最終更新:

4808
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7202876】 投稿者: そうそう  (ID:h1bo7IG.Gzg) 投稿日時:2023年 05月 08日 12:43

    高校なんて行かなくて良いですね。

  2. 【7202908】 投稿者: そお?  (ID:y6jKXj4ZeKM) 投稿日時:2023年 05月 08日 13:06

    考え方が学校や塾に寄りかかりすぎな気がしますよ
    学校や塾予備校が自分に有効なら利用すれば良いけど絶対的なものでもない
    やらされてやるより自らやるのが効果的なわけで、今は良い参考書やネットもたくさんあるし、努力量もその内容も本人次第でなんとでもなる

    実際に、東京と比べると環境劣悪な地方でも東大に20人以上合格する公立校もあるし、県庁所在地までも遠いような地方からも合格はしてるわけだし

    まあ中高一貫校や塾予備校は大学受験だけを考えたら有効だろうけどスポイルされてしまう要素もあるので、絶対視して頼りすぎるのはどうかと思う

  3. 【7202995】 投稿者: so  (ID:C1gdHqm4Vj6) 投稿日時:2023年 05月 08日 14:22

    私も同じ感想を持ちました。
    で、矛盾さんは努力さんと同じ立場の方だと感じたのですが努力さんのレスに対しての形で「その矛盾に気づかないのですか?」と書かれてたのでちょっと混乱してしまいました。この問いかけはもちろん努力さんへ向けたものではないですよね。

    公立小中のぬるま湯というのは・・・まあそうなのかもしれませんね。努力したくないならしなくても卒業はできますし。中学受験界では「公立中の荒れた環境だけは回避したい」と受験に臨まれるかたも普通に多いところ、そういう方にとってはぬるま湯ではないのではと思いました。
    中受も公立中もどちらも経験ありますが、ぬるま湯に浸かってるとされた公立中でも匹敵する同じだけの努力はできますよ。「そう言ったって、それはしないで済む無駄な努力だったのでは?」と思われるかもしれませんが、無駄にしない方法があるわけです。
    ひとそれぞれなので、自分の子を見てれば見つかりますよ。

    私も塾や環境にとらわれすぎるのも勿体ないかなと思います(勿論大事ではあります)。
    上手くいったことは環境のおかげ・上手くいかなければ環境のせいについついしたくなっちゃうし。地頭もそうですが、その一言で片づけるよりその子その子の努力の結果だと認めてあげたいです。みなさんだって大事な自分のお子さんには「頑張って〇〇校に入ったから〇大まで行けたね」より「いい中高生活送るように頑張ったから志望の〇大に行けたんだね」と言ってあげたいじゃないですか。そこに中高一貫も私立公立もないんじゃないかなあ、どっちにも与したいとは思わないです。

  4. 【7203008】 投稿者: なる  (ID:AvCr4tgXnXE) 投稿日時:2023年 05月 08日 14:31

    つまり、大学受験はとどのつまり
    地頭が全てだってことね。

  5. 【7203022】 投稿者: so  (ID:C1gdHqm4Vj6) 投稿日時:2023年 05月 08日 14:51

    それが私へのレスだとしたら、すみません逆です。地頭がすべてとは思ってないし思って諦めてしまうのはもったいないと思う人間です。

  6. 【7203087】 投稿者: そうね  (ID:y6jKXj4ZeKM) 投稿日時:2023年 05月 08日 15:56

    ここのコメントのほとんどは親目線なのよね
    親目線だと、大学合格には環境が重要だから子に良い環境を与えてやりたい、選んだ道は正しいはず、となる

    子目線だと、環境の違いはあっても何よりも本人の努力次第だということは自明なのだと思う

    地方から自力で東大を目指す人に対して、親は環境劣悪でかわいそうと思い、子は敬意を払うのでは

  7. 【7203104】 投稿者: 自分次第?  (ID:9VyFZ5OeBKs) 投稿日時:2023年 05月 08日 16:12

    自分次第で何とでもなる?
    ずいぶん耳障りの良い言葉ですね。

    それなら高校はどこでも良いでしょうし、塾にも予備校にも行かずに大学受験されたら良いでしょう。
    でも自分の努力ややり方では不十分だから学校や塾などに助けてもらうという生徒は多いと思います。
    自分次第で何でも出来る子ばかりではないですよ。

  8. 【7203134】 投稿者: 受験の常識  (ID:IEgTX5/kVxM) 投稿日時:2023年 05月 08日 16:47

    多くの人が、地方から自力で東大合格には敬意をはらいます。
    つまりそれが不利だと理解しているからです。
    それなのに自分次第だとか言うのは欺瞞ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す