最終更新:

4808
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5527008】 投稿者: 並び替え  (ID:2nXmIEEKs52) 投稿日時:2019年 08月 01日 19:24

    データ引用、ご容赦を。

  2. 【5527026】 投稿者: 都立、県立中堅校  (ID:l/OzUHIabdM) 投稿日時:2019年 08月 01日 19:50

    並び替えありがとうございます。

    前にも書きましたが、女子の東京一工国公医率は男子より相当低いと思われるため、私立女子校と公立共学校は単純比較不可。共学公立トップ校の同比率は相当男子が稼いでいる前提で見るべき。
    (例えば、同比率19%の湘南より、16%のフェリスの方が女子の大学実績はかなり上だと思われる。)

    男子校は言うまでもなく、浅野・海城(中堅)以上の最難関~難関が関東で7,8校あり、日比谷、小石川、国立、西以外の公立トップ高は私立では中堅校レベル以下だということが分かる。

  3. 【5527043】 投稿者: ギャフン  (ID:RzNwpC/Pt1Y) 投稿日時:2019年 08月 01日 20:17

    >これだけ暑いと、 ギャフン = え? で、二役を使い分けて、スレ伸ばしに奮闘されているような錯覚に陥る。

    二役用にスマホ支給とバイト代はずんでくれたら考えますよ。笑

    >公立中学には勉強する気がない子供さんが溢れているのは周知の事実。そんな子供さんを分母に入れる必要はない。

    先取りが出来ない=勉強する気がない

    ではありません。勉強(大学進学)する気があっても、余裕の先取り可能な子供などレアという事。レア層と背伸び系私立を比較するならやはりハンデ戦なり。

    >意識的な中受パスってのを実際に見たことがある

    相当確信がないとなあ…
    うちはその博打は打てなあなあ。

  4. 【5527048】 投稿者: 並び替え  (ID:CWnNowM5oIY) 投稿日時:2019年 08月 01日 20:32

    >男子校は言うまでもなく、浅野・海城(中堅)以上の最難関~難関が関東で7,8校あり、日比谷、小石川、国立、西以外の公立トップ高は私立では中堅校レベル以下だということが分かる。



    私立女子高校 VS 公立高校 → 男子が実績を稼いでいる

    私立男子高校 VS 公立高校 → 女子が実績を下げている可能性は無いのか?



    片手落ちでは?

  5. 【5527063】 投稿者: 都立、県立中堅校  (ID:l/OzUHIabdM) 投稿日時:2019年 08月 01日 20:55

    違う。両手揃えてある。前の書き込みよく見て下さい。

    私立男子校 VS 公立高校 → 公立共学高校は女子が実績を下げていることを考慮して、「難関」と「中堅」のラインを男子校よりかなり甘く引いてある。
    (男子中高一貫校と同じ基準でラインをひいたら、関東の公立高校は全部「中堅」以下です。)


    ・男子校(浅野37%・海城35%)は「中堅」
    ・公立高校(日比谷30%・小石川、国立28%・西22%)は「難関」

    ※最初、小石川・国立・西に(中堅)と入れてしまったが、すぐに訂正して、以降は「日比谷・小石川・国立・西は難関」と記載しています。

  6. 【5527067】 投稿者: 都立高校  (ID:c1YIjAzsw7U) 投稿日時:2019年 08月 01日 20:57

    >中堅校って都立高校だとどんなところがあるのだろうかと思って検索して、適当に抜粋してみました。

    54 科学技術 都立東
    53 高島 鷺宮 東大和 日野 富士森 
    52 本所 府中西 
    51 飛鳥 小岩 松原 田無 松が谷
    50 片倉 小川 八王子桑志

    この辺りの高校の進学先と同じくらになる私立一貫校、と思いましたが、ちょっと調べただけでも大学に行かない人が結構いるようなので、比較できる一貫校を探すのはかなり難しそうです。

    中堅上位だとこんな感じ。

    59 新宿山吹 神代 調布南 東大和南
    58 目黒 田園調布 都立翔陽 小平南 成瀬
    57 江戸川 広尾 石神井
    56 深川 雪谷 豊島 武蔵丘 杉並 上水
    55 江北 芦花 向丘 府中

    このあたりなら、進学実績が比較できる一貫校がありそうです。





    都立トップ、日比谷高校(Vもぎ偏差値 76)
    偏差値20下、雪谷高校(Vもぎ偏差値 56)現役進学実績


    ◆ 都立雪谷高校(卒業生 288名)

           現役進学者数 
    国公立      6   国公立大学現役進学者数    6名
                  

    早稲田      2
    慶應       0
    上智       3
    理科大      3    早慶上理現役進学者数    8名

    明治       9  
    青学       1
    立教       0
    中央       5
    法政       4   MARCH現役進学者数     19名


    (国公立大+早慶上理+MARCH)現役進学者数 合計    33名

    (国公立大+早慶上理+MARCH)現役進学者率      11.5%


    (週刊朝日 2019.6.21号より抜粋)

  7. 【5527075】 投稿者: 都立高校  (ID:c1YIjAzsw7U) 投稿日時:2019年 08月 01日 21:07

    都立トップ、日比谷高校(Vもぎ偏差値 76)
    偏差値10下、雪谷高校(Vもぎ偏差値 66)現役進学実績


    既出

    ◆ 都立小山台高校

    国公立大学志望者が大幅に増え,またほぼ3人に2人がMARCHレベル以上の大学に現役で合格しています。近年、MARCHに合格しても国公立や難関私大を目指し、もう一度チャレンジする生徒も増えてきています。


    小山台高校は、約66%がMARCHレベル以上の大学に現役で合格

  8. 【5527076】 投稿者: 都立、県立中堅校  (ID:l/OzUHIabdM) 投稿日時:2019年 08月 01日 21:08

    中堅の基準が甘すぎると思うが、それはおくとして、Vもぎ56の都立雪谷高校と大学実績が同等なのは、四谷偏差値35~40くらいの私立中高一貫校だと思われます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す