最終更新:

32
Comment

【3000663】中受、親の年収や職業は合否に影響しますか?

投稿者: 女子ひとりっ子   (ID:VCkqL9g22X2) 投稿日時:2013年 06月 11日 17:51

ひとり娘が中受予定です。
率直な話、親の年収や職業が中学受験の合否に影響しますか?
小学校受験では実際結構影響すると思うのですが・・

今は夫婦フルタイム正社員なのですが、持ち家で貯蓄もそこそこあり、ひとりっ子なので私は仕事を辞めて中学受験のサポートに徹するつもりです。
夫の収入だけだと1,000万くらいです。

私自身が中学受験をした時、願書に親の年収と職業を書いた記憶があります。
共働きでも年収が多いほうが有利だったりするのでしょうか?
仕事、辞めないでおいた方がいいのか迷います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【3001473】 投稿者: 女子ひとりっこ  (ID:1CEsvHUhG7w) 投稿日時:2013年 06月 12日 11:19

    スレ主です。

    皆さま短い時間にたくさんのレスありがとうございます。
    皆さまのレスを読んでいて気付いたのですが、もしかしたら私が中学受験したときに記入したのは願書ではなく入学時の調査書だったのかもしれません。
    今はないのかもしれませんね。
    ちなみに書いたのはもちろん私ではなく両親ですよ。どうやって書くか両親が相談しているのを横で聞いていた記憶があったのです。

    年収や職業があまり合否に関係しないようで安心しました。
    仕事を辞めるのは勿体ないとの御意見も確かに・・・そのとおりです。
    ただ、自身の経験からいっても親のサポートは大変なのを知っているし、通勤片道1時間半の今の仕事を続けながらサポートできるのかは自信がありません。

    私のときは平日は毎日5時から9時まで塾でした。当然毎日お弁当持ちです。
    塾は実際には9時に終わることは稀で、6年の後半は11時くらいまでの延長もしばしば。11時だと帰りのバスもないので、親はいつ終了になるかわからないまま毎日車で外待ちしていました。

    追加の質問で恐縮ですが、フルで働きながら中学受験させるとなると、カギっ子でお弁当は毎日コンビニ弁当になるのでしょうか・・・
    (民間学童はない地域で、私の帰宅は7時くらいです)

  2. 【3001518】 投稿者: 日能研  (ID:HCZURhEdOHg) 投稿日時:2013年 06月 12日 12:07

    職員室ヨコに「お弁当入れ」のかごがありました。
    先に子供が塾に行き、塾出発までにお弁当が間に合わないお母様が
    後でお弁当を入れておくと休み時間にお子様が受け取るシステムです。

  3. 【3001563】 投稿者: お弁当は自分で・・・  (ID:UWcZHquSSgo) 投稿日時:2013年 06月 12日 12:45

    塾のご飯TIMEが7時ころなのでお弁当を作る時間や届ける時間も考えると厳しそうですよね。

    うちの娘は自分で用意?をして持っていっていました。
    お弁当はおかずを朝のうちに作って冷蔵庫に入れておき、塾に行く前にチン。ご飯はタイマーで炊いておき、出かける前に自分で詰めていました。
    1回ご飯を詰めるのを忘れて空のまま持って行ってしまいおかずだけ食べたことがあったようですが…。

    もう一人4年生男子がおりますが、どうしようかなあ?と考え中です。
    学校から帰宅するとすでにかなり腹ペコのようでいつも大きなおにぎりを用意しています。塾弁になったらしっかり晩御飯(お弁当になると思いますが)を食べてから塾に行かせ、塾弁用におにぎりを持たせようかと…。

    もちろんコンビニでもいいと思いますよ。
    娘はコンビニで何を食べようかと迷うのがめんどくさかったようです。もともとコンビニ弁当は嫌いなのもありますが…

  4. 【3001598】 投稿者: 男の子ですが  (ID:ehISvxXAJKY) 投稿日時:2013年 06月 12日 13:20

    >お弁当はおかずを朝のうちに作って冷蔵庫に入れておき、塾に行く前にチン。>ご飯はタイマーで炊いておき、出かける前に自分で詰めていました。

    上の方と同じようにしていましたよ。
    朝お弁当を作るのは、中学に入学してもやるので、予行演習になります。
    買ったお弁当は野菜が少ないのでそれを補えるようにしたいです。

    子どもの中学受験のために母親が仕事を辞めると考える方がいるんですね。
    親が手をかけるより、塾+個別とお金をかけた方がいいような気がします。
    入学後も親子関係は続くし母親の人生も続くのですから。
    ご自分の選択を子どものせいにしないようにね。

  5. 【3001645】 投稿者: 一人目終了組です。  (ID:unOcBK2p/Zw) 投稿日時:2013年 06月 12日 14:08

    私もフルタイムで仕事をしながら子供の中学受験を終了しました。

    子供さんが自分で冷蔵庫からおかずを出して温めて、タイマー炊飯したご飯を詰めて持って行く、
    というお話は以前から聞いていて、子供にも話したのですが無理でした。
    学校から帰って塾へ行くまでの時間も宿題に追われているような子でしたので…
    自分でお弁当を詰めて持って行くお子さん、本当に尊敬します。

    6年生の時は週5回塾で夕食の時間がありました。
    そのうち週に2回は私が職場に朝作った子供用のお弁当を持って行き、職場の冷蔵庫に入れて
    夕方レンジで温めてから仕事帰りに塾へ持って行きました。
    その他、温かいお弁当(子供のリクエストで牛丼が多かったです)を仕事の帰りに買って、
    塾へ持って行く日が1回。
    子供が塾へ行く前にコンビニで軽食を買う日が2回でした。
    毎回手作りの温かいお弁当 というのが理想ですが、私には無理でした。
    子供が中学生になった今は毎朝お弁当を作る事に慣れてしまいましたので
    今なら 職場へ持って行くという方法を週5回できたかもしれません。
    でも、子供は曜日によってバリエーションがあるので楽しかった、と言ってくれています。
    何事も無理は禁物だと思います。

    お仕事は可能ならお辞めにならない方が良いと私も思います。
    うちは子供に 受験当時親子間に適当な距離があって楽だった と言われています。
    でも、通勤1時間半はつらいですよね… お察しします。

  6. 【3001651】 投稿者: 一人目終了組です。  (ID:unOcBK2p/Zw) 投稿日時:2013年 06月 12日 14:15

    追記です。

    子供が学校から帰る時間、私は不在ですので 自分で鍵を開けて入っていました。
    小学校高学年にもなると「鍵っ子」という不憫な感じはありませんでした。
    自分で時計を見て、塾の準備を持って鍵をかけて出発していました。

  7. 【3001838】 投稿者: NoT願書  (ID:BJhRrSQZgqY) 投稿日時:2013年 06月 12日 18:06

    願書提出後受け取り記入し面接はそれを見ながらの質問という女子校があります。1番上は備考(学歴など)となっており書かないと聞かれます。父母の出身大学学部、会社名、主婦の場合働く予定、などです。入学後にも学部まで書く調査書があります。主婦とかいてパートをしてる方もいるらしく、恥ずかしいことではありませんし連絡手段ですから本当の事を書いてくださいと先生がおっしゃっていました。保護者会はほぼ全員出席の学校で仕事でどうしてもという場合担任にお詫びを書くように言われることもありました。が、すべてのクラスではなかったと思います。

  8. 【3001850】 投稿者: 上の方・・  (ID:uhz6E9JLCG6) 投稿日時:2013年 06月 12日 18:17

    保護者会に欠席の場合は、「謝罪文提出」というのは
    昭和女子大昭和中学ですか?


    たしか、お子さんの修学旅行や研修の様子を24時間録音して
    それをお母様が全部、自宅で聞いて
    全ての行程と会話を書き出して
    それに細かく、意見や感想を書いて提出するんですよね?


    それを6年間。



    たぶんね、あまり一般的じゃない学校の例を出すときは
    学校名を出したほうがいいと思うの。



    サンチャはかなり独特な「共和国」なので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す