最終更新:

4808
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7196541】 投稿者: ???  (ID:svfjOz2OCRQ) 投稿日時:2023年 05月 02日 12:29

    お言葉ですが、国立も西も東大合格者数を具体的数値目標に掲げています。
    難関国立大学や難関私大も含めて、進路指導重点校である以上、大学合格実績は大事じゃないなんて言えないはずです。
    基準をキープ出来なければ、あっという間に重点校指定から外されますから。

  2. 【7196556】 投稿者: 笑  (ID:0MGZbYakptQ) 投稿日時:2023年 05月 02日 12:43

    >一方で駒東、海城、日比谷あたりは東大合格にこだわる予備校に近く、それゃ東大合格者数が増えるのは当然なんですが、損とか得とか、なんかちょっと教育って何でしたっけという感じですよね。

    大差ないよ、どこも。
    自由な教育とか予備校とか、大げさに違いをアピールするセールスマンの話と同じ。
    まあ、差別化したい気持ちは分かるけどね。

  3. 【7196573】 投稿者: 損得  (ID:kZZNAjaXipI) 投稿日時:2023年 05月 02日 12:57

    損得に敏感なのは公立派ですよね。
    なんと言ってもコスパ重視で中高6年間の過ごし方は二の次三の次。まったく、どの口が言うんだか。

  4. 【7196633】 投稿者: まあ  (ID:OWlVVqtKGQM) 投稿日時:2023年 05月 02日 14:24

    学校が目標を持っていることと、カリキュラムを受験に全振りするかどうか、そこに通う家庭が目指すかどうかはそれぞれ別ですからね。

    国立や西の進路指導はかなり手厚くなりましたが、「他を捨てて東大にこだわる」という空気はゼロですよ(笑)。

  5. 【7196645】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:97OEcq8Gs2w) 投稿日時:2023年 05月 02日 14:35

    > 国立や西の進路指導はかなり手厚くなりましたが、「他を捨てて東大にこだわる」という空気はゼロですよ(笑)。

    確かにオール公立で一工早慶マーチならコスパは悪くないが、このスレの議題からは外れる。(コストは考えないとして)非鉄一貫生は、西国をアウトパフォームするかどうかだ。

  6. 【7196652】 投稿者: 「有利」の内容  (ID:ba1YW/prHCY) 投稿日時:2023年 05月 02日 14:42

    「集積」自体に意味があるというのはある意味正しい。
    並外れた秀才が隣にいるというのもそうだが、文化的多様性も軽視できない。
    最近で見ると「筑駒」「東海」「開成」出身の国際的に評価されるピアニストはすぐに名前が挙がるが、「日比谷」や「翠嵐」にはいない。
    「ほかの学校では教えてくれない内容を教師が指導してくれる」などという「有利さ」は存在しないのが当たり前だと思うのだが、まさかそういう種類のことを期待する人って現実にいるのだろうか?
    いい悪いは別として60年以上前の日比谷やそこを目指す千代田区の中学校には全国から「秀才」「地方の有力者の子弟」「文化資本が圧倒的な家庭の子ども」が集積していた。

  7. 【7196797】 投稿者: ???  (ID:rsueq7L2pNo) 投稿日時:2023年 05月 02日 17:55

    その理屈だと、「他を捨てて東大にこだわる」学校なんて無いのでは?

  8. 【7196863】 投稿者: いや、  (ID:69foBdC9Dyk) 投稿日時:2023年 05月 02日 19:30

    むしろ公立の方が急がないと志望大学への進学が厳しいでしょう。
    浪人覚悟なら構いませんが。
    私立は先取りに問題なくついて行ける子なら部活や学園祭に全力投球できますよ。
    部活は高校二年で引退になりますが中学からずっと活動できるので特に不足もなく受験勉強に取りかかることができます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す