最終更新:

4808
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7191139】 投稿者: 理1  (ID:VJcga9J6VlQ) 投稿日時:2023年 04月 26日 19:10

    シンプルに中高一貫校の有利性があるのは、東大ぐらいでは?

    だから、灘開成筑駒の話になるのでは?

  2. 【7191147】 投稿者: 元塾講バイト  (ID:9h1VY0xAJWw) 投稿日時:2023年 04月 26日 19:18

    こういう論文もツッコミどころがあるものです。
    まずは、この学者さんに公立高校は何故浪人率が高いか聞いてみたいです。

  3. 【7191154】 投稿者: 理1  (ID:VJcga9J6VlQ) 投稿日時:2023年 04月 26日 19:25

    >中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響
    ―東京都全高校データベースの分析から―


    追記

    「シンプルに中高一貫校の有利性があるのは、東大ぐらい」なので、論文の『難関大学(旧帝一工早慶上理)とすれば、「中高一貫教育を受けることで難関大学に進学しやすくなるというわけではない」』では?

  4. 【7191160】 投稿者: 元塾講バイト  (ID:9h1VY0xAJWw) 投稿日時:2023年 04月 26日 19:34

    「シンプルに中高一貫校の有利性があるのは、東大ぐらい」

    少なくとも国公立医と京大も、公立の浪人率が高かったです。

  5. 【7191164】 投稿者: 理1  (ID:VJcga9J6VlQ) 投稿日時:2023年 04月 26日 19:38

    公立の浪人率は、わかりますか?

  6. 【7191168】 投稿者: 元塾講バイト  (ID:9h1VY0xAJWw) 投稿日時:2023年 04月 26日 19:42

    もう一つツッコミです。
    須藤さんは難関大学しか医学部を集計に入れていませんね。
    医学部は中高一貫>公立の傾向が強いので、入れる入れないで違う可能性があります。

  7. 【7191170】 投稿者: 元塾講バイト  (ID:9h1VY0xAJWw) 投稿日時:2023年 04月 26日 19:44

    以前集計して書きました。
    見つからなかったら、コメントください。
    時間がある時に探して書きます。

  8. 【7191174】 投稿者: 理1  (ID:VJcga9J6VlQ) 投稿日時:2023年 04月 26日 19:46


    医学部は中高一貫>公立の傾向が強いので、入れる入れないで違う可能性があります。


    国公医ならどうでしょうね?
    データは、お持ちですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す