最終更新:

4808
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7180468】 投稿者: もしかしたら  (ID:TfJeoY0Jb6U) 投稿日時:2023年 04月 17日 00:55

    日比谷の生徒も中受をしていたら、あと200名ぐらい東大合格可能だった可能性もあるね。

  2. 【7180472】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:97OEcq8Gs2w) 投稿日時:2023年 04月 17日 01:04

    > 日比谷の生徒も中受をしていたら、あと200名ぐらい東大合格可能だった可能性もあるね。

    開成の生徒も中学受験していなければ、あと何十人も東大合格できた可能性もある、みたいな話だ。

  3. 【7180473】 投稿者: いやいや  (ID:6BSpxStSlj2) 投稿日時:2023年 04月 17日 01:06

    開成は筑駒落ちだらけなことを考えると健闘している
    高校受験では開成を蹴って日比谷進学も多い

    開成がトップ校という認識が誤り
    スーパー2番手校
    これは聖光も同様

  4. 【7180478】 投稿者: ならば  (ID:tAI8jy6hGQk) 投稿日時:2023年 04月 17日 01:13

    お気の毒なことですね。

    日比谷の生徒が100名、200名も東大合格の可能性があるとしたら、「中学受験すべき」とエデュの様な宣伝したほうがいいですね。

    そして、この様な優秀層が中学受験に流れてきたら、現在の開成の合格範囲内の子供が押し出される可能性があり、その下も玉突きの如く押し出される。

    中学偏差値が変わるかも?

  5. 【7180479】 投稿者: そもそも  (ID:6BSpxStSlj2) 投稿日時:2023年 04月 17日 01:16

    高校受験もやってる開成を例に出すのがおかしい

  6. 【7180485】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:97OEcq8Gs2w) 投稿日時:2023年 04月 17日 01:20

    > 「圧倒的に有利」なんですよ。

    まずは読んでみられよ。

    →  コスパで考える学歴攻略法(新潮新書)

  7. 【7180489】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:97OEcq8Gs2w) 投稿日時:2023年 04月 17日 01:34

    > 子供は、学ぶことが楽しくして仕方ないんですよ。

    確かに低学年だと、そんな子が多い。


    > だから、中受塾に通う子は、公立小学校にいるときより塾では目がキラキラ、家庭学習では出来る様になる喜びを知り楽しくて仕方ないでしょう。

    学年が進むと苦痛に感じる子供さんが増えてきます。出された課題をこなせば成績上がると親子で信じると、午前様勉強となります。


    > それが中学に入り大学受験を迎える頃になっても「ゲームやスマホを自制し勉強に集中出来ない」のは、親がどこかで家庭教育を失敗したから。

    たぶん、そうだろう。大器晩成型の子供さんの相当数が中学受験で潰されているように思う。

  8. 【7180527】 投稿者: ?  (ID:jRXYXgkUSr.) 投稿日時:2023年 04月 17日 06:30

    義務教育までは親が主導で子供を導いてそれこそ子育ては「親の腕の見せどころ」というフレーズも称賛されます。
    しかし
    子供が高校生にもなれば頼られればアドバイスもするし、適当なサポートもする。
    でも自分の活路をじぶんで模索する時期です。ここに及んで
    子供がどのように考えるのかまで「親の腕のみせどころ」なんて言っているのははっきり言って「毒親」
    子供のマインドまで支配していようとしている。

    成績なんて1番じゃなくても良いんですよ。最終的には親ではなく、本人が定めた大学・学部に滑り込めれば。学術的な研究、深堀、思考はそこから始まります。
    あまりそういった深堀研究の経験のない高校教師の元に先走らない方が柔軟性が失われない節もあります。(高校の優等生は先生に従う傾向にあるし、本当の研究は自力でない道を切り進む事にあります。はっきりいって精神力としては真逆。)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す