- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ため息 (ID:iFZYotOS1JQ) 投稿日時:2013年 05月 10日 14:59
受験を終えられたもしくは同じ悩みを持っていたけれど解決しました…という方のお知恵を借りたいと思い、書き込みいたしました。
小4の子どもがおります。
とにかく、勉強の進度が遅いです。
大手塾に通わず、個別塾に通っていますが、塾の宿題は言わないと取りかかりませんし、自主的に学習しません。
ほぼ週に1~2回、そのことを叱る状態で疲れてきました。
平日は、
17時~17時半に帰宅し、18時までに宿題をします。
18時~18時半にお風呂に入ります。
18時半~20時までは、30分テレビを観て1時間の間に食事と時間割を合わせます。
20時~21時10分まで、塾の宿題や他の勉強をしています。
21時10分以降は、読書や遊ぶ時間にし21時半~22時には就寝します。
朝は、6時前に起き7時に家を出ているので朝学習はしていません。
たった1時間くらい集中して勉強してほしいのですが、やる気はなく、のんびりまったり勉強しています。
将来なりたい職業があるため、それなら目指す学校はそれなりに勉強しないといけないと言っているのですが、実感できていないようです。
大手塾の無料テストでは、だいたい全体の上位10~20%の順位にいるのですが、それで安心しているのかもしれません。
小4の順位はあてにならないよ、塾に通っている子は受けていないんだから上には上はいるよと伝えていますが、それなりにできている…と勝手に解釈していそうです。
順位より、間違った問題をどう間違えたかが大切なのに…。
そのために受けているのですが、子どもはわかっているのかいないのか。
今はとにかく「やる気」になってほしいと思っています。
親としてあれこれ手を変え品を変えやってきましたが、どれも撃沈しています。
子どもをやる気にさせる方法、親はどうしたらいいのか、経験者の方からお話を聞かせていただければ…と思っています。
-
【2961318】 投稿者: 現在中高生男女の母 (ID:WvtrF81vPHY) 投稿日時:2013年 05月 10日 18:06
まだ4年生ならそんなものだと思いますが。。とても規則正しい生活を送っていらしゃる様子、ご立派ですね。きっとお母様もきちんとした几帳面な方のため、お子様にストレスを感じてしまうのかなと思いました。
むしろ今やる気ばりばりのお子様は必ず6年までに失速してしまうと思います。
あと2年半もあるのですからやる気にも波はあります。
将来なりたい職業があるのはいいですね。
これから具体的な志望校(本人が絶対行きたいと思える学校)が見つかれば違ってくると思いますよ。
お母様ができることはその候補になる学校を紹介してあげることだと思います。
偏差値、大学進学実績だけではその学校の雰囲気は分かりませんものね。
体育祭・文化祭などをのぞいていくうちに、ここに行きたい!という気持ちになられればやる気になってくると思いますよ。
先は長いですからね、無理をなさらず気長に頑張ってください。 -
【2961333】 投稿者: 現在中高生男女の母 (ID:WvtrF81vPHY) 投稿日時:2013年 05月 10日 18:17
上に書き込んだものです。
ちなみにうちの場合、したの男の子は6年の秋まで全くやる気をみせず、私もものすごいストレスで毎日本当につらかったです。秋位から本人も模試の結果を見て「このままでは行きたい学校に落ちる」、とやっとわかったらしくそれからは本気でやりはじめ、何とか志望校に合格することができました。
結局おしりをたたいても本人しだいでしょうか。見守る母は辛いですよね。 -
-
【2961345】 投稿者: ゲーム好き (ID:J3LmbZsaF1k) 投稿日時:2013年 05月 10日 18:24
上位1、2割なら十分だと思いますが・・・。
溜息・・・問題は親の気持ちかもしれません。
要求ばかりではモンスター「クレクレ」です。 -
【2961392】 投稿者: 大手は? (ID:cvIo5dde8Ag) 投稿日時:2013年 05月 10日 19:02
ご家庭の事情があるのかもしれませんが、
大手塾の無料のテストで上位をとれているのなら、
個別塾ではなく、大手塾のほうが合っているのではないでしょうか。
我が家も中高生の子どもがおりますが、大手塾、個別塾の経験をしました。
大手塾の良かった点は、出来る友達の刺激を受けるというか、
一緒に通って子ども自らやる気が芽生えたことだと思います。
学校の友達がいなくても、塾内で友達が出来るのも長続き出来たコツだと思います。
ある時、トップのお子さんのお弁当を見て、
同じおかずにしてほしいと言われ毎日同じ物を作らされた時は参りましたが、
子ども同士、勉強法なども、教えてもらったりして、
うちの子にとっては良かったと思っています。
本番間近に伸びていく子は、やはりやる気が維持できる子だと思います。
親が言ってもダメですし、本人が考え、行動できるようにならないと難しいかな。 -
【2961490】 投稿者: 私も… (ID:Fr5nFnzvDZQ) 投稿日時:2013年 05月 10日 20:42
4年生ならまだそんなにガツガツ勉強させなくても…と思いますが、
このままずるずると過ごしてしまいそうなら、やはり大手塾にした方が良いのでは?と思います。
なるべくクラスが細かく分かれていて、同じ位のレベルの子と一緒に出来る所。
自然と競争心も湧いてきて、自分から進んで宿題などやるようになると思います。
友達がきちんとやってくるのに自分だけやってこなかった、は恥ずかしいはずです。
成績も多少は意識して比べた方が伸びていくと思います。(あまり比べ過ぎは良くありませんが。)
毎回の授業で小テストなどもやってお互いの点数がわかるし、間違えても次は頑張るようになるのでは。
5年生くらいから自分の立ち位置も見つつ、志望校を考えていかなければなりませんし、大手塾の方が情報も色々得られますよ。
個別塾のみ、で最後までやって成功された方が周りにいないので良くわかりませんが…
大手+最後は個別もプラスで成功した方は沢山いますが。
ただ、成績が上位でキープ出来ていて志望校が中堅校なら、マイペースでやっていても大丈夫かもしれません。
あまり早いうちから親がガミガミ怒ってしまうと勉強嫌いになってしまうかも…
親があれこれ言っても、やる気はなかなか引き出せないかと思います。塾の先生におまかせ出来たらいいと思うのですが。
自宅ではある程度本人任せにやらせてみて、成績が落ちるようなら
「きちんとやらないと○○中は無理かもよ。入りたいなら頑張ろうよ。」
と諭してみるのにまだ間に合う時期ですよ。
ただ、親が入らせたい学校ではなく、子供自身が入りたい学校がイメージ出来ていないと難しいと思いますが。
数年前中受終了しましたが、私個人的には「叱って勉強」させてまでは能力以上の学校に入れさせたいとは思っていなかったので、マイペース受験でした。
塾でクラスの友達とも仲良く、先生方も面倒見が良く、通塾が楽しくて仕方無かったようです。初めは私が促していても、自然と自分から課題をこなすようになっていました。
我が家も4年時に全国テスト上位1~2割位で、最終的にはY62程度の学校でした。Y58~65をウロウロしていましたが、結局は最後の3ヶ月が勝負かも。
お尻を叩いてやらせれば最難関を目指せたのかも知れませんが、そこまでは望んでいませんでしたし、結果は満足しています。
最後まで個別も足さず、ろくに朝勉強もせず、TVも全くの禁止はせず、多少の息抜きもしつつ、勉強はほぼ塾におまかせで課題をこなすだけ。
自然体で過ごした受験期でしたので親子バトルもほとんど無かったです。
親子で目指すところが同じであればいいと思います。
あまり気張らずに頑張って下さいね。