最終更新:

23
Comment

【2953796】小6男子、本当に後伸びするの?

投稿者: マカロン   (ID:zKtOo87gx7A) 投稿日時:2013年 05月 04日 15:36

関西の小6男子、親子共々初めての受験です。
よく、男子は後伸びする、スロースターターだと言われますが…。
さて、我が子は本当に今から伸びるのか?
まだ5月、でもあっという間に夏期講習も始まるし、それが終わるともう秋!

なんだかいまいちやる気の出ない息子を見ていると、このままペースも掴めないまま、受験本番を迎えるのではないかと思える今日この頃です。
6年生の1年間はあっという間ですか?
12月からグーンと伸びる子もいると聞きますが、やはりほんの一部のお子さんだけでしょうか…。

うちはいつ頃から伸びた、いや、伸びずにそのままだった!などのご意見&アドバイスをいただけましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2954676】 投稿者: 転塾  (ID:PI3.Rj7FLYo) 投稿日時:2013年 05月 05日 11:00

    うちは好きな勉強は頑張るけど、
    苦手なところはやりたがらないタイプでした。

    後伸びするかしないかはそこをやれるかどうかにかかってくると思います。
    地頭というよりは、その子の性格とか人間力?みたいなものも
    大きいなと感じました。


    夏休みで苦手部分の克服をと考えておりましたが、
    塾の宿題でいっぱいいっぱいで、そこまで手がまわらず
    このままでは志望校の合格は無理だなと私が危機感を持ちました。

    そこで秋からは思い切って個別指導の塾に転塾しました。
    ほぼマンツーマンに近い指導だったので、
    今までのようにやりたくないところを避けることができなくなり、
    逆に苦手な部分こそ徹底的に指導されたので、
    かなりきつそうでしたが、
    結果的に合格率20~30%だった学校に合格できました。


    ただ最終的に伸びたのは、冬休みが終わってからでした(汗)。
    本人が「これではまずい」と気付いた後です。
    今まで解けなかった問題も、本気になったら頭に入ってくるようになったと
    話していました。


    本人の気付き、そして合格したいという思いが何よりも大切だと実感しました。

  2. 【2955193】 投稿者: 参考までに……。  (ID:2OuoBiABM0w) 投稿日時:2013年 05月 05日 22:26

    ちなみに、後のびしたお子様達って、その後どうなるのでしょうか?? 大学受験も成功?? それとも、また、だらだらしてしまい大学受験は失敗?? それか、中学時代は低迷してまたしても、大学受験直前に奮起して難関大学に合格??? 私はその後が気になります。

  3. 【2955214】 投稿者: マカロン  (ID:zKtOo87gx7A) 投稿日時:2013年 05月 05日 22:52

    スレ主です。
    沢山のお返事、本当にありがとうございます!
    とても参考になるレスばかりで、思いきってスレ立てして良かったです。

    息子は、かなりのネガティブ思考で、成績が下がると、「悔しい、追い付いてやる!」ではなく、「どうせやっても追い付けないし~」となるタイプです。
    特に「伸びなかった」様のお子さんとよく似たタイプで、追い立てると逆にやる気を無くしてしまうため、私は今まで傍観してしまっていました。
    本当に、全裸にしてやる気スイッチをくまなく探したい気分です。
    でも、本人が自分からこの学校にどうしても入りたい!という強い気持ちを持って、最後の数ヵ月を乗りきれるかに掛かっていますね。

    とにかく、幼い頃から勉強は教えなくても自分で出来たため、私も本人に任せっきりでした。
    その為、今更私が関わろうとしても、ほっておいてくれ!という態度です。

    何より問題なのは、絶対に受かりたいという、強い気持ちが見えないことです。
    明日も模試がありますが、全く何もせず9時に寝ました…。

    本人に、「今、もう100%の力出してる?」と聞くと、全く出していないとのこと。じゃあ、いつかは100%出すの?と聞いたら、「ムリ!」と一言で終わりました(怒)
    まあ、それが本音ではないとしても、情けないやら悲しいやら…。

    色々と愚痴ってしまいましたが、皆様のレスを参考に1月まで諦めず、頑張ってみます。
    本当にありがとうございました!

  4. 【2955308】 投稿者: 伸びると信じてお金を使い過ぎないようにしましょう  (ID:PC6V7BvpatQ) 投稿日時:2013年 05月 05日 23:59

    6年からなんて何やったって一緒です。
    1年で何が変わるでしょう。
    過去問やって問題に慣れる位しかできないです。

    なんて事が巷で常識になったら塾は困りますよね。
    一番儲かる時ですから。
    親も焦って個別やら家庭教師やら・・・受験が近づくにつれ財布の紐が緩みますから。

    あと伸びは蜜の味でしょうね。

    個人的には入塾時の偏差値と同程度の学校へ進学しました。うちの子。
    下の子には多大な期待はしないですね。
    ぼちぼちやります。

  5. 【2955430】 投稿者: 空  (ID:WdoD3mdIP8A) 投稿日時:2013年 05月 06日 06:37

    お母様、焦りすぎていませんか?

    結果ばかり、点数と偏差値ばかり、どうもお子様不在の雰囲気です。

    もう一度何故中学受験するのか、しっかり考えて下さい。あと9ヶ月も100%で走れるはずがないじゃないですか!
    そんなに頑張ったら燃え尽きてしまいます。

    何故中学受験するのか?
    お子様を伸ばしてあげるためですよね?

    お母様が焦って潰しては駄目ですよ。
    お子様を誉めていますか?頑張っていますよ。不安な気持ち、苦しい気持ちに同調して
    いますか?

    お母様が管理して従順に頑張って中学受験に成功しても、大人になって使えない指示まち人間になりますよ。

    しっかりしてください。親は目の前の受験だけではなく、もっと先を見てください。
    自分の力で受かった学校が、子供を伸ばしてくれる学校です。やらせ過ぎては駄目ですよ。

  6. 【2972284】 投稿者: 25年度合格生  (ID:.vFyiY58.DY) 投稿日時:2013年 05月 18日 22:09

    今からだと天才か、ある程度の覚悟がなければ偏差値が高い最難関校には、いけません。
    しかし、1回1回完璧に塾の授業の復習、宿題をしっかりこなせば
    偏差値60の学校に合格する可能性も出てきます。
    それと、12月頃から伸びる人たちは、大体が勉強のペースを落とさずまたは、ペースを上げ
    頑張っている人たちです。
    中学受験頑張ってください。

  7. 【2973073】 投稿者: 悩める母  (ID:VVwSBC8GQNM) 投稿日時:2013年 05月 19日 14:53

     六年男子の母です。 
    スレ主様と同じような悩みを抱いています。私の息子は、全くやる気がないのではないのです。授業や、宿題、復習テストなどは非常に頑張っています、しかし、ここ一番のテストのなると思うように点数を取れず、しだいに親も焦ってきますが、どうしていいかが分からず本人も弱気になったりしています。
    私から見て、原因はあり改善の余地はあると思いますが、スレ主様と同じく、もうすぐに夏期講習や志望校の特訓が本格的に始まると思うと、何より、本人が自覚をもっていつやるのかにかかっています。

     私は、息子に対しての期待から言うのではないですが、男の子は、これから、夏以降、秋からでも伸びると思います。時期が遅いと灘などの最難関校に間に合うのかということにもなりますが、気づきがでてきたら合格すると思っています。

    もちろん、今の時点で宿題や課題をやらないとか、逃げている子はその状況を改善できなければ難しいでしょうが、息子もそうですが、なんでもないようなところで間違うとか、問題をきちんと読んでいないなど、本来、アホかカシコか、という問題ではない箇所で点数を落としているものは、必ずできていくと思います。

    ただ、まだ幼い子ども、追い詰められた感や逃げたい感が、心を占めてしまうとダメでしょう、
    そこのとこを上手く親もささえていかなければならないと考えています。


    気休めのつもりで書くのではないですが、事実、6年までの成績は大手塾の偏差値52~55
    ぐらいの子で志望校は灘、6年の夏8月でも公開テストは偏差値60になっていなかったと思います
    頑張ってはいました、しかし、塾の中の成績を上げることより、志望校の問題を取り組んでいました。正直、そんなことより弱点をした方がと見ていて思いましたが、夏の時点で、見た目の成績はいまいちでしたが、やる気になっていました。
    10月以降からでしょうか公開などのテストで点数が取れるようになってきて、灘に合格されました。
    また、逆に、誰が見ても、優秀で、クラスもテストも上位、合否でもA判定、見た目は何も心配ない子でしたが、志望校には合格しませんでした、完璧に何もかもに取り組もうとし
    本人はつかれきっていたのです。塾の先生や周りにはそんなこと分かりません、疲れとできて当たり前のプレッシャーです。

    これは、レアなことという人もいますが、私が見ている中で、このパターンは結構います。
    だから息子も…とは単純には考えていませんが、受験って最後までわからないと本当に感じます。

    本人がやらないといけないのですが、親として焦らずに信じて、でも、息子が最善の道に進めるように影で、全力で支えていきたいです。

    同じ受験生の親として悩みは耐えませんが、諦めずに強い気持ちで子を支えていきましょう

  8. 【2974071】 投稿者: バラード  (ID:YO0EKPt5sYc) 投稿日時:2013年 05月 20日 09:41

    悩める母様
     
     よく業界で言われる、いわゆるゴールデンカーブで
     一気に伸びていく子、って男子に多いですが女子にもいます。
     
     おおむねタイプは一致していることが多いようです。
     前向き志向、ポジティブ。
     失敗を次に絶対いかす。
     体力、気力、集中力 さらに忍耐力が充実。
     
     だいたい秋以降、10月から多少のバイオリズムの波が
     あったとしても、年明けまで一気にロングスパート
     かけられるタイプ。
     
     とにかく、たとえば過去問やりはじめる頃、最初は
     だいたい出来ませんが、あきらめずに理解するまで
     出来るまでやる。
     算数の難問でも、理解できるまで集中してやりきる。
     
     理社の暗記ものなど、自分でノート作って何度も何度も
     覚えられたか繰り返しやる。
     
     などなど、マラソン走っていて最後の35km過ぎから
     だんだん加速できるというタイプです。

     家族は、こんな方向に子供が向かえるよう
     体力づくり、食事、生活習慣、前向きに立ち向かえる
     声かけなどなど、今は学力の基礎固めとともに
     いかなる手段でも本人のモチベーションアップに
     つながる応援を考えながらしていくことでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す