最終更新:

4808
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7175396】 投稿者: それってトレンドの中高一貫校じゃないよ  (ID:Z6ZkZn2bLfU) 投稿日時:2023年 04月 11日 15:20

    平均的だと思われる中高一貫のマンモスて、高校募集があるとこって所謂選ばれる中高一貫校じゃないよね。
    普通は高入無しの完全一貫校でしょ。

    そもそも、圧倒的有利的なんて誰か書いてました?普通に温い公立中学行くより有利だという話なだけで、そんなに圧倒的ならとっくに全員中学受験してますよ。
    比較したら、有利。その中でも合う合わないもある。
    その程度の話ですって。

  2. 【7175397】 投稿者: 何煽ってるかしらんけど  (ID:Z6ZkZn2bLfU) 投稿日時:2023年 04月 11日 15:22

    単なる事実確認でしょ。
    勝って嬉しいとかの話じゃない。

  3. 【7175455】 投稿者: 元塾講バイト  (ID:9h1VY0xAJWw) 投稿日時:2023年 04月 11日 16:16

    中高一貫が圧倒的に有利なんて誰か書いてましたっけ?
    もしそうなら私は否定します。
    有利なケースが多いという程度だと思います。

    中高一貫は入試で選別されるため生徒のレベルが揃います。(公立中に比べて)
    そのため生徒のレベルに合わせたカリキュラムが可能です。
    他の人も書かれている様に、公立中学のカリキュラムは中の下程度を想定しており上位にとっては物足りないです。

    関東で中学受験が増えたと言っても全体の18%程度です。
    中受勢の多くは上位のお子さんでしょう。
    学校が授業の進度や深度を適切に設定出来ていれば、公立中学よりも生徒に合ったカリキュラムになります。

  4. 【7175458】 投稿者: いや  (ID:j8nJKievv9E) 投稿日時:2023年 04月 11日 16:21

    >そのため生徒のレベルに合わせたカリキュラムが可能です。

    数ヶ月もすれば、下位半分は消化不良になってるよ。

  5. 【7175471】 投稿者: 根拠のない決めつけですね  (ID:Z6ZkZn2bLfU) 投稿日時:2023年 04月 11日 16:30

    下位半分もが脱落するようなカリキュラム組んで、学校運営がうまくいくわけないでしょう?
    もはや妄想レベル。

    勿論、脱落する子も居ますよ。それなりの人数になる場合もあるでしょう。精々そこまで。大半の生徒さんはそれなりについて行って相応の結果を出して満足しているのが実態です。

  6. 【7175472】 投稿者: いや  (ID:j8nJKievv9E) 投稿日時:2023年 04月 11日 16:31

    中高一貫私立でレベル無視して「検定外」教科書がもてはやされる背景

    ttps://hbol.jp/pc/98559/

  7. 【7175474】 投稿者: いつも思うのだけど、  (ID:BPhA8pPrs86) 投稿日時:2023年 04月 11日 16:34

    Y50弱位の平均的な中高一貫と、近所の公立から高校受験で上位校を受ける子達は同じ学力なんですかね。

    もちろん、同じ学力で正解な比較は出来ないけど、有利かどうかが論点なので、Y50くらいの子が中高一貫に進む場合と、地元公立コースの場合、どちらが有利かって話ですよね。

    そりゃ、既出の授業時間数とか、先取りとか、高校受験に時間を奪われないとか、だいたい同じ学力だから授業効率が良いとか、そういう条件をひっくるめて、総じて有利だよねえという話では?

    何も中高一貫マジックで圧倒的に有利だとか、Y50弱から誰もが難関大学に入れますとか、そんな話じゃないんです。

  8. 【7175507】 投稿者: 元塾講バイト  (ID:9h1VY0xAJWw) 投稿日時:2023年 04月 11日 17:13

    この記事の著者はただのニュースサイトの人です。学校教育とは無関係の素人。
    元ネタの書籍は2009年出版ですし、他には取材もせずに書いた記事に見えます。

    以前は中堅校も検定外教科書を使っていたと聞きますが、私が知る限り今は生徒のレベルに合わせて教材は使い分けていると思います。
    もちろん危険な中高一貫もあるかもしれません。調べて受験するべきでしょうね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す