- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: みゃあ (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30
中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。
近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。
その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。
SKIPリンク
現在のページ: 597 / 602
-
【7358149】 投稿者: そうかな? (ID:4TDzu9Myu6w) 投稿日時:2023年 12月 12日 14:12
親が中等教育までや経済的に難有りだと、難関私立一貫校ヘ子供の進学はかなりまれ。
多くは、世代が替わっても連鎖する。
但し、親世代より現代は豊かな為に、持って生れた能力が有れば県立トップ高校ヘの道は開けている。
昔は、特に地方は貧乏で大学は生れた時点で論外だった。今はやる気が物を言う。
やる気さえ有ればネットの映像配信やテキストはいくらでも手に入る。
経済的に難有りでも大学無償化が有る。
公立中学から県立トップか2番手高校に入れば、先取りはテキストと映像配信、授業は復習として難関大学は本人次第。
少し前の難関私立一貫校ばかりとは別の道が出来ている。
四谷の映像配信のみの夜九時まで勉強で東大10名程度合格の私立一貫校へ進学出来る時代に成っている。先生レベルは通塾で教わる事の出来無いレベルで有り、授業密度も高い。 -
【7358205】 投稿者: 子供の学校は (ID:9D3sR2Nx2Uw) 投稿日時:2023年 12月 12日 15:38
子供の学校は中堅校です。
3人がアンケートに答え2人は予備校利用ナシ。 -
【7358209】 投稿者: ゴルゴ13 (ID:97OEcq8Gs2w) 投稿日時:2023年 12月 12日 15:45
> 難関私立一貫校の生徒の親、特にお父さんが教育熱心で年収もある程度有る。お金の問題で家庭教師や予備校に通わない生徒はいないでしょうよ。
難関私立一貫校に合格して、さらに、2回戦を戦うだけの家計余力があれば、、、東大にだって合格できる、、、ってことですね。フツーの子が中学受験して、どこかの一貫校に合格して、「公立より1年も速い授業」を受けるだけでは、、、東大に入れるの??抑えの早慶に引っかかるの??? -
-
【7358226】 投稿者: それも難しい (ID:UBlsh/urEJo) 投稿日時:2023年 12月 12日 16:24
地方を前提とした考え方かと思います。
東京は、中高一貫校が多数あり、また住居費が高いことからある程度以上の所得がある住民がほとんどあり、少し無理をすれば私立中高一貫校の学費に手が届く家庭がとても多いです。このため、都心部などは、私立中高一貫校が多数派となる地域もあり、公立中は、中高一貫校に進む学力や意欲のない子供を中心とした多様性の欠けた集団です。地方出身の人と東京育ちの人が公立中の話をすると噛み合わないのは、公立中や公立高の事情が違いすぎるからだと思います。
地方の公立トップ高出身の親が、東京の教育事情をよく調べずに東京で子育てに失敗し、賢い子を公立中で苦しめたり、素質ある子の未来を公立中で潰されてしまったりすることは、割とよく聞く話です。 -
-
【7358235】 投稿者: 支離滅裂 (ID:BR4YanMBL7I) 投稿日時:2023年 12月 12日 16:43
>難関私立一貫校に合格して、さらに、2回戦を戦うだけの家計余力があれば、、、東大にだって合格できる、、、ってことですね。フツーの子が中学受験して、どこかの一貫校に合格して、「公立より1年も速い授業」を受けるだけでは、、、東大に入れるの??抑えの早慶に引っかかるの???
ゴルゴさん冷静になりましょう。
難関一貫校に合格する子の話だったのに、なぜフツーの子が東大に合格する話に飛躍するのですか?
条件を合わせないと比較になりませんよ。
フツーの子が公立中学にいったらFランか専門学校だと思います。
それと比較してフツーの子が中高一貫に行ったらどうなるかを考えないと。 -
-
【7358267】 投稿者: 先取り (ID:QOQQH2mBpY6) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:52
先取りの優位性の分かる話を2つあげます。
中高一貫校の中には高等部からの受け入れ校も多数存在します。
高等部から入学した人達は口を揃えて「一貫部の上位層には敵わない」です。
高校から大学受験勉強を始めても追い越せないのです。
一貫校の生徒達は、中学時代の数学期末テストでMARCHレベルの問題も一部出題されてます。全員ではないのてすが、これを解いているのです。
中3の子供が、兄の所持している某MARCH校の数学過去問を借りて、大問1でしたが軽く解いてました。通っているのは中堅校ですが、このレベルです。
公立の子達は高1から大学受験の勉強を初めてするのです。
マラソン大会でスタートした時に、一貫校の子達は既にスタートしていたという状況です。
これが先取り教育です。どちらが有利なのかは判断がつきますよね?
一貫校へ進学しても、結果の悪い子達も大勢います。
せっかく一貫校へ入学したのに、中学時代にスタートしなかった人達です。 -
-
【7358283】 投稿者: ホンモノの〇〇 (ID:6QwEVwrW0/s) 投稿日時:2023年 12月 12日 18:24
>フツーの子が・・・東大に入れるの?
これが本当にカテキョだとすると、その被害にゾッとする -
【7358292】 投稿者: 真性の… (ID:i5Bc7B7xk/.) 投稿日時:2023年 12月 12日 18:36
普通の子供は東大目指さない。
良くて早慶。
うちは普通から一工。
SKIPリンク
現在のページ: 597 / 602