最終更新:

4808
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7191175】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:97OEcq8Gs2w) 投稿日時:2023年 04月 26日 19:47

    >◆東大新入生アンケート
    東京大学新開

    ・自宅にある自家用車は(複数ある場合は、排気量が大きい方)
    外車  65.7%
    国産車 29.4%
    未回答 4.9%

    この項を見て、「車体剛性が強靭かつ、走行安定性がいいので、外車で送迎されることは難関校受験に有利だ」とは言えないだろう。中高一貫に通わせるより、車を外車にすべき?みたいな話になる。外車を選ぶ理由は、十分な金余りと、ブランド志向?

    説明変数を一貫校のダミー変数から、外車のダミー変数に変えたら、モデルのR2が↑となったりする。みたいな奇妙な話を延々と聞かされているわけだ。学校も車も、log(累計課金額)とか、log(可処分所得)とマルチコってるだけだろう。これがマクロな話。ミクロな構造も精査してみると、、、

  2. 【7191176】 投稿者: これしかないの?  (ID:d5jAqRPbexM) 投稿日時:2023年 04月 26日 19:50

    まずこの統計のダメなところは、難関大学の定義と進学率であるとこ。そもそも東大と東工大ですら、大きな差があるし。私立難関大学は国立に受かった私立中高一貫校の生徒は蹴るので、そこに進学するのは必然的に公立の生徒となる。
    東大だけで考えたら、6割が私立中高一貫校になるから入口偏差値から考えても私立中高一貫校が有利になるのは明白。
    あくまで、東大一工早慶上理のどこでもいいから進学したいわ〜という層には私立中高一貫校も公立も変わらないという指標にすぎません。

  3. 【7191189】 投稿者: クルマ  (ID:7pDencgpYZE) 投稿日時:2023年 04月 26日 20:07

    困った人ですね。
    自家用車と子供の学力を結びつける研究でも始めたらいかがですか。
    深海魚になる家庭の車種の統計でも集めたら面白いんじゃないの。

    そういえば友人の理3出身の医師によると、医者の間ではボルボが人気だとか。
    医学部は一貫校が圧倒的に有利なので、医学部限定でアンケートをしたら外車率上がりそう。

  4. 【7191205】 投稿者: 理1  (ID:VJcga9J6VlQ) 投稿日時:2023年 04月 26日 20:20

    これのことですか?


    >◆ 現浪・東京一工国公立医学科合格者数に占める浪人合格者割合

    攻玉社|15.3%
    本郷高|14.0%
    芝高校|28.6%
    桐朋高|33.3%
    城北高|26.3%
    巣鴨高|47.6%
    世田谷|21.0%

    国立高|23.9%
    戸山高|26.7%
    青山高|33.3%
    立川高|13.3%

  5. 【7191216】 投稿者: こっち?  (ID:EX8QdGR0Cek) 投稿日時:2023年 04月 26日 20:36

    元塾講バイト(ID:9h1VY0xAJWw)
    投稿日時: 2023年 04月 18日 14:41
    私は少し前に「公立が不利」という結論を書きましたが、それを裏付けるデータを貼っておきます。
    東大合格ランキング上位(1位~46位)について、公立高校とそれ以外(主に中高一貫)で浪人比率を計算しました。

    公立高校 14校 合格者339人 現役216人 浪人123人 浪人率36.3%
    その他計 37校 合格者1416人 現役1130人 浪人286人 浪人率20.2%
    ※国公立中高一貫はその他で計算

    計算してないけど、ざっと見たところ京大ランキングでも公立高校は浪人率高いです。

  6. 【7191227】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:97OEcq8Gs2w) 投稿日時:2023年 04月 26日 20:55

    > 医学部は一貫校が圧倒的に有利なので、医学部限定でアンケートをしたら外車率上がりそう。

    そのアンケートを基に、私立医学部を受験するのに外車は圧倒的に有利!と論じている人がいたら、流石に気が付くのでは? それらを説明する共通因子が他にあるだけ、だということを。見かけ上の相関だけではなく、ミクロな構造を調べろ、と習わなかったのか。

    逆に、願書に親の名前と職業を書かせるような学校では、マクロな相関があるめぇって要因まで、結果を説明し始める。

  7. 【7191243】 投稿者: 理1  (ID:VJcga9J6VlQ) 投稿日時:2023年 04月 26日 21:19

    東大データ、ありがとうございます。


    手元にあった、今年の週刊朝日掲載分(5名以上)で、京大の浪人率を計算してみました。


    ◆京大合格者数

    公立 
    合格者 1246名
    現役 846名
    浪人率 32.1%

    私立
    合格者 898名
    現役 627名
    浪人率 30.2%


    東大は、合格者数と現役率共に中高一貫校有利
    京大は、合格者数は公立が多く、浪人率も東大ほどの差はありませんから、「シンプルに中高一貫校の有利性があるのは、東大ぐらい」では?

  8. 【7191255】 投稿者: まあ  (ID:FErijrEqffg) 投稿日時:2023年 04月 26日 21:39

    有利な可能性のあるのは東大だけって言ったら、他の99%の人は何のために大変な中学受験してるのっていう話にはなるよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す