最終更新:

4808
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7184835】 投稿者: 早慶  (ID:Uvqr2eEQfBU) 投稿日時:2023年 04月 20日 16:15

    確かに早慶附属に限れば中学受験より高校受験の方が入りやすいと言われてますね。でも上手く高校入試で合格出来ますか?早慶志望が決まってるなら私は中学からチャレンジするかな。チャンスが増えるし中学で合格出来れば高校受験は不要になります。

  2. 【7184879】 投稿者: 自虐ネタ  (ID:aUAXAu0g/Zo) 投稿日時:2023年 04月 20日 17:06

    そっちの方に食いつきます?
    早慶は合格者数ですので学部や早慶の重複、国公立との重複があります。
    結局進学数でいえば国立難関大と早慶行くのは2割にも届かない。

    借りにも神奈川だと公立中から地域のトップ張ってる県立高校でこれ。進学先で最も多いのがマーチ。だから国公立難関校や早慶が希望なら、ちょっと難しいと言ってるの。

    その学校の上位1割ちょっとの実績で良いなら、それこそ数ある中高一貫校を扱き下ろす意味が分からない。

    それより、どっちかと言えばGMARCHだけみて話す意味がないという方が本筋で主張してるんですけど。

  3. 【7184917】 投稿者: 比較  (ID:W0gmSYV/Sos) 投稿日時:2023年 04月 20日 17:45

    GMARCHなら例えば山手学院は多いですよね。
    卒業生500人くらいで、早慶上理263人、GMARCH625人です。国公立が100人ちょっとくらい。
    川和高校と遜色ない感じです。
    ここを中受するとボーダーはY50切ってます。
    地域トップ校の川和とどちらが入りやすいのだろうと考えてしまいますね。

  4. 【7184985】 投稿者: まあ  (ID:v5R3TDd5rFI) 投稿日時:2023年 04月 20日 18:55

    高校受験の偏差値は川和と山手学院はほとんど変わらないですよね。

    同程度の入学難易度の公立と私立で比較して実績も大して変わらないなら、比較して争う意味もないのでは。

  5. 【7184994】 投稿者: 自虐ネタ  (ID:aUAXAu0g/Zo) 投稿日時:2023年 04月 20日 19:14

    そこは考え方が違うような。

    ①高校受験の偏差値は川和と山手学院はほとんど変わらない。(60台後半)
    ②川和と山手学院の進学実績も似たような物。
    ③中学受験でなら山手学院はY50台前半。

    だから地域トップ校の川和(高校受験で山手学院でも可)と中学受験で山手学院のどちらが入りやすいのだろうと考えてしまいますね。という話でしょう?

  6. 【7185016】 投稿者: 山手学院  (ID:/AkOoIXcoow) 投稿日時:2023年 04月 20日 19:26

    山手学院も実績稼いでるのは特進なのでは?
    特進はY55〜57なので
    そう考えると妥当な感じがするし難易度はどっこいな気がする

  7. 【7185021】 投稿者: みい  (ID:cMa5Q.48RbY) 投稿日時:2023年 04月 20日 19:35

    公立と私立の高校偏差値が同じでも実情は違う
    公立は合格者のほぼ100%入学するのに対して、私立は合格者の3割程度しか入学しないところもある
    私立の偏差値は滑り止めで受けた7割も含めたものなので、そこの違いは理解しておいたほうがよい
    さらに、高校入学と中学入学の双方がある私立については、それぞれ別々の実績を出さない限り、中高一貫が有利という結論は出ない
    むしろ中学入学生に比べ公立中からの高校入学生の実績が良いなら、それは中高一貫が不利という結論にもなる

  8. 【7185030】 投稿者: ルーラル  (ID:GqwkOCUL3pE) 投稿日時:2023年 04月 20日 19:49

    少なくとも去年の大学合格実績を見るに
    YN45〜55≒公立2〜4番手

    攻玉社、巣鴨、神大附 ≒ 立川、戸山、厚木

    品女、高輪、頴明館 ≒ 駒場、小山台、町田

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す