倒見のよい私立に入ることに大きな意味があります。
    相手は小学生。
    親がうまく導いてやることで、一つ一つ乗り越えていけます。
    そのためには親の忍耐と根性が必要になると言っているのです。

  5. 【2929260】 投稿者: 辛口  (ID:2vAA34g0nXE) 投稿日時:2013年 04月 12日 16:49

    それと。
    中学受験を途中で断念した人の8割は高校受験でも満足いく結果が得られないといいます。あくまでも教育界の一般論ですが。がんばって中学受験をあきらめず最後まで乗り越えた。でも、結果が伴わなかったと言う子が高校受験で成功します。

  6. 【2929270】 投稿者: ミラクル  (ID:xeG/gd2/Xgs) 投稿日時:2013年 04月 12日 17:00

    すみませんヨコですが
    辛口様

    >中学受験を途中で断念した人の8割は高校受験でも満足いく結果が得られないといいます

    それは諦めグセがついてしまうということでしょうか?
    それとも本人の性格?

  7. 【2929287】 投稿者: 最後まで  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2013年 04月 12日 17:19

    一番の問題は、一年生から塾に通っていても、親御さんがお子さんの能力を把握していないことかなと思います。

    後から伸びていくタイプなのか、トップグループを必死で維持していくお子さんなのか、等々。

    中学受験は、親が、ある程度子供を一生懸命伸ばしつつ、だいたいの到達点を予測できなくてはならないと思います。

    あまりに簡単にクリアできる目標を掲げてはいけないでしょうが、親は落としどころを考えて併願を組んだりしなくてはならないと思います。

    スレ主さんの場合は、お子さんのモチベーション的にも今まで通り58の学校を目指して、親御さんは、現実的に合格がいただける、かつ、通わせてよいと思う学校をピックアップして併願を組む、ということでいいと思います。

    逆に、カミカゼ特攻隊で玉砕覚悟で一校のみの受験は、お子さんの心に傷を残すと思います。

    理由は、6年間頑張ったのに、達成感や成功体験を味わえないからです。

    高校受験で成功を目指すならば、やはり一校だけでも合格をとらせて差し上げないといけないと思います。

    わが子の塾の先生は、子供本人がここの学校しか受けたくない、この偏差値未満の学校しか受けたくない、と言った場合、一見子供の意思のように見えて、実際は子供が親の気持ちを汲んで言っている場合が多いそうです。

    親が見栄やエゴを捨てない限り、お子さんは本心を言わないでしょうね。

    偏差値は目安に過ぎませんよね。
    わが子がその学校にしっくりくる、その学校に通う姿が想像できる、そのような学校ならば、偏差値に関係なく合格を目指してもいいかなと思います。

  8. 【2929299】 投稿者: 本当に他ではダメなら  (ID:YMGUaRkal3o) 投稿日時:2013年 04月 12日 17:29

    前にも書いた者ですが、結局今後成績がのびるかどうかよりも、どういった受験をするのかはっきりさせることのほうが重要なのでは?
    40台でもお子さんに合う学校を探す気はありますか?
    それともある程度の学校でなければ価値がないとお考えですか?
    スレ主さんは今後成績がのびるなら続けたい、のびないのなら撤退してもかまわない、とお考えかもしれませんが、当然ながらそれは誰にもわかりません。だからこそ色々な学校を検討する必要があるわけで、わが子にとってベストの受験校を選択していくというのは親がしなければいけない一番重要なことだと思います。
    親が行かせたいと思う学校があるが偏差値にして10程度足りない場合、今の時点ではチャレンジ校の位置付けなのですから、まずすべきことは適正校と安全校を考えることではないでしょうか。そういったことが考えることが難しいとすれば、撤退をしたほうがお子さんのためかもしれません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す