最終更新:

4808
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7227191】 投稿者: ヨコですが  (ID:R8Pcbkv0G8E) 投稿日時:2023年 06月 01日 14:04

    >中学受験の平均的な偏差値とはどのように算出するのでしょうか。

    中学受験者全員が同じ模試を受けない限り不可能では?

    なので憶測ですが上振れサピや下振れ首都圏模試ではなく、日能研や四谷大塚偏差値の50あたりがちょうど中間層な気はしますが。

  2. 【7227247】 投稿者: 偏差値の意味  (ID:JSNGKFlGEt6) 投稿日時:2023年 06月 01日 15:30

    中学受験者の平均的な偏差値は50と言えますが、そのデータは世の中にありません。
    中学受験者全員が受験する模試やテストがありませんから。
    それを四谷大塚の偏差値で示そうとすると、人によって45と言ったり50と言ったりになるのは当然でしょうね。

    一方で、四谷大塚や首都圏模試の様に偏差値表が公開されている偏差値同士を比較することは可能ですので、それぞれの偏差値の関係を式で表すことはある程度可能です。

  3. 【7227257】 投稿者: 偏差値の意味  (ID:JSNGKFlGEt6) 投稿日時:2023年 06月 01日 15:38

    ほぼ同意見です。母集団は日能研とか四谷大塚が平均的な感じがします。R3かR4か(50%か80%か)でも違いますし、真ん中がどこかは難しいですね。

  4. 【7227259】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:97OEcq8Gs2w) 投稿日時:2023年 06月 01日 15:42

    > なので憶測ですが上振れサピや下振れ首都圏模試ではなく、日能研や四谷大塚偏差値の50あたりがちょうど中間層な気はしますが。

    ざっくりと、サピ/首模試の受験生の100%、合不合/日能研の70%が首都圏に住んでいるとして、サピ45以上、Y/N50以上、首60以上の(首都圏)受験生を数えても、首都圏で中受されるという 5.2万人のメジアンに届かないので、、、y/n50というより45の方が近いのでは

  5. 【7227301】 投稿者: 不信  (ID:bN1AANQVBeI) 投稿日時:2023年 06月 01日 16:43

    偏差値と%の違いが分かってなかったあなたが何を言ってるの?

  6. 【7227325】 投稿者: 偏差値の意味  (ID:JSNGKFlGEt6) 投稿日時:2023年 06月 01日 17:23

    私は一応真面目に答えておきます。

    4大模試を重複して受験する子もいれば、模試を毎回は受験しない子もいます。
    ガチ受験勢(前者)より、ライト層(後者)の方が人数は多いのでは?
    いずれにせよ、単純な足し算では分かりません。
    またゴルゴさんは数値を書いていないので、実際に計算をしてるかどうかも疑問です。

    結論 ゴルゴさんの試算はほぼ根拠なしです

  7. 【7227427】 投稿者: ?  (ID:rqgjhbUmFmA) 投稿日時:2023年 06月 01日 19:10

    >ざっくりと、サピ/首模試の受験生の100%、合不合/日能研の70%が首都圏に住んでいるとして

    その仮定は何???
    日能研が全国展開だからそこは100歩譲って良いとして、ほぼ関東ローカル展開の四谷の合不合が70%とは?

    結局、受験者数や受験層を加味するとYN50がボリュームゾーンに近いんですよ。

  8. 【7227903】 投稿者: ゴルゴが  (ID:hxKm5yilLgI) 投稿日時:2023年 06月 02日 09:17

    多方面から狙撃受けてる…(´∀`*)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す