最終更新:

4808
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7188508】 投稿者: だから、  (ID:LN7BFGkdaKY) 投稿日時:2023年 04月 24日 07:23

    >・中高一貫校は優秀な子をとってるだけ※論文?

    誰もカリキュラムの優劣だけを比較したいわけではない。 通ってる生徒を含めて「学校」なんだから中高一貫校が有利ということを認めてしまってる。




    「結局は、地頭通り」
    何度も出ている話ですが、これがお気に召さないんですよね?

  2. 【7188517】 投稿者: いや  (ID:P4ahUuA0VLs) 投稿日時:2023年 04月 24日 07:38

    お気に召さないとかではなく、地頭「も」関係するなんてことは言わずもがな、当たり前ですよねw
    同じようなレベルの集団、そのレベルに合った教育を受けることができることが中高一貫校の魅力であり優位性だと思いますけど。

  3. 【7188523】 投稿者: だから、  (ID:LN7BFGkdaKY) 投稿日時:2023年 04月 24日 07:44

    >本稿の分析結果が示すように、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるという言説は正しいとは言えない。確かに、中高一貫の高校はそうでない高校と比べて難関大学進学率が高いが、その関係は入学時点での生徒の学力水準を統制すると見られなくなるのである。つまり、中高一貫教育を受けることで難関大学に進学しやすくなるというわけではない。



    それならば、論文通りですね。

  4. 【7188555】 投稿者: 匿名ユーザ  (ID:YXBLgUC9u0A) 投稿日時:2023年 04月 24日 08:22

    じゃあやっぱり、
    中高一貫校は大学受験に有利ではない
    ってことか?

  5. 【7188565】 投稿者: そう  (ID:IhUCnytcpQU) 投稿日時:2023年 04月 24日 08:32

    やっぱり
    中高一貫校は大学受験に有利である
    ってこと。

  6. 【7188577】 投稿者: Y50  (ID:WatJRv.sU3w) 投稿日時:2023年 04月 24日 08:47

    Y50ぐらいだとバリバリ進度早いですよ
    当然ついていけない子も出てくるので補習塾が捗ります
    面倒見の良い所では早朝や長期休みなど手厚く補習する学校もあります。

  7. 【7188585】 投稿者: 私感  (ID:vTctk1GwJXA) 投稿日時:2023年 04月 24日 08:51

    先取りの分、有利といえば有利なんでしょうが、中学受験においての難関校は、結局はポテンシャル高い子がどれだけ集められるかが一番の肝かと。
    もともと遺伝子的に頭のいい子が、誤差を除けばほぼ順当に難関大学に合格していってるのです。
    そういう子達の集団が出来るので、お互い切磋琢磨していく利点もあるし、保護者を通じて様々な職業を知るのも大きい。
    頭のいい子の親は、金銭面でも余裕がある場合が多く、中受や私立の費用はある意味、安心料として支払っているように思います。
    ある意味、学習面で過度な期待していない。
    中高一貫校に進学し、大学受験までに学力を伸ばしてくれるのは、むしろ中堅かその下くらいに位置する学校なんじゃないかと思っています。

  8. 【7188608】 投稿者: 論点がズレてますよ  (ID:P4ahUuA0VLs) 投稿日時:2023年 04月 24日 09:14

    通ってる生徒を含めて「学校」ですよ、カリキュラムだけ切り出しても意味がない。
    皆さん役に立たない机上の空論ではなく現実世界の話しをしているのですよ。
    ニワトリタマゴですが、良い実績、良い教育に優秀な生徒が集まり更に良い生徒が集まる。これができなければたとえ中高一貫校といえども時代とともに凋落するわけです。
    一方で公立は画一的且つできない子にあわせる教育を続ける限り益々見向きされなくなることは想像に難くない。
    メリットは近くて財布にやさしいだけ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す