最終更新:

4808
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7216675】 投稿者: ?、  (ID:G1sg1SgLFoQ) 投稿日時:2023年 05月 21日 02:22

  2. 【7216676】 投稿者: ?  (ID:G1sg1SgLFoQ) 投稿日時:2023年 05月 21日 02:23

    おや、火の粉が降ってきた(苦笑)
    違いますよ。

    あ、4000目のコメ、取らないでね。

  3. 【7216702】 投稿者: カスタマイズ  (ID:a9ncDoZQgf2) 投稿日時:2023年 05月 21日 05:42

    日比谷のようにやたら課題(宿題)を出す高校は、できる生徒もできない生徒もワンパターンにはめ込んでしまうんだよね。
    生徒の実力によってカスタマイズしにくい。

  4. 【7216703】 投稿者: マイナス  (ID:sibhsQAKoRM) 投稿日時:2023年 05月 21日 05:47

    中高一貫校より授業の進度が遅く、課題が多いため自分に合った学習ができないのはかなりマイナス。

  5. 【7216705】 投稿者: 模試  (ID:a9ncDoZQgf2) 投稿日時:2023年 05月 21日 05:58

    中高一貫校の生徒は格段に学習時間のかかる数学から仕上げていく。
    公立高校生が簡単な問題が出題される高一や高二の進研模試で高得点を取っていても、最後に理数系科目が仕上がり切らず、高三になるとどんどん中高一貫校生に抜かれていく。

  6. 【7216708】 投稿者: 弱点  (ID:a9ncDoZQgf2) 投稿日時:2023年 05月 21日 06:15

    今年は都立高の理系進学実績が悪かった。
    弱点がモロに出た。
    コロナが流行していた時期は東京都教育委員会の方針で頻繁に自宅学習に切り替わり、自分の実力に応じた学習ができたが、コロナが収束しつつある今はワンパターンに戻ってしまった。

  7. 【7216720】 投稿者: ,  (ID:S5WdvtsJRko) 投稿日時:2023年 05月 21日 07:24

    関係ないよ。
    中高一貫校の開成も大きく下がってるし。

  8. 【7216723】 投稿者: 2023年 進学実績  (ID:a9ncDoZQgf2) 投稿日時:2023年 05月 21日 07:36

    高校名 理1 理2 理3 難関医 合計 卒業 割合
    開成高 83 20 03 25 131 393 33.3%
    日比谷 09 07 01 06 023 314 *7.3%
    都国立 04 01 00 01 006 318 *1.9%

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す