最終更新:

10
Comment

【7500913】神奈川公立中の内申について

投稿者: うみ   (ID:44EImBgU7YI) 投稿日時:2024年 07月 03日 21:42

神奈川の公立中の内申について教えてください。

高校受験は、内申とれないとやはりダメですか?

小学生の子どもが、コミュ障(自閉グレーゾーン)、過緊張、目立つことが苦手、友達は1人だけ、趣味は昆虫採集です。
勉強は算数と暗記は得意だが、国語は苦手。体育も苦手。
コミュ障に加えて運動音痴で部活や課外活動などもまったく期待できない子です。

私立に行かせた方がいいと言われますが、公立では内申が厳しいでしょうか…。
私は他県出身で、神奈川の内申の制度、公立の雰囲気がわかりません。

(経済面で、中学はできれば公立を希望しています。高校大学は私立でも。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7500928】 投稿者: 取り巻く環境  (ID:tIX7tgiNlIA) 投稿日時:2024年 07月 03日 22:26

    神奈川県と言っても、横浜市中心部や港北区の中学受験に取り組むご家庭が多い地域と、県西部等の公立高校への進学者が多い地域ではかなり様相が異なります。

    また、首都圏の私学は中高一貫化が進んでいて、高校から入学できる学校の選択肢は多くはありません。

    神奈川県の高校については、内申書の評価ウェイトや入学テストの方法を選択することができ、学校毎にどのように評価に用いるかが公開されていますので、ググればお分かりになると思います。一般的には、難関校では内申比率が低くなる傾向があります。

    内申に寄らず、お子様のレベルに合った神奈川の公立高校に入ることは可能だとは思いますが、難易度が低い学校は心優しい子がやっていける環境とは言い難い場合があるかも知れません。いわゆるいじめのような行為は、中学からより激しいものになりますから、中学受験が盛んな地域にお住まいであれば、受験される方が良いと思います。

    運動にしても国語にしても、小学生のうちに何か習い事をやってみておくと良いように思います。うちの子も体育系の才能には恵まれていませんでしたが、体操教室に通い、国語はグリムスクールや速読をやっていました。弱点が分かっているのであれば、何か試されてみることをお奨めします。

  2. 【7500965】 投稿者: 大丈夫です  (ID:L9lFS0YsKU.) 投稿日時:2024年 07月 03日 23:55

    定位割れしている高校が公立も私立も複数あり統廃合して減らそうするほど高校が多いです。内申がよくなくても何とかなります。公立高校も学力があるなら大丈夫ですよ。

    神奈川は学校数が多いから地方より高校受験も大学受験も楽だと思います。あまり気にしないように。

  3. 【7501215】 投稿者: うみ  (ID:44EImBgU7YI) 投稿日時:2024年 07月 04日 11:57

    お礼と補足

    取り巻く環境 さま

    ご親切にいろいろと教えてくださりありがとうございます。
    とても参考になりました。

    補足ですが、住まいは横浜市で、その中でも中学受験が盛んな地域ではあります。
    とはいえ通学区の中学校の評判も悪くないようで、できればそちらで…と考えていました。

    私学で高校から入れるところは多くないということ、あまり考えておらず…なるほどそういうことなんですね。

    グリムスクールを知らなくて少し見てみたのですが良さそうですね。
    運動はあまりにも、、なので、球技や水泳をさせていますが、特性としての苦手さもあり、できないなりに多少マシになればよいかなという程度です。

    荒れている中学や高校では、この子のようなタイプはいじめの標的になったり、馴染めないことは想像がつくので、
    内申のことを別にしても、私立に行ければそのほうが良いだろうとは思うのですが、経済面を考えると簡単には決断できません。

    下にきょうだいがおり、上は中学受験できても、下の子は公立一択になりそうです。
    下の子は公立で問題なさそうなタイプで、そもそも勉強をしたがらないので(習い事に夢中)、それでよいとも考えられますが、差をつけてしまうことに不安が…。

    つらつらとすみません。話が逸れてきてしまいました。
    内申の仕組みが少し理解できたので、自分でも調べていきたいと思います。

  4. 【7501225】 投稿者: うみ  (ID:44EImBgU7YI) 投稿日時:2024年 07月 04日 12:09

    ありがとうございます。

    他県出身で、内申点を気にしたことがなくて(ほぼ入試一発勝負)、こちらに来て公立だと内申が、と耳にするようになり、そんなに重要視されているのかと心配になりました。
    そんなに内申に怯えなくても大丈夫、ということですね。

  5. 【7501671】 投稿者: 取り巻く環境  (ID:tIX7tgiNlIA) 投稿日時:2024年 07月 04日 23:27

    予備知識なしでたまたま住んだ我が家の学区、子は公立小でしたが、およそ半数程度が中学受験をやる状況でした。

    また、比較的家から近い翠嵐高校のことを周囲に聞くと、内申書だけでなく、中学での学校活動でも秀でたものがあった方が望ましく、総じて非の打ち所がないお子様が受ける学校とのことで、他の学校も探してみましたが、近い全日制高校はどこもレベルが高いところばかりでした。

    そこで、うちでは入試一本で勝負できる中高一貫校も探してみたのですが、首都圏だけあって、子の学力に応じた選択という点ではより幅広いレベルの学校から選択できる状況でした。

    なお、もし費用面から公立への進学を志望されているのであれば、横浜市内だと相応の難易度ではありますが、南高等学校附属中学校や横浜サイエンスフロンティアという公立校もあります。お子様がまだ3年生か4年生であれば、塾通いは必要になりますが検討されても良いかも知れません。

    中学それぞれの現況については、”みんなの中学校”というサイトに口コミ投稿もありますのでご覧になることをお奨めします。

  6. 【7501692】 投稿者: 捉え方次第です  (ID:TCFWoNjz5nA) 投稿日時:2024年 07月 05日 00:08

    前の方の言う「神奈川は学校数が多いから地方より高校受験も大学受験も楽だと思います。あまり気にしないように。」も間違いじゃない。だから、内申に怯えなくても大丈夫という考えもあり。

    一方で例えば千葉県では進学校では内申点の比率が少なく、学力検査500点に対して内申は135点満点と扱いが小さく、更に内申を半分の67.5点満点とする高校もあり1割〜2割の割合。
    一方神奈川では一番の進学校である横浜翠嵐でさえ、調査書と学力検査の比率は3:7、湘南は4:6です。
    学力向上進学重点校とエントリー校なのに5:5の学校も複数あり内申点の比率が非常に高いのも事実です。

    そのため内申が無視できないという意見もその通り。

    結局、結果的に内申が取れなかった人にとっては、内申のせいでとなる。取れた子にはビビる必要なかったとなる結果論に過ぎないと思います。

  7. 【7502504】 投稿者: うちの場合  (ID:c/TyHoSbxzg) 投稿日時:2024年 07月 06日 14:23

    今N60くらいの男子校に通っていますが、小学生の頃は大人しく自己主張が苦手な子でして、学校のテストはほぼ満点で提出物も絶対出していたのに算数以外オールBだったので中学受験をしました。やはり目立たないいい子はどうでもいい子になってしまうんでしょうかね…
    中学はペーパーテストの点数の比重がもっと高くなるとは聞きますが、小学校の成績を見たら怖くて公立進学は考えられませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す