最終更新:

4808
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7188620】 投稿者: では  (ID:P4ahUuA0VLs) 投稿日時:2023年 04月 24日 09:29

    話がループしないように、公立の方が大学受験に「有利」な理由をぜひお願いしますね。

  2. 【7188625】 投稿者: 匿名ユーザ  (ID:A5A2ShwU1EU) 投稿日時:2023年 04月 24日 09:38

    >本稿の分析結果が示すように、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるという言説は正しいとは言えない。確かに、中高一貫の高校はそうでない高校と比べて難関大学進学率が高いが、その関係は入学時点での生徒の学力水準を統制すると見られなくなるのである。つまり、中高一貫教育を受けることで難関大学に進学しやすくなるというわけではない。



    結論、中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘

  3. 【7188731】 投稿者: ある見方  (ID:5P4do65tgjo) 投稿日時:2023年 04月 24日 11:58

    筑駒、開成、灘が日本の最優秀層を集めてると思うが、それでも現役で東大に合格するのは開成・灘で30%、筑駒でも45%くらい
    灘は国公医が現役で15%くらいいるが足しても半分いかない
    中受時点の天才ぶりからすると信じられないくらい合格率が低いと思うし、地頭最高峰を集めてこんな結果なら中高一貫校は結果出せてないからダメと言えるんじゃないの?

    中高一貫校が彼らの一部をスポイルしてる可能性もあるし、彼らがもし公立に行ってたらもっと合格率は高かったかもしれない

  4. 【7188750】 投稿者: はい  (ID:MXbCjB1vqRE) 投稿日時:2023年 04月 24日 12:16

    まあそもそもこのスレ自体が釣りですからね(笑)公立の方が有利とか煽っているのはご愛嬌だと思います。 

    とはいえ「一般の子にはあまり意味ないのでは」っという要点の部分は結構核心をついてるので、これだけ盛り上がっているのでは。

  5. 【7188759】 投稿者: はい  (ID:FAeQjAKu5mc) 投稿日時:2023年 04月 24日 12:22

    ご回答ありがとうございます(笑)。

    「一般の子でも有利ではないか」というご意見ですね。

    では2点目の、「1000時間余分に勉強して偏差値が1ポイントが上がる」ことは有利と感じますか、はどうですかね。ここは感覚ですので個人差あると思います。

  6. 【7188762】 投稿者: 正誤  (ID:IhUCnytcpQU) 投稿日時:2023年 04月 24日 12:24

    >彼らがもし公立に行ってたらもっと合格率は高かったかもしれない

    正しくは
    彼らがもし公立に行ってたらもっと合格率は低いだろう
    ですね。

  7. 【7188780】 投稿者: あの〜  (ID:P4ahUuA0VLs) 投稿日時:2023年 04月 24日 12:38

    もう少し考えて発言した方が良いと思いますよ。
    中学受験する人の割合とか、どの学校がどのような実績なのかとか。
    公立は母数が7倍8倍いるにも関わらず東大合格者のトップ10はゼロ、20位までひろげてやっと日比谷、翠嵐、浦和がでてくるレベルですよ。

  8. 【7188814】 投稿者: 3  (ID:bSTtiSWJlfE) 投稿日時:2023年 04月 24日 13:01

    仰る通りで、その話は以前から議論になってましたが
    中学受験産業が全力でもみ消してきたのが、これまでの流れです。
    灘筑駒開成に受かった子は、間違いなく超優秀です。
    それなのに、半分以上は現役で東大国医に行けません。
    彼らが公立中学から公立高校に行ってたら、
    その誰もが現役で東大京大国医のどれかに受かってたであろうことは
    想像に難くない。
    私の母校は、田舎の平凡な公立進学校でしたが
    毎年、東大京大国医に現役で5~10人ほど受かってます。

    そう考えると、
    明らかに中高一貫校は大学受験に不利だと言えるわけです。
    おそらく「働きバチの法則」が原因だろう。
    どんな集団も、優秀、普通、落ちこぼれ
    の3種類に分けられ、
    その比率は、「2:6:2」、に必ず収まる。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す