最終更新:

4808
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7187643】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:97OEcq8Gs2w) 投稿日時:2023年 04月 23日 08:52

    > ゴルちゃんに依頼せざるを得ないくらいなんだから悲惨な生徒が他に比べてダントツに多いんだろ。

    前にも書いたが、多数紹介してくれるママからの依頼は断りづらく、慎重にデュージリして受けることもある、ってことだ。もちろん、黒タグはスルー。


    似たような内容のスレがたつ「中学受験するには、お受験私立が有利?」から類推できると思うが、


    (塾より早い)学校のカリを先取り、または十分に理解できる子供さんにとっては有利。

    学校カリに低学年から苦戦する子だと、つらい。

    中学受験する公立小学生は、学校カリで落ちこぼれようもなく、漢字とケイドを軽く処理して受験塾に通えるのはメリット。通学時間の短さが、睡眠時間の原資となっている。私立ではありえないヤバイ子と同じクラスになるのは事故だが、そもそも受験の役に立たない学校授業なので「損害」は限定的。変な先生はイーブン。

  2. 【7187645】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:97OEcq8Gs2w) 投稿日時:2023年 04月 23日 08:54

    誤: お受験私立
    正: 受験小

  3. 【7187703】 投稿者: 幸せだね  (ID:1wu8vGfFPnY) 投稿日時:2023年 04月 23日 10:42

    >私立武蔵は早慶合わせて20人程度しか合格していない

    武蔵は合格者数ではなく進学者数の開示であることは中受界隈では常識。ダブった合格までカウントしてもしょうがないとわかっているんだね。
    うちは武蔵ではないけど、早慶延べ合格者数は1学年の人数くらいにはなる。でも複数合格や辞退で進学者数は毎年やはり20人くらい。

    早慶にどうしても行きたければ小学校から早慶に行ってるって。

  4. 【7187851】 投稿者: バレるよね  (ID:ociO2iCvwls) 投稿日時:2023年 04月 23日 13:41

    カタカナ主体の業界用語を並べれば有能そうにみえると思っているところでゴルゴはアウト。
    肝心なところは全くもって非論理的だし、普通の語彙で理路整然と説明することは出来ない。
    いきがって有能なフリしてもも出ちゃうのよ、そういうのは。

  5. 【7187872】 投稿者: はい  (ID:.3Np8cURBls) 投稿日時:2023年 04月 23日 14:15

    元塾講バイトさんはてっきり中学受験自体が間違いなく有利というスタンスかと思っていましたが、難関国立受験する数%の人には有利で、それ以外の9割位の人については本当に効果があるのかよく分からないというスタンスなんですね。

    そもそもスレ主は「一部の難関私立以外は有利になる根拠がない」と言ってるのでかなり近い事を言っていています。

    塾講師さんはY50弱のボリュームゾーンについて議論しているこのスレの議論だと中学受験疑問派だと思いますよ。

  6. 【7187876】 投稿者: 同感  (ID:JFAAk6UDfw2) 投稿日時:2023年 04月 23日 14:22

    「判断」が問題外なのは能力がかかわってくるので仕方ないでしょう。
    家庭教師板などでも「紹介が一番」などとずれたことを言っていたようだけど、その内実が貧弱なのはお気の毒。
    与太話で商売できているのなら本人はそれでいいのかな。
    ただ参考になる要素は皆無ですね。

  7. 【7187888】 投稿者: ちょっと違う  (ID:mou3SgLYnGI) 投稿日時:2023年 04月 23日 14:34

    議論がまとまらないのは、以下の前提条件を明らかにしていないから。

    ・誰をターゲットにしているか

    →先取りが適切な上位数%の難関国立受験者か、それ以外の9割の私大文系受験者か。

    ・何を持って有利というのか。

    →中学受験で仮に1000時間勉強して偏差値が1.5ポイント上がった場合、高校受験で100時間勉強して1ポイント上がった場合と比較して有利と感じるのか。

  8. 【7187908】 投稿者: なぎ  (ID:5BIA9ItyGD.) 投稿日時:2023年 04月 23日 14:55

    >私立は誰でも上位に行ける魔法ではありませんよ?

    それをまさに言っているのが「く」さんの発言ですよね
    反論したいのか肯定したいのか全くわからん

    上位校は早期に優秀な子を集めているのだから実績が良くてある意味当然
    でも中堅以下、特に40台となると受験に関してメリットがある人とデメリットがある人がいる事実があるって話でしたよね
    「私立は魔法ではない」
    だから子どもによる 結果論だって言っていたのでは?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す